【暮らしノオト最新号】今号は「朝じかん」がテーマの1冊です!
暮らしノオト最新号ができました!
ただいまのご注文より、配布スタート!
あたらしい暮らしノオトができました!6月1日正午以降のご注文分より、暮らしノオトvol.15とオトナのおしゃべりノオトvol.01の2冊をお届けします!
暮らしノオト最新号のテーマは「朝の風景、朝時間の過ごし方」です。
朝どうやって過ごすかで、
一日が決まる?
(撮影:三村健二)
朝に”何かいいこと”をすると、背筋がピン!とのびて、前向きに1日がスタートできる気がします。
朝のはじまりがいいと、一日が気持ちよく過ごせるといっても過言ではないかも?それくらい、朝をどうやって過ごすかは大事ですよね。
そこで今回は朝にする”何かいいこと”のヒントを探るべく、おふたりの方にお会いしてきました。
編集者・文筆家の小川奈緒さん
“気持ちいい”を大切にする朝じかん
(撮影:三村健二)
編集者・文筆家の小川奈緒さん。暮らしノオトでは「フィットする暮らし」についてコラムも綴っていただいています。
小川さんは小学一年生のお子さんと夫との3人暮らし。以前から朝型であったという小川さんですが、最近ではなんと5時に起きるのが習慣になっているそうなんです。
そんな小川さんが気持ちよく朝を過ごすためのちいさな習慣のこと、朝の時間割について教えていただきました。
スタイリスト・伊東朋惠さん
小さなお子さんのいる朝じかん
(撮影:三村健二)
雑誌や書籍などでインテリアやお菓子などのスタイリングをするなど、幅広く活躍されているスタイリストの伊東朋惠さん。
伊東さんは2歳になったばかりの、男の子のお母さんでもあります。朝はゆっくりと、というわけにはいかないようですが、おいしい朝ごはんとちいさな習慣で気持ちのいい朝を過ごしているようです。
小さなお子さんのいるお母さんならではの朝の時間割、とても興味深かったです。
そしてこちらは撮影風景。なんと!撮影をしているのは、伊東さんの夫でもあるカメラマンの三村健二さん。
スタイリストとカメラマンという仕事柄、ときどきご夫婦でいっしょの仕事現場になることもあるそうなんです。三村さんが「は~い、もっと笑って~!!!」なんていう場面もあり、たのしい撮影の時間でした!
小川奈緒さんの連載コラム
「フィットする暮らしvol.3」
今回は朝時間にもご登場いただいた、小川奈緒さんの連載コラム。このコラムでは当店のコンセプトでもある「フィットする暮らし」について、綴っていただいています。
イラストは小川さんの夫でもある、イラストレーターの小池高弘さんに描いていただきました。
料理家・フルタヨウコさんの果物レシピも!
クラシコムの社食も担当している、料理家フルタヨウコさんの旬のくだものレシピ。料理をするときに、レシピが見えやすいように裏面に掲載しています。こちらもどうぞお楽しみに!
暮らしノオトvol.15
「朝の風景、朝時間の過ごし方」
P2-5:スタイリスト伊東朋惠さんの朝の過ごし方
P6-9:小川奈緒さんの朝の過ごし方
P10-11:北欧暮らしの道具店スタッフの朝時間&朝の風景
P12-13:今号のフカボリ!ご登場のおふたりに5つの質問を投げてみました!
P14:小川奈緒さんのフィットする暮らしvol.13
P15:KURASHI/NOTEバックナンバーのご紹介
P16:フルタヨウコさんの果物で日々のおかず・日々のごはん
※メール便のご注文の場合も、暮らしノオトはお届けしております。
※1回のご注文に付き、お1人様1冊までとさせていただきます。
※暮らしノオトvol.15は6月1日(月)正午以降のご注文分よりお届けいたします。
※6月1日(月)正午以前のご注文でも、6月2日以降の出荷となる場合は、暮らしノオトvol.15をお届けいたします。
暮らしノオトvol.15発行記念!
ありがとうキャンペーン開催中です!
リトルプレスのバックナンバーと専用フォルダーケースが今なら、20%OFFのスペシャル価格にてお届けする、期間限定のキャンペーンを開催しています。この機会にたくさんの方のもとにお届けできると嬉しく思います。
キャンペーン詳細はコチラからご覧ください!
感想を送る
本日の編集部recommends!
家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
SPRING SALE!
春にぴったりのプレートや、ハンカチなど、人気商品が対象に。ぜひこの機会にお買いものをお楽しみください♩
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん