店長佐藤の新しい家とものづくり
店長佐藤が新しい家をつくって引越しをする。さらに、そこで使う景色をイメージして、新たにオリジナルの雑貨や家具もつくっているそう。長らく賃貸ライフを選択していた佐藤が、なぜ今、家をつくることにしたのか。どんなふうに次のものづくりのことを考え、どんなプロダクトが生まれているのか、気になります。新緑まぶしい5月のある日、新居を訪ねてきました。店長佐藤の人生で初めての家づくりと、ここから始まるものづくりのことを、聞いてきました。
最新更新日: 2025-06-13
梅雨のおまもりスープ
雨続きでムシムシ・ジメジメする梅雨の時期。食欲が落ちてしまったり、体が冷えたりと、何かと不調を感じやすい季節でもあります。そんなときに、さらりと食べられて、身体もほっと温まるような、“おまもり”のようなスープが食べたいと思いました。そこで今回は、スープ作家の有賀薫さんに梅雨時期にぴったりなレシピ4品を動画で教わります。
最新更新日: 2025-06-13
今週のstyle
いまの季節や気分にぴったりな、一推しアイテムを紹介するコラムです。スタッフのリアルな着回しコーディネートや、まさにいま注目してほしいアイテムの魅力をたっぷりとお伝えします。たのしいお買いものの手助けになるような情報となりますように。
最新更新日: 2025-06-13
やっぱり家が好き(俳優・Q本かよさん)
「住まいは舞台、そして趣味は生活です」と話す、俳優のQ本かよさん。「東南の角部屋、この日当たりと風通しの良さが部屋を選んだ決め手」というご自宅を訪ねました。玄関から伸びる廊下の先に、スコンと抜けるように広がる開放的な空間が印象的です。暮らしのこと、インテリアのこと、たっぷり伺います。
最新更新日: 2025-06-12
スタッフのお買いもの
雑貨や洋服、コスメに食べ物。お買い物好きが多い当店スタッフで、盛り上がる話題といえば、最近買ったものの話。この連載では、スタッフが最近購入したものをご紹介しています。
最新更新日: 2025-06-11
ワンルームに、好きなものだけを
このたび、「ひとり暮らし」をコンセプトに、新しくワンルームの撮影スタジオができました。新しくできたワンルームスタジオの空間について、間取りやインテリアを、たっぷりの写真とともに紹介します。
最新更新日: 2025-06-10
あそびに行きたい家
当店スタッフの自宅をめぐるインテリアツアー。まるでお家に遊びに来たような感覚で観ていただける番組です。 当店でも取り扱いのあるアイテムが登場しています。
最新更新日: 2025-06-10
あのひとの使用レビュー 山口萌菜さん
街でおしゃれな人を見かけると、つい目で追ってしまいます。東京・幡ヶ谷のブラッスリーカフェ「Cyōdo(チョウド)」のオーナーである山口萌菜(やまぐち・もな)さんは、まさにそんな人。そこで山口さんに当店オリジナルのカラーリップバームを使ってみていただき、夏のおしゃれとメイクの関係について、お話を伺いました。
最新更新日: 2025-06-09
インターネットラジオ「チャポンと行こう!」
「北欧、暮らしの道具店」店長の佐藤と、スタッフのよしべこと青木がお届けする、隔週日曜配信のインターネットラジオです。一緒にお風呂に浸かっているようなトークを繰り広げながら、チャポンとゆるまる番組をお届けしています。
最新更新日: 2025-06-09
店長佐藤の着回しコーデ
店長佐藤が当店のオリジナルアイテムをどんなふうに楽しみたいと思っているのか、商品ページでもお馴染みのスタイリスト・植村美智子さんと一緒に考えた、季節ごとのコーディネートをご紹介します。すでにお買い物された方も、いままさに考え中という方も、オシャレのヒントになったら嬉しいです。
最新更新日: 2025-06-06
アイスをアレンジ
蒸し暑い日が増えてくる6月、ひんやりアイスの出番です。そのまま食べるのもいいけれど、たまにはちょっと気分を変えて市販のアイスを楽しみたい。料理家のたくまたまえさんに、遊び心たっぷりのアイスのアレンジを教わりました
最新更新日: 2025-06-04
1時間あったら、なにをする?
日々やるべきことに追われているといつの間にかやりたかったことを忘れてしまうことも。 「本当にやりたいこと」をしているときは機嫌よくいられるし、何より自分を後回しにせず大切にしていると実感できます。 そして他人や世の中に振り回されることなく、自分が大切にしたいもの・それとは違うものに、きちんと気づけるように。 『1時間あったら、なにをする?』は、1 時間ひとりで「本当にやりたいこと」をしてもらい、その体験のなかで心の中で起きたことや感じたことをお聞きする番組です。
最新更新日: 2025-06-03
母とわたしの現在地
去年の夏、80代の母がひとり暮らしになって、10年先の未来について考えるようになりました。今はまだ元気ですが、病気をしたり、出来ないことが増えたとき、どんなサポートが必要で、自分に何ができるのか。歳を重ねる親との向き合い方について、バッグ作家の 江面旨美(えづらよしみ)さんに全2話でお話をお伺いしています。
最新更新日: 2025-05-30
ご機嫌をつくるもの [SPONSORED]
家族との時間は大切。だけど、「ちょっとだけ自分の時間が欲しいな」と思うことがあります。そんなとき最近は、気持ちのあがる音楽や好きな人たちがおしゃべりしているPodcastを聴くことが増えました。これがいい気分転換になっています。耳をふさがない “ながら聴き” イヤホン「ambie(アンビー)」は家族と同じ空間にいても使いやすいのが特徴。今回はSARTORIA LIFEを運営する浅田ちひろさんに使っていただきます。
最新更新日: 2025-05-29
よみきかせラジオ|眠るまえのショートストーリー
あわただしい一週間をかけ抜けている皆さまへ。眠るまえの、ちょっとした時間でもたのしめる、童話のようなショートストーリーを声でお届けする朗読ラジオが始まります。本を手にとる元気がない日、心に余裕がない日でも、ひととき現実を忘れて、物語の世界へもぐり込んで。今日という日が心地よく幕をとじ、よい眠りにつけますように……
最新更新日: 2025-05-29
あの人のバッグ
リップに手帳、お財布、ポーチ。名前をみるだけで心おどる、そんなアイテムたちが一堂にあつめられた「バッグの中身」には、そこかしこに 「その人らしさ」 が詰まっているのかもしれません。 特集「あの人のバッグ」は、気になるあの人のバッグやポーチの中身を、あれこれ聞いてみる連載シリーズです。
最新更新日: 2025-05-28
揚げもの上手になりたい
いつ食卓に並べても家族によろこばれる揚げもの。できることなら気軽に作りたいけれど、あと始末や片づけのことを考えたら、気後れしてしまう、私にとっては気合いが必要な料理のひとつでした。そこで今回の特集では、揚げもの上手になるための秘訣を料理家の大庭英子(おおばえいこ)さんに全2話で教わります。
最新更新日: 2025-05-27
連載エッセイ『ひとはパンのみにて』
作家・文筆家の安達茉莉子さんによる「買い物」がテーマの連載エッセイです。自他ともに認めるお買い物好きの安達さんは、買い物とは「出合うこと」だと思っているそうです。日々に、良き出合いがありますように。月一更新でお届け予定です。
最新更新日: 2025-05-27
あの人が着てみたら Permanent Age 林さん・桃井さん
兵庫県西宮のセレクトショップ『Permanent Age』と当店のコラボレーションアイテム、大人のボーダーニットが満を持して発売となりました。 この記事では、Permanent Age・林多佳子さん、桃井しのぶさんの着回しをご紹介します。 主張しすぎないシンプルなアイテムを自分らしく、いつも素敵に着こなしていらっしゃるお二人。 ボーダーニットのお気に入りポイントや、コーディネートのコツもお聞きしましたよ。
最新更新日: 2025-05-23
初夏コーデの便利帖
最近気になっている、おしゃれアイテムとしての「メガネ」。装いがシンプルになってくるこの季節こそぜひ味方につけたいです。そこで特集『初夏コーデの便利帖』では、スタイリストの植村 美智子(うえむら みちこ)さんに、「フレームの素材」や「ファッションとの相性」からメガネの選び方を教わります。
最新更新日: 2025-05-23