スタッフのお買いもの
雑貨や洋服、コスメに食べ物。お買い物好きが多い当店スタッフで、盛り上がる話題といえば、最近買ったものの話。この連載では、スタッフが最近購入したものをご紹介してきます。
最新更新日: 2023-02-03
モーニングルーティン / わたしの朝習慣
当店で好評配信中の動画番組、【Morning Routine わたしの朝習慣】から、おすすめの1編をご紹介。さまざまな方の朝時間にお邪魔して、心がけている習慣や家事の工夫をうかがいながらその人「らしい」ルーティーンをのぞいていきます。
最新更新日: 2023-02-03
毎日食べたい納豆レシピ
栄養満点でお財布にもやさしい納豆。パックのまま混ぜて食べるだけでもいい手軽さもありがたい限り。そのままでも十分においしい納豆だからこそ、アレンジや料理への展開次第で、もっと毎日の献立にも活用できるのでは……? そこで、料理家の黄川田としえさんに、納豆と合わせるおすすめの食材や納豆が主役のレシピを教えてもらいました。いつもの納豆が変身するおいしいレシピを全4回でお届けします。
最新更新日: 2023-02-02
会話の楽しみかた
一言二言話をして、うまく会話が続かなくて沈黙が流れてしまうような時、相手を気まずくさせていないかなと不安になることがあります。そんな時、もしこんな風に話せたらいいなと憧れるのが、ラジオパーソナリティーのクリス智子さんでした。番組でのクリスさんの相槌やゲストとの会話の広げ方は心地よく、いつも楽しそうな雰囲気に包まれています。今回はクリスさんのご自宅を訪ね、会話にまつわる悩みを相談するようなつもりでインタビューをしてきました。
最新更新日: 2023-02-01
あの人のバッグ
リップに手帳、お財布、ポーチ。名前をみるだけで心おどる、そんなアイテムたちが一堂にあつめられた「バッグの中身」には、そこかしこに 「その人らしさ」 が詰まっているのかもしれません。 特集「あの人のバッグ」は、気になるあの人のバッグやポーチの中身を、あれこれ聞いてみる連載シリーズです。
最新更新日: 2023-02-01
わたしの朝習慣/ morning routine
1日を気持ちよく始めるための朝の支度を、さまざまな方に伺ってきた連載「わが家の朝支度」がYouTube番組になりました!1日のはじまりは、時間との戦い。かつ今日という日を気持ちよくはじめるための、スイッチでもあります。そんな朝の時間割を追いかけながら、その人「らしい」段取りや家事の工夫をのぞいていくことにしました。
最新更新日: 2023-01-31
あの人が着るデニム(徳田民子さん)
デニムはおしゃれの定番アイテム。とは言っても、歳を重ねるにつれ着こなしに違和感を感じることはあります。今までのようにしっくりこない、そんな時、どうすれば「今の自分に合う」ようになるんだろう? 大人カジュアルな装いが素敵な、徳田民子さんに秘訣を教わりました。
最新更新日: 2023-01-31
たよれるお粥
お正月が終わって、新しい一年のはじまり。年末年始のごちそうで疲れ気味の胃腸にやさしくて、じんわり温かいものが食べたいときにぴったりなのがお粥です。 ひとつ覚えればアレンジができて、夜遅くなってしまったときや少し調子が悪いときに心強いお粥のレシピを、スープ作家の有賀薫(ありが かおる)さんに教わりました。
最新更新日: 2023-01-27
しあわせな朝食ダイアリー
1日のスタートを切るために欠かせない朝ごはん。平日と休日とでも使える時間や気持ちの余裕は違うはず。朝ごはんをきっかけに、1日の心地よさが変わる。だからこそ、気合を入れすぎるでもなく、無理するでもなく、でもちょっと楽しみを加えた朝ごはんを作って、食べよう。 『しあわせな朝食ダイアリー』は平日と休日の朝ごはんを紹介していただきながら、1日のスタートをどの様に過ごしたいと考えているかや、朝のスイッチを入れるためのとっておきのメニューや工夫などを伺う番組です。
最新更新日: 2023-01-27
コーヒーと、わたし時間[SPONSORED]
仕事に家事に子育てに。忙しない毎日だからこそ、自分の機嫌をうまくとりながら心地よく過ごせたらと思います。そんな中でゆっくりとおいしいコーヒーを楽しむ時間は、そんな1日の中で、自分の気持ちをちょっと上向きにしてくれるひと時。今回はお家で「スターバックス®」のコーヒーを楽しむ方々の暮らしを覗いてみました。
最新更新日: 2023-01-26
大平一枝の『日々は言葉にできないことばかり』
電車を待っているときや眠る前など、日常のなんでもない瞬間に、何年も前の些細なもやもやを、不意に思い出すことがある。わざわざ、「じつはあのとき悲しかったんです」と口にするほどでもない、とるにたりないこと。なのに、なんだか忘れられないできごと。やるせない感情。わだかまりというほどでもない心のしこり。つくづく、日々は喜怒哀楽より、言葉にできない感情のほうが多いなあと思う。この連載では、そんな名指せない感情について、文筆家の大平一枝さんがさまざまな方とお話をしていきます。
最新更新日: 2023-01-26
桒原さやかのエッセイ『暮らしのみずうみ - 松本便り』
長野県松本市でスウェーデン人の夫、4歳の娘、2歳の息子の4人で暮らす桒原さやかさんの毎日の様子をお届けする『暮らしのみずうみ -松本便り』。ときに出来事が波紋のように自分の中に広がったり、小さなにごりができたり。そんなときはじっくりと観察して、きれいな水に戻るように手を加えているそう。そんな日々のエッセイをお届けします。
最新更新日: 2023-01-25
クラシコムのしごと
はたらくスタッフも、チームも増えて、現在はリモートワークが中心になっている「北欧、暮らしの道具店」。日々それぞれのチームごとに、お客さまのことを想像しながら奮闘しつつ、お店を営んでいます。新しいお客さまも増えるなか、改めて当店で働くスタッフたちの現場をご紹介するコラムを作れたらと、連載「クラシコムのしごと」を不定期でお届けします。
最新更新日: 2023-01-25
ひとりも好き
ひとりで過ごす時間は好き。「何か」としか言いようのないものの、ひとりを味わうことで得ているものは、確かにあるような気がします。逆に自分の時間がないと、余裕がなくなって、人にやさしくできなくなったり……。そこで今回、「ひとり」と「やさしさ」には、何か関係があるのでは?と仮説を立ててみました。共に考えを巡らせてくれたのは、本の読める店『fuzkue(フヅクエ)』の阿久津隆さんです。
最新更新日: 2023-01-24
インターネットラジオ「チャポンと行こう!」
「北欧、暮らしの道具店」店長の佐藤と、スタッフのよしべこと青木がお届けする、隔週日曜配信のインターネットラジオです。一緒にお風呂に浸かっているようなトークを繰り広げながら、チャポンとゆるまる番組をお届けしています。
最新更新日: 2023-01-23
シャンプーを新しく [SPONSORED]
100%天然由来の素材で作られているharuの「kurokami スカルプ」は、これまで度々当店で紹介してきたシャンプー。スタッフの間でも「使い心地がいい」「手軽にケアができる」と愛用者が増えています。年初に「今の自分にちょうどいい」と思えるシャンプーに出合えたら、気持ちもさらに前向きになれそう。今回は、初めてkurokami スカルプを使ってみた2名のスタッフの声をお届けします。
最新更新日: 2023-01-19
時間を味方に
仕事に家事にあれこれ動いて、ふと時計を見るともう夕方。あっという間に過ぎていく毎日のなかで、時間に振り回されているのでは……と感じることがたびたびあります。もう少し時間に寛容になれたなら、必要以上に焦ったり小さな罪悪感を覚えたりしないでいられるのかもしれません。そんな時間のもやもやについて、全3話でお届けします。
最新更新日: 2023-01-18