『ダンスクのお鍋のお手入れ方法を教えてください!』-お客さま係がお答えします(第8話)
2013年1月31日(木)
最近ケメックスのドリッパーが当店に仲間入りしてから よくいただくお問い合わせ、 「ケメックスとコーノ式どちらがおすすめですか?」 について、前回は...
2013年1月31日(木)
最近ケメックスのドリッパーが当店に仲間入りしてから よくいただくお問い合わせ、 「ケメックスとコーノ式どちらがおすすめですか?」 について、前回は...
2013年1月31日(木)
いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。
フルタさんのキウイジャムの再入荷についてのお知らせです。
とっても嬉しいことに、お客さまからご...
2013年1月31日(木)
本日は、柳沢小実さんのフィットする暮らしのつくり方ルールその3 『身軽に暮らすために収納を工夫する』をお届けします。
好きなもの・お気に入りのも...
2013年1月30日(水)
第3話を迎えた本日は、柳沢小実さんのフィットする暮らしのつくり方ルールその2 『お気に入りのモノを自分らしく使う』をお届けします。
昨日の更新では...
2013年1月29日(火)
第2話では、柳沢小実さんのフィットする暮らしのつくり方、ルールその1 『自分らしく家をしつらえる』 をお届けします。
ユニークな間取りやディテール...
2013年1月28日(月)
こんにちは。スタッフの桑原です。
いつも当店をご利用くださりありがとうございます。
MAISHA(マイシャ)no.7にて当店の商品が紹介されましたこ...
2013年1月28日(月)
今日から当店に新しい連載コンテンツが誕生しました!『フィットする暮らしのつくり方』 というタイトルのコンテンツです。
この「フィットする暮らしの...
2013年1月28日(月)
◎ 店長佐藤 ◎ 派手すぎる傘も嫌だけど地味すぎるのも嫌・・・。 自分にとってちょうどいい北欧デザインの傘に出会えたら必ず買おうと思ってきま...
2013年1月28日(月)
本日より新しいコンテンツ、 『フィットする暮らしのつくり方』 を公開させていただきます。 このコンテンツでは私たちの会社がお店を運営する際や、 ...
2013年1月28日(月)
みなさま、こんにちは。フルタヨウコです。
一度料理のことを書くと、続けて書きたくなってしまいます。 それは、結構料理について書くと結構反応が返っ...
2013年1月25日(金)
こんにちは!スタッフ田中です。先週公開した特集「玄関のしつらい」もうご覧になっていただけたでしょうか。お客さま投稿企画では既にコメントをいただいており、ほ...
2013年1月25日(金)
先月からクラシコムに新しい仲間が加わりました!しかも僕以外で初の男性スタッフです。。黒一点?時代が創業以来ずいぶん長く続きましたが、ようやくその時代も...
2013年1月24日(木)
前回は、贈り物のラッピングについてお届けさせていただきました。 本日は、最近よくお客さまからいただく お問い合わせにお答えしたいと思います。 ...
2013年1月24日(木)
いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。
フルタさんのキウイジャムの再入荷についてのお知らせです。
とっても嬉しいことに、お客さまからご...
2013年1月24日(木)
こんにちは。いつも北欧暮らしの道具店の実店舗、国立店をご利用いただきましてありがとうございます。本日は実店舗の週末営業のお知らせをさせていただきますね...
2013年1月23日(水)
寒い日が続きますが、みなさまいかがお過ごしですか?
本日は、当店で少しずつ充実してきているコーヒー周りの道具のご紹介をさせていただきますね。ディス...
2013年1月23日(水)
◎ スタッフ青木 ◎ かれこれ10数年はお世話になってきたブレッドナイフの木の持ち手が、だいぶくたびれているのは知っていました。 で...
2013年1月23日(水)
みなさま、こんにちは。フルタヨウコです。
今日は午前中からバタバタしていて、気づいたらクラシコムに向かわなくてはならない 時間に!あわわ、、、とせ...
2013年1月21日(月)
◎ スタッフ 桑原 ◎
このおしゃれなボトルに一目ぼれして、いつか我が家にもむかえたいなーと思っていました。
食器用洗剤とどっちにしようか?...