【秋冬服の、気になること】第3話:ガウチョパンツの足元、バランスの良い組み合わせは?
スタイリストの上村若菜(かみむらわかな)さんとともに、秋冬おしゃれの “気になる” ことについてお届けしている全4話。
今日の主役は、ガウチョパンツです。
春夏に活躍したガウチョパンツ、
秋冬はどうやって着たらいい?
ガウチョパンツ:SENSE OF PLACE
主役はガウチョパンツ。ふんわりしたシルエットで履きやすく、人気のアイテムですよね。
でも秋冬になり、だんだん出番の少ないアイテムになっていることに気づいた今日この頃……。
素足やサンダルに合わせて履くことでサマになっていたけれど、今の季節はどう履いたらよいか途端に分からなくなってしまったのです。
馴染みのある服ですし、できることなら一年中着たい!
今の季節だからこそ似合う、ガウチョパンツの足元おしゃれって?
なんとなく、ガウチョパンツに合わせてみたこの日の足元。
スタッフ津田:
「この組み合わせだと、ちょっとバランスが気になるんですよね。春夏のときのように自信を持って履けないというか……。」
上村さん:
「ガウチョパンツの足元は、靴選びが重要です。おすすめの組み合わせがあるので、いろいろ試してみましょう!」
今回コーディネートするガウチョパンツの色は黒。形もベーシックなものです。
スニーカーからショートブーツまで、「手持ちの靴」を使った足元コーディネートを教えてもらいましたよ。
—ガウチョパンツの足元もんだい—
靴タイプ別、ベストな組み合わせは?
style1
「スニーカー」+「ソックス」
-足元のポイント-
・スニーカーは、半端丈のガウチョとも合うハイカットがおすすめ
・靴下は毛足の長い素材を選び、スニーカーからチラ見せするとバランスがいい
・ ふわふわ素材の靴下なら、スニーカーでもカジュアルすぎない足元に
style2
「パンプス」+「ソックス」
-足元のポイント-
・靴下はすこし短め丈を選んで、素肌をチラ見せすると抜け感が出る
・靴下の色は柔らかい中間色がおすすめ、パンプスなどの女性らしいアイテムとも相性がいい
・ガウチョが軽い素材でも、モヘア素材の靴下を選ぶことで、秋らしい足元に
style3
「マニッシュシューズ」+「タイツ」
-足元のポイント-
・靴と同系色のタイツを選ぶと、足元に統一感が出る
・重くなりすぎないよう、チャコールグレーのタイツを選び、濃淡をつける
・ マニッシュシューズはキチンと感も演出しつつ、カジュアルな服装にも合う優秀アイテム
style4
「ショートブーツ」+「タイツ」
-足元のポイント-
・ショートブーツはヒールのあるものを選ぶことで、半端丈のガウチョパンツとバランスがとれる
・ちらりと見えるタイツを、ボルドーなどの秋カラーにしてイメージチェンジも
タイツを使った足元コーディネートであれば、素材を厚手のものに変えたり、靴下を重ね履きしたりすることで本格的な冬になっても暖かく過ごすことができそうです。
足元おしゃれのレパートリーが増え、秋冬のコーディネートにも幅が広がりますね。
しっかりと寒さ対策をしつつ、いろいろな組み合わせを試して、あったかおしゃれのヒントになれたら嬉しいです。
次回は「定番服の新しい着こなし」についての “気になる” をお届けします!
今日も気になる、秋冬服。
“気になる” ことを取り入れたら、
あたらしい自分に出会うかも。
次はどんなおしゃれを身にまとい、
どこへ出かけて行きましょう。
寒さに負けず、
すてきな装いで冬を楽しむきっかけとなりますように。
もくじ
上村若菜(スタイリスト)
女性ファッション誌「BAILA」「LEE」などを中心に活躍するスタイリスト。シンプル&ベーシックに、ほどよくトレンドを取り入れたスタイリングを得意とする。インスタグラムでのリアルな私服コーディネート(wakame_kami)も人気。
感想を送る
本日の編集部recommends!
税込5,000円以上のお買い物で送料無料に!
1週間の期間限定◎ ぜひこの機会に当店でのお買い物をお楽しみくださいね。
春のファッションアイテムが入荷中です!
香菜子さんと作ったリネンブラウスや、重ね着しやすいタンクトップなど、今おすすめのアイテムが揃っています。
ちょこっと買い足したい!プチプラアイテムまとめ
インテリア雑貨やコスメなど、3,300円以下のアイテムを集めました。
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん