【着用レビュー特大号】今年の「秋いちボトムス」を、スタッフ6人が試着しました!
編集スタッフ 奥村


今日発売の「秋いちボトムス」。これまでのモデルよりすっきりしたシルエット&ロールアップもしやすい長め丈になりました。
身長別の3サイズ展開で、推奨身長は以下の通りです。
S:154cm以下
M:155〜164cm
T:165cm以上
そこで今回は体型や身長のちがうスタッフ6名がはき比べてみました! サイズ選びの参考にぜひご覧下さい。
デザイナー波々伯部(149cm)
選んだサイズ:Sサイズ
「裾ひと折りがベスト丈です」


波々伯部:
「149cmの私は、Sサイズの裾をひと折りするとちょうどいい丈に。
ウエスト〜太もも辺りのシルエットがこれまでのモデルよりコンパクトになったことで、今日着たような丈の短いブラウスと合わせてもバランスよく見えるようになりました」


波々伯部:
「ロールアップすると少し足首が見えるので、靴下を見せたり、ハイカットのスニーカーを合わせたいです。今回はトップスのブルーと色を合わせて、オリジナル靴下の『ネイビーブルー』を履きました」
スタッフ奥村(155cm)
選んだサイズ:Sサイズ
「腰周りが細めならSがおすすめ」


奥村:
「ウエストと腰回りが細めなので、ボトムスはいつもSサイズを選びます。今回の秋いちボトムスも、私にはSサイズがぴったりでした。丈はロールアップすると少し短いので、折らずにはくのがちょうどよさそうです。
Mサイズもロールアップすれば丈の問題はなさそうでしたが、ウエスト・太もも周りの布が少し余って感じました」


奥村:
「合わせた靴下は当店オリジナルの『ワインレッド』。初挑戦の色ですが、ボトムスの裾から覗くとちょうどいい塩梅で、思ったよりずっと取り入れやすいなと。普段から落ち着いた色を着がちなので差し色に活用したいです」
スタッフ青木(155cm)
選んだサイズ:Mサイズ
「すっきりとゆったりのバランスが◎」


青木:
「ボトムスは少しゆとりのあるシルエットが好き。今回はMサイズの裾を1ロールしてはきました。
今年の秋いちはこれまでよりすっきりシルエットと聞いて、好みに合うか不安だったのですが、見た目はすっきりしつつも太もも周りはちゃんとカバーしてくれたので安心しました。後ろ姿も体型を拾いすぎず、丈が短めのトップスと合わせても抵抗なくはけます。
シルエットがコンパクトになったことで、上品な印象がプラスされて、仕事の時にも使いやすそうだなと思いました」




店長佐藤(160cm)
選んだサイズ:Mサイズ
「軽やかなので今からはけます」


佐藤:
「Mサイズで、ロールアップあり・なしどちらもちょうどいい丈感でした。
今年はヘリンボーン柄でニュアンスのあるデザインなので、今の時期ならシンプルにTシャツをインして合わせたいですね。
見た目以上に軽やかな生地感で、夏の終わりでも重たくなくはけました」


佐藤:
「冬には少しゆったりしたシルエットのニットを合わせたいです。ボトムスのシルエットが昨年よりすっきりしたので、KURASHI&Trips PUBLISHINGのハイネックニット(9月再販予定)のようなふんわりした形のトップスもより合わせやすくなったと思います。
秋いちボトムスのブラウンとオリジナル靴下の『マロンブラウン』を合わせるのが、個人的にやりたかったコーディネート。
ブラックとブラウンで全体的に落ち着いたトーンでも、靴下のバイカラーがほどよいアクセントになってくれます」


スタッフ斉木(164cm)
選んだサイズ:Tサイズ
「ぴったりはくならM、ゆるめが好みならT」


斉木:
「MサイズとTサイズ、どちらも違和感がなくて迷いましたが、フルレングスではくのが好みなのでTサイズを選びました。
体型が細身なので、ウエストはボタンで最小に調節するのがベスト。丈はロールアップしてもしなくても違和感のない長さです」


斉木:
「Mサイズもウエストや太もも周りはちょうどよく、丈感だけが全体的に短くなる印象。
すっきりしたコーディネートや、ロールアップせずにはく方が好みなら、Mサイズを選ぶのがよさそうですね」
スタッフ緑川(167cm)
選んだサイズ:Tサイズ
高身長でも安心の丈感です


緑川:
「ボトムス選びでよく悩むのが、丈とウエストサイズのバランス。丈の長さに合わせて選ぶとお腹周りがゆるいことが多かったので、秋いちボトムスはウエストがアジャストできるのが嬉しいです」


緑川:
「丈感はロールアップするとくるぶしが見えるくらい、おろすと靴にかかるくらいで、どちらもしっくりきました。
今回はオリジナル靴下の『クラシックグリーン』が見えるようにひと折りしてはいています」
詳細はサイズ表をご覧ください。
本日の編集部recommends!
家族はめぐる
巣立つ子におろおろしながら気づいたこと(文筆家・大平一枝さん)【SPONSORED】
送料無料キャンペーン中!
当店オリジナルリップカラーをご購入いただくと送料が無料になるキャンペーン中です!
3つの新デザインで登場!
当店オリジナル段ボールが、3年ぶりにリニューアルしました!
【特報】映画「青葉家のテーブル」2021年春公開!
映像初公開&出演者のみなさんからメッセージが届きました。