【スタッフコラム】帰る場所
編集スタッフ 寿山
ことの発端は、さかのぼること七ヶ月前。
昨年末に「自分がどんな親でありたいのか」を考えさせられる出来事に直面しました。
娘を出産してからというもの、目のまえの命に向き合うことに夢中で、先を見通す節目もなく走り続けていたように思います。
でも、ふと考えたのです。
自分は、どんな親でありたいのだろうと。そもそも親として、どれだけの覚悟があるのだろうかと。
ちょっと堅苦しい話ではあるけれど、夫婦で話しあって出した結論は「どんなときも子どもが安心して帰れる、場所をつくろう」ということでした。
そのための一歩として、賃貸暮らしをやめて家を購入することに決めた私たちは、年明けから物件さがしを始めることに。
それまで不動産を購入するなんて、考えたこともありませんでした。いつだって状況に合わせて動けるよう、ずっと賃貸でいいとさえ思っていたのに。
40歳が見えてきた頃に、家族でひとつの場所に根ざして、暮らしを積み重ねていきたいと感じるのだから、人生ってわからないものです。
家を建てようと決意したものの、頭金らしきものがある訳でもなく、年齢を考えたら35年ローンを返済するのは難しい。
いちから建築家に設計してもらう家や、注文住宅は予算オーバー。すぐに住める建売住宅も中古物件もたくさん見たけれど、どうしても納得できる家を見つけられない。物件探しが暗礁に乗り上げたころ、不動産業者からある土地を勧められました。
更地を買うなんて考えたこともなかったので驚いたのですが。よくよく話を聞くと、売主が建設会社で、その会社に建物も発注すれば、低コストで家を建てられると。一定の制約はあれど、自分たちで間取りも決めることができるし、インテリアに使う材料や色もある程度は選べると。
今の自分たちに、ちょうどいいかもしれない。
デメリットが隠れているのでは?と、あれこれ詳細を確認したのですが、私たちにとって負荷になる要素はない印象。他の選択肢を何度も検証したけれど、この感覚を上まるものがなくて。何より自分たちで決めたことであれば、どんな仕上がりでも納得できそうだと感じたのです。
そんなこんなで限られた条件の中から、好きなものだけというより、嫌じゃないものを寄せ集めたわが家が、間もなく完成します。
決断した時は、今のような状況を想像もしていなかったので不安は消えませんが、身の丈に合った真っ白な箱を手にした気分です。ここで暮らしていくという覚悟とともに。
どれだけこの家を好きになれるだろう。
今まで中途半端にしてきたインテリアや、失敗つづきのインドアグリーンにも、真剣に向き合ってみようと思っています。
そしていつか、家族全員が「家がすき」と、心から言える日が来ることを願って。ここを、帰る場所にできたらと思うのです。
photo:松浦摩耶
感想を送る
本日の編集部recommends!
小さな不調のケアに
手間なくハーブを取り入れられる、天然エッセンシャルオイル配合の「バスソルト」を使ってみました【SPONSORED】
【11/26(火)10:00AMまで】ニットフェア開催中です!
ベストやプリーツスカートなど、人気アイテムが対象に。ぜひこの機会をご利用ください♩
お買い物をしてくださった方全員に「クラシ手帳2025」をプレゼント!
今年のデザインは、鮮やかなグリーンカラー。ささやかに元気をくれるカモミールを描きました。
【動画】北欧をひとさじ・秋
照明ひとつでムード高まる。森百合子さんの、おうち時間を豊かにする習慣(後編)