【週末まとめ読み】ARABIA・2015年限定ムーミンマグで、ホッとあたたまる冬の時間。
2015年10月31日(土)
文・スタッフ田中
オフィスのある国立市ではこの週末、年に一度のお祭りです。大学祭と商店街のお祭りが合体して大賑わい。
祭りの準備がすすむ大通りは、そわ...
2015年10月31日(土)
文・スタッフ田中
オフィスのある国立市ではこの週末、年に一度のお祭りです。大学祭と商店街のお祭りが合体して大賑わい。
祭りの準備がすすむ大通りは、そわ...
2015年10月30日(金)
文・写真 スタッフ津田
WECKでつくる「かぼちゃのマフィン」のレシピ
レシピ本『かんたんWECK FOOD』の著者で、フードコーディネ...
2015年10月30日(金)
文 バイヤー松田
先日この表紙に惹かれて、古本屋さんで購入した絵本。
主人公は、帽子がとってもとっても大好きな男の子、イエペ君。デンマークのコペンハー...
2015年10月30日(金)
文・写真 スタッフ二本柳
金曜日は、夜更かし。
明日から週末のはじまり、はじまり!
せっせとお風呂に入って早寝する必要なんて無し。朝のアラーム...
2015年10月30日(金)
文 スタッフ長谷川、写真 クラシコム
企画・編集までを手がける情報誌『暮らしのおへそ』をはじめ、数々の女性誌を中心に活躍される編集者・ライターの一田憲子さん...
2015年10月30日(金)
こんにちは、バイヤーの加藤です。 当店も商品開発に関わった、フレディレックウォッシュサロンのスタンド式アイロン台。発売してから大変ご好評をいただい...
2015年10月30日(金)
こんにちは。バイヤーの竹内です。 今年もARABIA社からムーミンの冬マグが届きました! 毎年、物語が描かれているこちらのマグ。 「今...
2015年10月29日(木)
こんにちは、バイヤーの加藤です。 本日より、Porter des boutons(ポルテデブトン)のヘアバンドが発売です! 個人的にも愛用し...
2015年10月29日(木)
文 スタッフ長谷川、写真 クラシコム
編集者・ライターの一田憲子さんによる、特別な勉強会。
残暑がすぎ、クラシコムのオフィスも秋の涼しさ...
2015年10月29日(木)
ヘアスタイル別に、3人のスタッフが着けてみました!
本日から発売になった、Porter des boutons(ポルテデブトン)のヘアバンド。
当...
2015年10月29日(木)
北欧、暮らしの道具店さん(@hokuoh_kurashi)が投稿した写真 - 2015 10月 27 10:57午後 PDT
文・写...
2015年10月29日(木)
はじめての能と狂言
先日、能と狂言の舞台を屋外で行う「薪能」を見てきました。
実はずっと興味はあったけれど、一歩ふみだせなかったのが伝統芸能の鑑賞...
2015年10月29日(木)
文 スタッフ田中、写真 クラシコム
みんなのコーヒー物語、最終回はスタッフ渡邊編です。
以前お届けした、スタッフ渡邊のお宅訪問のなかでも、自宅でコーヒ...
2015年10月28日(水)
文・写真 スタッフ上山
きっかけは36色の色鉛筆
とある休日。自宅のパソコンデスクの上をホコリ取りをもって、パタパタと掃除をしていたとき、ふと目につ...
2015年10月28日(水)
こんにちは、OYATSUYA SUNの梅澤です。 先週再販した旬のおいしさがギュッとつまった特別なおやつ「かぼちゃのグラノーラ」にも、販売開始から...
2015年10月28日(水)
聞き手・文 スタッフ津田、写真 鍵岡龍門
フリーランスのカメラマンとして雑誌『天然生活』や書籍で活躍する馬場わかなさんに「日々のコンディションづくり」につい...
2015年10月28日(水)
北欧、暮らしの道具店さん(@hokuoh_kurashi)が投稿した写真 - 2015 10月 26 10:57午後 PDT
ジャム工房の...
2015年10月28日(水)
里芋と豚バラの煮っころがし
料理家・フルタヨウコさんに教わる、秋の根菜をつかったレシピは、あまい味付けにしみた芋がおいしい「里芋と豚バラの煮っころがし」...
2015年10月27日(火)
文・写真 スタッフ二本柳
本日で8回目となる「北欧さんぽ」は、デンマーク、スウェーデンを経て、今日からノルウェーへ突入です!
わたしが「北欧に行き...
2015年10月27日(火)
聞き手・文 スタッフ津田、写真 鍵岡龍門
フリーランスのカメラマンとして雑誌『天然生活』や書籍で活躍する馬場わかなさんに「日々のコンディションづくり」につい...