【クラシコムの社員食堂】大きな茄子と、黄色いきゅうりと。
フルタヨウコ
◎豚肉と天狗茄子、ピーマンの味噌炒め
◎かぼちゃの含め煮
◎天間紅きゅうりとツナのあえもの
◎きのこの白和え
◎きゅうりのぬか漬け
◎モロヘイヤのおすまし
【本日のメニューを盛りつけた食器】
◆ワンプレート皿
イッタラ/ティーマ/プレート 26cm/ホワイト
◆ごはん茶碗
Swedish Grace/ボウル/アイスブルー
◆トレイ
プレイスマット/木のトレー(LL)
みなさま、こんにちは。フルタヨウコです。
先日、いつも行く自然食品屋さんでいただいたイベントのチラシが気になり、足を運んでみました。
「古来種」という昔ながらの野菜って何だろう?
気になったのは「生命力あふれる個性豊かな古来種野菜(こらいしゅやさい)たちが全国から集まります」という言葉。「古くから来る野菜?」なんなんだろう?とチラシを読み込んでいくと、「在来種、固定種の野菜を表現した造語」と書かれていました。
「古来種野菜」とは、品種改良された最新の野菜ではなく、ずっと昔から作られ続けた野菜のことでした。毎年毎年新しい品種の野菜がでてきて、それを知るのも楽しいけど、昔ながらの野菜って意外としらないかもなあ。と思い、いそいそイベント会場に向かってみました。
こんなに大きな茄子、はじめてみた!
お昼過ぎにおとずれたイベント会場には量は少ないながらもたくさんの品種の野菜がたくさんありました。
その中でもひときわ目立つのが、旬の野菜である茄子。丸いもの、細長いもの、、、いろいろある中で、一番ユニークなものを社食用に購入。
愛知県産天狗茄子です。
確かに天狗の鼻のような形!(生でみたことありませんが。笑)
それにしても大きい!しかも、紫色が薄いので、普通の茄子を粘土のようにみにょーんとのばしちゃったような愛嬌があります。
大きいからすかすかかな?と思いきや、結構しっかりしていて、炒めるとかたちは残りながらトロリとなるのでやみつきになりそうです。
黄色いきゅうりの名前は紅きゅうり!
野菜の中で一番目立ったのは、大分県産天間紅きゅうりでした。
最初目に入ったとき「完熟したヘチマ??」と目を疑いました。
手にとり、説明をみてみると「天間紅きゅうり」と書かれています。「黄色いのに、紅?」とますます不思議になり、販売スタッフのかたに聞いてみると、
「これはとても珍しい、昔ながらのきゅうりで、もう1軒しか生産していないんですよ。沖縄のモーウィと同じ感覚で調理してみてください」と。
なるほど!以前旅行した沖縄でも「ヘチマみたいなきゅうりだな〜」と思っていた「モーウィ」という野菜の仲間なんですね。
帰宅してから「モーウィ レシピ」で調べてみて、一番多く作られているツナと合わせたサラダを作ってみました。
うん、もう数年食べていませんが、まさにモーウィのような感じ!
最新の野菜も面白いですが、なかなか見かけることのなくなった昔ながらの野菜も同じように面白いなあ。
そんなことを感じた古来種野菜との出会いでした。
それでは、また次回の社員食堂の日にお会いしましょう!
北欧のおいしいスープ (今日はどれにする?) フルタヨウコ 新星出版社 2014-10-30 |
|
果物のごはん、果物のおかず: いつもの食材と果物の 思いがけない組み合わせ フルタ ヨウコ 誠文堂新光社 2013-04-24 |
感想を送る
本日の編集部recommends!
小さな不調のケアに
手間なくハーブを取り入れられる、天然エッセンシャルオイル配合の「バスソルト」を使ってみました【SPONSORED】
【11/26(火)10:00AMまで】ニットフェア開催中です!
ベストやプリーツスカートなど、人気アイテムが対象に。ぜひこの機会をご利用ください♩
お買い物をしてくださった方全員に「クラシ手帳2025」をプレゼント!
今年のデザインは、鮮やかなグリーンカラー。ささやかに元気をくれるカモミールを描きました。
【動画】北欧をひとさじ・秋
照明ひとつでムード高まる。森百合子さんの、おうち時間を豊かにする習慣(後編)