キッチンタオルで食卓あそび。
ただいま連載中の特集、
「育児中のママにおすすめしたい道具と、その使い道」で
ご紹介させていただいたキッチンタオルの使い道。
特集のほうでは載せきれなかった写真を
こちらのブログのほうでも少しご紹介させていただきたいと思います!
—————————————-
ブログのタイトルのとおり、
「キッチンタオルで食卓あそび」に只今はまっています。
育児中のママ特集でも書いたとおり
実用の悩みから生まれたキッチンタオル使いですが
今ではすっかりコーディネートの楽しさにはまってしまっています。
特に今、自分のなかで旬のキッチンタオルが
大好きなカウニステのキッチンタオルの中でも
モノトーンでシックな雰囲気の『Sammal/美しい苔(ブラック)』です。
大好きでたまらない食器の代表選手といってもいい
ARABIAのブラックパラティッシのお皿たちを
このキッチンタオルの上に並べると、なんだかすごく相性がよくって
そんな発見が毎日の暮らしのなかで小さな喜びを作ってくれたりもします。
ある日の日曜日の夕方。
息子が寝ている間、ひとりでゆっくりお茶を飲んだのですが
そんなときにもキッチンタオルを半分に折りたたんで
ティーマットみたいにしてお茶をしました。
秋の夕方ならではの光が
リビングの窓からすーっと差し込んできて
この揺らめく苔がちょっぴり幻想的に見えたりもして
嬉しくなったり。
こういう大好きなものを使いながら感じる
自分だけの小さな発見を
これからもずっとずっと大切にしていきたいなーと思います。
そして、こちらも特集のほうでもご紹介しましたが
ラプアンのウォッシュドリネン/SIRU/ベージュ。
これは休日のランチなどにお鍋ごとドーンと食卓にもっていくことが多いので
リネンを一枚、食卓に中央にさらっと敷いておくと
こんなふうに熱々のお鍋も鍋敷きいらずで食卓に出せて
案外便利だったりしています。
しかも我が家でずっと前から愛用しているDANSKのターコイズのお鍋と
このウォッシュドリネンのベージュの色合いの相性が
これまた抜群で、すごく爽やかな食卓を作れるのでとても気に入っています!
キッチンタオルは本当に大好きで
北欧のものだけでなく、他国のものも色々と持っているので
キッチンタオルで食卓あそび、これからも
まだまだやめられなそうです。
息子にも記憶のどこかで
「よくうちの食卓には布が敷いてあったなー」なんて
思い出してもらえる日が来たら嬉しいのですけど。
感想を送る
本日の編集部recommends!
力を抜く料理
日々の料理がラクになる。料理家さんが愛用する、手軽で本格的な「だしパック」【SPONSORED】
25SS|ファッションアイテム入荷中
人気のペチパンツやレースシャツなど、夏アイテムの入荷も続々と!
グリーンがある暮らし、はじめよう
オリジナルの植木鉢や、佇まいが素敵なじょうろなど、おすすめのアイテムを集めました
色の力でぐっと素敵に
お気に入りのワンピをもっと楽しく。差し色ペチパンツの着こなしコーデ