【特集|わが家の定番弁当】第4話:お弁当づくりのコツを教わりました

編集スタッフ 津田

bento_day4_blogtop_r

4日間連載で、特集「わが家の定番弁当」をお届けしています。

最終話の本日は、料理家の小堀さん、大塩さんにふたたびご登場いただき、お弁当づくりのお悩みでよくきく4つの質問にお答えいただきます。

料理家さんならではの、ちょっとしたコツやおすすめの道具を教えていただきましたよ〜!

 


 

bento_day4_q1rr

スパイス類を使います。

bento_ooshioitem_4

料理家・大塩さん:
「普段からスパイスやナッツなどを使って料理をすることが多いことから、お弁当にも少しのアクセントとしてスパイスやナッツを使います。同じ食材でもスパイスを使うと目先が変わりますよ。小さなスパイスグラインダーがあると、スパイス料理が身近になると思うのでおすすめしたい道具のひとつです」

 

残りものにもひと手間を加えます。

bento_koboriitem_5

料理家・小堀さん:
「普段の献立を考えるのと一緒で、なるべく同じものがつづかないように心がけています。例えば、前日の残りもののひじき煮も、そのまま詰めるのではなく、マヨネーズで和えてサンドイッチの具にしたり、卵焼きの具材にしたり、ちょっと変えるようにすると、マンネリになりにくくなると思います」

 

bento_day4_q2r

作り置きおかずを活用します。

bento_ooshioitem_3

料理家・大塩さん:
「朝は食材と調味料を合わせて仕上げるだけで済むように、日々の空いた時間を利用してお弁当の味付けに使えそうなタレやソースを作り置きしたり、味をしっかりとしみさせたいものは前日のうちに作っておきます。

出汁をとった昆布を梅で煮たもの(上の写真左)など、濃い味付けのご飯の友なども作り置きするとサッとお弁当にプラスできて便利ですよ」

 

トースターも活用します。

bento_koboriitem_4

料理家・小堀さん:
『なるべく手早く作れるように、前日の夜のうちに、調味料を合わせておいたり、 材料をバットに揃えておいたり、作る順番をイメージトレーニングしておきます。

あと、おすすめがこちらのフライパン(写真上)。取っ手が取り外せてトースターでも使えるので、野菜をちょっとグリルしたりオープンオムレツに活用でき、他のおかずと並行して作れるので便利です」

bento_koboriitem_3(※スタッフ追記:小堀さんは東京・合羽橋で購入したそうです)

 

bento_day4_q3r

豆、乾物、漬け物で彩りをそえます。

bento_ooshioitem_7r

料理家・大塩さん:
「あくまで旬の食材を使いたいので、どうしても全体が似通った色で埋まってきてしまうときもあります。そんなときは豆や乾物、漬物などを間に少し詰めたりすることで色のメリハリをつけています。色だけでなくきり方などを工夫することでもお弁当の味と食感にもリズムが出来ると思います」

 

差し色となる野菜を常備します。

bento_koboriitem_1

料理家・小堀さん:
「白、赤、黄色、緑、黒の5色を意識するようにしています。彩りがよくなるし、栄養バランスもよくなるようです。あとは、トレビスや紫キャベツといった差し色になる食材を常備して、おかずを盛りつけるカップの代わりに使うと、全体の彩りもよく見えますよ」

 

bento_day4_q4rr

美味しい干し椎茸を常備しています。

bento_ooshioitem_6

料理家・大塩さん:
「お気に入りの乾物を常備しておくと便利です。特に美味しい干し椎茸などは、あと一品!という時に含め煮などにして加えるのが好きです」

 

クミンシードが使いやすいです。

bento_ooshioitem_5

料理家・大塩さん:
「また、スパイスの中では、特にクミンシードが使いやすくておすすめです!サラダやマリネの下味にオイルと一緒に火にかけて香りを出したクミンシードを、生野菜などの食材にまとわせて香りをプラスするという使い方をしています。オイルを野菜にまとわせることで水も出にくくなり、お弁当にも詰めやすくなりますよ」

 

bento_day4_q5

小さなサイズのマッシャーがおすすめです。

bento_ooshioitem_2

料理家・大塩さん:
「調理器具では、最近知人からオススメされて購入した小さいサイズのマッシャーが、すごく便利で気に入っています。そんなに力をかけなくても茹でた野菜や卵をさっとマッシュできるので、おかずの食感にもバリエーションが出せていいと思います」

 

大さじも計れる計量カップがおすすめです。

bento_koboriitem_2

料理家・小堀さん:
「こちらの計量カップは、本当に使いやすくておすすめです。おかずを作るときっていくつかの調味料を合わせることが多いと思うのですが、これを使えばひとつの計量カップでまとめて計っておけて便利ですよ。メモリの左側には大さじの表示もあり、わが家はほとんどの計量をこのカップで済ませています。シリコン製で丈夫なのも嬉しいポイントです」

(※スタッフ追記:東急ハンズやロフトなどの調理器具コーナーで手に入るそうです。最近、赤から白に仕様が変わっているそうで、まったく同じ物は在庫がなくなっている可能性があるとのことでした)

 


 

4日間連載で、特集「わが家の定番弁当」をお届けしてきました。

日々のお弁当づくりはもちろん、もうすぐゴールデンウィークですので、行楽のときのお弁当にもお役立ていただけたら嬉しいです。

料理家・小堀さん、大塩さん、スタッフ青木に教わったレシピたちは、どれも本当に美味しいものばかりですので、ぜひお試しください。

最後までお付き合いくださり、どうもありがとうございました!

 

kobori_profile_201504r

ooshio_profile_201504r

 


もくじ



感想を送る

本日の編集部recommends!

春のファッションアイテム一覧はこちら!
今から春に向けて楽しめる新作アイテムが入荷中です♩

バイヤーおすすめキッチン道具を集めました
せいろと一緒に使いたい耐熱グラスや、下ごしらえがはかどるアイテムが揃っています♩

Buyer's selection|バッグの中身は、これさえあれば
心ときめく色柄のハンカチやポーチ、お財布やコスメなど、バイヤーおすすめのアイテムを集めました。

【動画】あの人の定番バッグ
荷物も心も少しずつ身軽に。一田憲子さんとつくったお仕事バッグ

RECIPEカテゴリの最新一覧

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像