北欧、暮らしの道具店 「クラシ通信」 Vol.010
店長 佐藤
—–◆◇北欧、暮らしの道具店◇◆—————————————————————-
北欧、暮らしの道具店 「クラシ通信」 Vol.010
https://hokuohkurashi.com
——————————————————————◆◇2007/12/28発行◇◆———-
メルマガ会員の皆様へ
こんばんは。「北欧、暮らしの道具店」店長の佐藤です。
いよいよ2007年も残すところ、あとわずか。
皆さんはどのように年末を過ごしておられますか?
今日ちょっとした用事で吉祥寺の街へ出かけましたが、商店街は買出しをするお客さんやお店の人の声、食べ物の匂いで活気があって「年末だ!」という気分にますますなりました。
さて、いよいよ今年最後の「クラシ通信」となりました。
私達にとっても2007年は「北欧、暮らしの道具店」のオープンという記念すべき年となりました。
9月のオープン時のドキドキ感は今でもはっきりと覚えています。
そしてオープンして4ヶ月弱とまだまだ間もない時期ですが、私達が予想していた以上に本当に沢山の方にお買い物していただくことができ、心からの感謝の気持ちでいっぱいです。
この「クラシ通信」の場を借りて、アニともども、日頃から当店をご利用くださっている皆様に心からの「ありがとうございます」をお伝えしたいと思います。
本当にありがとうございました!!
2008年はさらに良いお店へと成長していくよう、新しいチャレンジも含め、サービスや商品の充実に心底励みたいと思ってます。
どうぞ引き続き来年も当店をご贔屓いただければ、こんな嬉しいことはありません。
どうぞ2008年も「北欧、暮らしの道具店」をよろしくお願い致します。
それでは、良いお年をお迎えください!
さて、今年最後のクラシ通信のメニューはこのような感じです!
◇◇お知らせコーナー◇◇
★★2008年 新春イベントの開催が決定しました!★★
一年の始まりにふさわしい華のあるアイテムをたくさんご紹介できるイベントとなりそうです。
そのイベントの名は「北欧から届いた、暮らしに寄り添う入れ物たち」です!!
「入れ物って??」と思われた方。どうぞご期待ください!詳しくは下記の案内をどうぞ。
◇◇今週のイチオシ商品◇◇
毎週、店長の視点からのイチオシ商品を1つずつご紹介しています。
今日のイチオシ商品は何??要チェックですよ!
◇◇店長のひとりごと◇◇
タイトルのとおり、店長のひとりごとです。
なんとなく楽しんで読んでいただければと思います・・・。
■■■■◇◇お知らせコーナー◇◇■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★★2008年 新春イベント メルマガ会員様限定企画★★
「北欧から届いた、暮らしに寄り添う入れ物たち」の開催が決定しました!!
2007年の締めくくりに、新春イベントのお知らせです。
つい先日スウェーデンから、依頼していた品が再びドッサリと到着いたしました!
今回の買い付けは自分達で言うのもなんですが、かなりの自信作!です。
私は個人的にも「北欧の入れ物」が大好きです。
「入れ物」と表現するのは例えばクッキーポットであったり、キャニスターであったり、ソースポットであったり、シュガーポットであったり、ジャムポットであったり、スパイスジャーであったり、ピッチャーであったり、バターケースであったり。
しつこいくらいに書いてしまいましたが、このような「入れ物」がなぜかすごく好きなのです。
中になにかをしまうことができるものって、なぜか魅力を感じてしまうのです。
なにかをしまって蓋をする時。
何かを取り出すために蓋を外す時。
この上ないホッコリとした気持ちを感じるのは私だけでしょうか??
今回はそんなホッコリ感あふれる北欧の入れ物たちにかなりの焦点をしぼって買付けを行いました。
中には「入れ物」ではないアイテムも含まれていますが、どれも人気の高いシリーズ、アイテムですので、一年の始まりに皆様にそうした品々をご紹介できるのを本当に今から楽しみにしています!
◆◆開催日時◆◆
2008年1月11日 22:00スタート 〜 12日 23:00終了
◆◆開催方法◆◆
いつもの通り、開催前日にお送りする当店メルマガ「クラシ通信特別編」にてイベント専用のURL(秘密の入り口)をお教えします。
そのURLにイベント開始時刻以降、アクセスしていただけますと、お買い物を開始していただくことができます。
※開始時刻ピッタリにPCや携帯の前でスタンバイしてくださっているお客様が大変増えてまいりました。とても嬉しく有難いことです。狙い目の商品があるお客様は開始時刻をお間違えのないようにお願い致します。
今回は★★22:00〜★★と、また前回とは違う開始時刻となっています。
◆◆今回のイベントの特典◆◆
・開催期間中のみ、全商品をメルマガ会員様ご優待割引価格にての販売とさせていただきます。
◆◆掲載商品一部のご紹介◆◆
・BERSA ベルサ バターケース(小) 今回も入荷ひとつだけです!
・BERSA ベルサ ピッチャー 大人気のあのピッチャーが入荷です。ピッチャーをずっとお探しだった方などに是非チェックしていただきたいです。
・ロールストランドの木蓋付 スパイスポット
・ロールストランド とっても可愛いシュガーポット&クリーマーのセット
・ロールストランド 木蓋付 キャニスター
・スウェーデン製 HOGANAS 木蓋付バターボウル と 木蓋&木べら付マスタードポット
・スティグ・リンドベリデザインのレアなシリーズ ソースポット
・色がとっても綺麗な陶器のソースパン(直火OK)
・PYNTA ピンタ 木蓋付キャニスター(大) こちらやっと手に入りましたよ!状態もすごくよいです。
・PYNTA ピンタ キャニスター(小)
・BERSA ベルサ キャニスター(大)
・BERSA ベルサ キャニスター(小)
・BERSA ベルサ ラウンドプレート(25cm、18cmあり) こちら再入荷です!
・GEFLE KOSMOS コスモス 深いブルーの釉薬が魅力的なぽってりフォルムのカップ&ソーサー 個人的に欲しかったくらいこのシリーズ好きなので買い付けちゃいました。
・ADAM アダム プレート やっとADAMのプレート初入荷です!
こんな感じで北欧から届きたての魅力的な入れ物たちを中心に、きっと多くの方がお探しなのではないかと思われるアイテムをズラーッとご紹介させていただく予定です。
どうぞ2008年第一弾のイベントをお楽しみに!!
※なお、マーケット期間が終了しますと、通常の定価に戻させていただいての販売となることをご了承ください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■◇◇今週のイチオシ商品◇◇■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★★ロールストランド MILANO ミラノ プレート4枚セット★★
https://hokuohkurashi.com/?pid=6135850 ←コチラからどうぞ
今週の店長のオススメは、こちら、ロールストランド MILANOシリーズのプレート4枚セットです!
ロールストランド社製のなかでも、表現はちょっと変かもしれないですが、とっても色気のあるシリーズのMILANO。
濃いブラウンと淡いグリーンのコントラストがとても綺麗でそう思わせるのでしょうか。
食卓にこちらのプレートが4枚並んだら、パッと花が咲いたようになるんだろうな〜と想像してしまいます。
と書きながら何だかこの店長のイチオシというコンテンツで、ロールストランドをオススメすることが多いことに急に気がつきました。
ということは、結構わたくし、個人的にロールストランドの絵柄とか雰囲気が好きなのかもと思います。
そんな好みに共感してくださる方がもしいらっしゃったら嬉しいなと思います。
https://hokuohkurashi.com/?pid=6135850 ←コチラからどうぞ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■◇◇店長のひとりごと◇◇■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
今年最後のひとりごと。
でもやっぱり今日は一年の最後だし、ひとりごとというよりは、皆さんへのお手紙のような気持ちで書こうと思います。
私が「北欧、暮らしの道具店」を始めて一番よかったと思うことは、ネットショップという媒体を通じて、たくさんの素敵な方々と遣り取りをできるようになったということです。
ネットショップのいいところは、遠くの方々とも遣り取りをできること。
お店を始めなければ決して知り合うことができなかったであろう遠方のお客様や、素敵なお仕事を持っていらっしゃる方、育児をされながらご自分だけの時間にと当店をのぞいてくださる方、お忙しいお仕事の合間夜遅くに当店をのぞいてくださる方、などなど。
様々な立場で毎日を暮らしているお客様が、それぞれ別々の時間に、別々のことをしながら、別々の感性をもって、当店を訪問してくださる。
これは本当にありがたく、運営する私達にとっては嬉しいことだなと思うのです。
そして、そうしたお客様からいただくお声は私達にとって大きな励みとなっています。
この場で改めて心からの感謝をお伝えしたいと思います。
例えばネットショップではなくてリアルの店舗だったとしたら、どんなお店が居心地がいいだろうと考えます。
私が自分の経験から思うことは、すました感じがしないお店、お客さんを緊張させないお店、色んな個性・立場の人がやって来ても何かしら共感してもらえるポイントがあるようなお店、普通に親切な対応ができるお店、といったイメージが浮かびます。
当店はインターネット上のお店だけれど、そういう居心地の良さをお客様に感じていただけるよう、来年もアニともども力を合わせて一つ一つの分野に取り組んでいきたいと思っています。
どうぞ2008年の「北欧、暮らしの道具店」も楽しみにしていてくださいね。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
長文お付き合いいただき、最後まで読んでくださって有難うございました。
配信中止はこちらから↓
https://hokuohkurashi.com
(トップページのメルマガ登録バナーよりお入りください。メルマガ解除の
設定をしていただけます。)
ご意見・ご感想はこちらまで↓
info@hokuohkurashi.com
発行元 :北欧、暮らしの道具店
運営会社 :株式会社クラシコム
問合せ先 :info@hokuohkurashi.com
本日の編集部recommends!
健やかな肌を保つ洗うスキンケア
肌のうるおいを守りながら、汚れをきちんと落とす、おすすめの洗い方って?[SPONSORED]
本日の再入荷
人気のサイドテーブルや、イタリアのシルバー食器などが再入荷しました♩
LINEスタンプを無料プレゼント!ネコカルタ新作登場 ♪
【お知らせ】当店からのLINE配信は公式アカウントへ移行します。