晴れの日も着たいレインコート(バッグ付き)
私たちの理想を詰めこんだ
晴れの日も着たい「レインコート」
雨の日の頼れる味方、レインコート。機能だけでなく「おしゃれな上着」としてたのしめる一着があれば、雨の日もごきげんに過ごせそうです。
そこで、私たちが作ったのは「雨の日はもちろん、晴れの日も着たい!」と思えるレインコート。
おしゃれなデザインを大切にしながら、雨でも快適に過ごせる工夫をたっぷり詰め込んだ自信作です。
カラーは柔らかな印象の「ベージュ」と、コーディネートが重くならない明るめの「ブラック」。
雨の日以外でも手に取りやすく、男女兼用で着られるスタンダードなカラーです。
雨の日も、晴れの日も。迷わず選べるレインコート
▲フードはファスナーで簡単に取り外せます
トレンチコートやステンカラーコートをイメージし、一見レインコートとは分からないデザインに仕上げました。
晴れの日も違和感なく着られるよう、生地も光沢を抑えたマットな質感のものを使用。軽やかな素材なので、長時間着ても快適に過ごせます。
雨でも晴れでも、降水確率50パーセントの日でも。迷わず手に取れるコートです。
スプリングコートくらいの厚みなので、気温差がある時期のお出かけにもぴったり。
「雨よけ機能のついたコート」として、普段レインコートを着る習慣がない方も使いやすい一着です。
雨をしっかり防ぐ撥水加工
▲フィルムの表面に細かい凹凸を施し、さらっとした着心地に
表地は、撥水効果のあるナイロン。裏側には雨を防ぐ「TPUフィルム加工」を施しました。
生地のつなぎ目には雨の侵入を防ぐ止水テープを縫いつけ、中雨程度のやや強い雨でも水が染みてこない作りになっています。
本降りの日は傘をさすと安心です。
トレンチにも、ステンカラーにも。着こなしを自由に変えて
雨が降ってきたら、襟を立ててタブで固定すると首まわりからの水の侵入を防げます。
晴れた日は前を開けてトレンチコート風に、スナップボタンを上まで留めるとステンカラーコートのような形に。
天気に合わせて着こなしを変えても、素敵に見えるよう仕立てました。
雨よけにもなる。ぽわんと丸い、キュートな袖口シルエット
袖にも色々なひと工夫が詰まっています。
手首のあたりについたスナップボタンを留めると、袖口がすぼまり、ぽわんと丸みのあるシルエットに。
デザインのポイントになるだけでなく、傘をさす時や手を上に向けた時に、袖口から雨が入ってきにくい工夫のひとつです。
手が濡れてしまわないよう、袖はあえて少し長めに作りました。
その分裏地をつけているので、袖を折り返しても裏側の加工部分が出てきません。
身幅ゆったり。膝までカバーする、ゆったりロング丈
中にリュックや肩掛けバッグを背負ったり、軽めのアウターを着込んだりできるよう、身幅はゆったりとした作りに。
背中のヨークはふらしになっていて、通気性もばっちりです。
丈は膝のあたりまでしっかり覆ってくれるロング丈。
足捌きが良いよう、後ろには長めのスリットを入れました。
▲ スリットの深さは、スナップボタンで2段階の調整ができます
▲ポケットには雨が入ってこないよう、内向きのフタを付けました
スナップボタンで脱ぎ着も楽ちん
前立ては、パチパチっと開け閉めしやすいスナップボタン。
重なり幅を大きくしたのも、雨が中に入ってこないための工夫です。
フードは調節OK、取り外しも簡単です
フードは、顔周りのフィット感をアジャスターで調節できます。そのため、左右に首を振っても視界が遮られません。
後ろには反射テープが付いていて、夜道も安心です。
フードが必要ない時は、ファスナーで簡単に取り外せます。
外したあとも、ファスナー部分は見えない仕立てに
。
荷物を雨から守れる、巾着バッグつき
同じナイロン素材で作った巾着バッグがセットになっています。
保管や持ち運びに便利なだけでなく、荷物の雨よけカバーとしても優秀。
大きめのサイズで作られていて、本体同様、内側にTPUフィルム加工を施しているので安心です。
たとえば、雨が降ってきたらコートを着て、荷物を巾着バッグの中に。
雨が止んだら荷物を取り出して、濡れたコートはざっくり折りたたんで巾着の中へ……などの使い方も。荷物とコートを分けて持ち帰れます。
どんな日も、自分らしくいられるレインコート
晴れの日はふつうのコートとして、雨の日はレインコートとして。
ちょっぴり憂鬱な雨の日も、お気に入りのレインコートがあれば気分も晴れやかにしてくれるはず。
「どんな日も、自分らしくおしゃれを楽しみたい」という気持ちに寄り添えたらうれしいです。
愛用スタッフに、その魅力を聞きました
こちらのレインコートを愛用しているスタッフ3名にその魅力を聞きました。
雨の日のリアルコーデと一緒にご紹介します。
続きを見る身長のちがう男女3名のスタッフが着てみました!
着用レビューでは、身長の異なる4名のスタッフが試着しています。着丈やサイズ感の参考にご覧ください。
【スタッフの愛用品】冬の雨にも頼れるレインコート
◎スタッフ 一瀬
私がこのレインコートをお迎えしたのは、手持ちのトレンチコートとはひと味違う、こんな軽やかなベージュのコートが着たい!と魅了されたから。
用途はさておき…、まずこの見た目に心を掴まれてしまったんです。
そうして着てみると、レインコートがこんなに雨の日を快適にしてくれるんだ〜!と嬉しい気づきがありました。
【商品の仕様について】
・脇の下に空気穴がありますが、こちらは通気性を良くするためのものです。
・首元にはループがついており、写真のように吊り下げることが可能です。
<ブラックの色味について>
ブラックの色味は、ネイビーのような青みがかった黒です。あらかじめご了承ください。
<撥水加工について>
・撥水(水をはじく)加工をしていますが、完全防水ではございません。 強い雨の中での使用などでは、水が染み込むことがございますのでご注意ください。
・撥水加工は永久的なものではなく、着用や洗濯を繰り返すことにより効果が低下します。撥水効果が低下した場合は専門店に再加工を依頼するか、市販の防水スプレーをご使用ください。ご使用後は水気を十分に拭き取ってから、干して乾かしてください。
【裏面フィルムコーティングの仕様変更について】
2023年3月入荷分より、裏地フィルムの色が変更になっております。
▲ブラック:裏地ブラック、ベージュ:裏地ホワイト
【ご注文の前に、一度ご確認ください】
◎以下の場合は、お客さまのご都合による返品は基本的に承りかねます。ご理解いただけますようお願い申し上げます。
・一度ご使用になられた場合、またその形跡のある商品。
・お客様の責任で、商品が破損しているもの。
・クリーニングに出されたり、洗濯された商品。
・返品のご連絡がないまま返送された商品。
・商品到着より1週間後にご連絡をいただいた商品。
・返品受付後(当店よりご連絡後)1週間をすぎての荷物が到着した場合。
※なお、当店ではお客さまのご都合による交換は承っておりません。その場合は商品を返品の上、あらためてご希望の商品をご注文いただけますようお願い申し上げます。
インフォメーション
ブランド | KURASHI&Trips PUBLISHING(株式会社クラシコム) |
材質 | 本体・巾着バッグ:ナイロン100% フードのアジャスター:ゴム、プラスティック |
サイズcm(約) | 【コート】身丈:110、身幅:64、裾幅:64、裄丈:81、袖口幅:17 【巾着バッグ】縦:40、横:44、持ち手の長さ:34 ※フリーサイズです。 ※手作業による平置き採寸のため、多少の誤差が出る場合がございます。 ※モデルの身長:167cm |
重量g(約) | コート:530 フード:70 巾着バッグ:95 |
model: sono
photo: 濱津和貴
styling: 植村美智子
hair&make: 原澤雅
※全て動画以外
※このコンテンツの著作権は株式会社クラシコムが保有し、モデルの肖像権については所属事務所(jungle)が保有しております。無断でのコピー、転載、転用は固くお断りいたします。
- 衣装協力 -
赤い傘 ¥33,000 / ヴェリテクール
メガネ ¥37,400 / アイヴァン( トリップ ルミネエスト 新宿店 )
- 掲載アイテムのお問い合わせ先 -
ヴェリテクール Tel.0 92-753-7559
トリップ ルミネエスト 新宿店 Tel.03-6380-5156
