特集

やっぱりティーマが好き

北欧食器の大定番、「TEEMA(ティーマ)」。当店でも開店当初から取り扱っており、多くのスタッフが愛用中です。 この特集では、新色の発売を記念して、長年ティーマを愛用しているスタッフ青木の自宅を訪ねました。これまでもコラムやラジオ「チャポンと行こう!」でたびたびティーマについて語ってきた青木と一緒にあらためてティーマの魅力を紐ときます。 記事の後半では、おすすめしたい色の組み合わせや、他スタッフの使用レビューもご紹介しています。愛用中の方も、これから迎える方もぜひご覧いただけたら嬉しいです。

最新更新日: 2025-08-20

連載エッセイ『ひとはパンのみにて』

作家・文筆家の安達茉莉子さんによる「買い物」がテーマの連載エッセイです。自他ともに認めるお買い物好きの安達さんは、買い物とは「出合うこと」だと思っているそうです。日々に、良き出合いがありますように。月一更新でお届け予定です。

最新更新日: 2025-08-15

84歳の庭じかん

84歳のガーデナー、長塚のり子さんは富士山麓の朝霧高原で暮らしています。9年間かけて手を入れた庭では、季節ごとにさまざまな植物が混じり合い、心地よい空気に包まれます。前編では、のり子さんの半生と、ここでの暮らしを教えていただきました。後編では「好きな草花をぽんぽんぽんと植えていくと、花同士が仲良くしてくれるんです」と話すのり子さんと、草花やまわりの人との付き合い方についてお伺いしています。

最新更新日: 2025-08-14

わたしの朝習慣/ morning routine

1日を気持ちよく始めるための朝の支度を、さまざまな方に伺ってきた連載「わが家の朝支度」がYouTube番組になりました!1日のはじまりは、時間との戦い。かつ今日という日を気持ちよくはじめるための、スイッチでもあります。そんな朝の時間割を追いかけながら、その人「らしい」段取りや家事の工夫をのぞいていくことにしました。

最新更新日: 2025-08-12

ラクチン水回り掃除

気になるあの場所の掃除を、ナチュラルクリーニングできたなら。特に毎日掃除が大切な「水回り」。いつもきれいに保てると気持ちもスッキリします。そこで今回は、今日から始められて、きれいに保ちやすい水回り掃除を、ナチュラルクリーニング講師の本橋ひろえさんに教わり、動画で掃除の仕方をご紹介します。

最新更新日: 2025-08-08

あの人の暮らしにある「北欧」のこと

身近なお気に入りや習慣が、実は北欧からヒントを得ているということはありませんか。今回は「夫婦で時間をかけてゆっくり集めてきた」という北欧家具が並ぶ〈調理室池田〉店主、池田宏実さんのご自宅を訪ねました。暮らしのなかに見つけた、ささやかな北欧のひとかけらをご紹介する連載の第三弾です。

最新更新日: 2025-08-08

連載「食器棚ものがたり」

きょうは、どの器で食べようか? 食器棚を覗いて、自分のための器を選ぶのは愉しい時間。この読み物は、食器棚と器を訪ね歩く連載です。どんな家にもあるけど、一つとして同じものはない。そんな食器棚と器と収納を見せてもらいながら、おしゃべりしたことを、小さなコラムにしてお届けします。

最新更新日: 2025-08-07

カーテンを変えてみたら

部屋づくりをしていると、家具の配置や色合い、小物の選び方には気を配りたくなるけれど、カーテンやブラインドなどの “窓まわり” は、つい後回しにしてしまうことも。 実際に暮らしてみると、朝の光や夕方の西日の入り方、空間全体の雰囲気、お掃除やお手入れのしやすさなど、「もう少しこうだったら……」と感じる瞬間が、窓まわりにも意外とたくさんあることに気づきます。 そんな窓まわりを、今回少しだけ見直してみたのは、生活道具店「jokogumo(よこぐも)」を営む小池梨江さん。 ご自宅のカーテンを、タチカワブラインドの電動ブラインドに替えてみて、感じたことや暮らしの変化についてお話をうかがいました。

最新更新日: 2025-08-06

好きな色はなんですか?

料理家のする白いエプロン、写真家が着る黒い服。日々身にまとう色には、仕事柄があらわれるように思います。 自分をふるいたたせる日につける赤い口紅、歳を重ねてから好きになったピンク。気持ちの変化に合わせ変わる好きな色には、ただ身につけたいという気持ちだけでない、そっと背中を押してくれるような大切な要素を含んでいるように思います。 好きな色はなんですか? それぞれの色の話から、大切にしていることを聞きました。

最新更新日: 2025-08-06

旅する日々

暮らし方が一人一人違うように、旅の仕方にはその人らしさが滲み出る。そう思ったら、あの人はどんなふうに過ごしているんだろう?と気になって、誰かの旅を覗いてみたくなりました。前編ではオランダ在住の野村 佳耶さん、後編は写真家の根本 絵梨子さんに旅のお話を伺います。この夏旅の予定がある方もない方も、すこしの間、遠い街に流れる時間へと想いを馳せてみませんか。

最新更新日: 2025-08-05

しあわせな朝食ダイアリー

1日のスタートを切るために欠かせない朝ごはん。平日と休日とでも使える時間や気持ちの余裕は違うはず。朝ごはんをきっかけに、1日の心地よさが変わる。だからこそ、気合を入れすぎるでもなく、無理するでもなく、でもちょっと楽しみを加えた朝ごはんを作って、食べよう。 『しあわせな朝食ダイアリー』は平日と休日の朝ごはんを紹介していただきながら、1日のスタートをどの様に過ごしたいと考えているかや、朝のスイッチを入れるためのとっておきのメニューや工夫などを伺う番組です。

最新更新日: 2025-08-05

今週のstyle 雑貨編

季節や気分に合わせて。今週のオススメスタイルを紹介していくコーナーです。

最新更新日: 2025-08-01

金曜日のカレー

夏に食べるカレーって、元気がもらえます。そこで、1週間おつかれさまでしたの金曜日に食べる「私のためのカレー」を、料理家さんに教わりたいなと思いました。この特集では、料理家の堤 人美さんに、夏に食べたい本格カレーレシピを動画で教わります。

最新更新日: 2025-08-01

店長佐藤の家づくり[SPONSORED]

家づくりに憧れはあるけれど、いつ始めればいいかわからない。建築家、ハウスメーカー、工務店といった選択肢から、どれを選べば自分らしい家がつくれるのかもわからない……。当店の店長 佐藤も、長年そうした迷いを抱えていた一人でした。そんな佐藤が、50代が視野に入った2023年、人生初の家づくりに挑戦しました。細部までやり取りを重ねた1年半。想像が現実になるまでの日々を振り返る、インタビュー記事です。

最新更新日: 2025-07-31

86歳、庭の贈りものと

いくつになっても好奇心旺盛で、知らないことにわくわくしたり、自分らしく生き生きと過ごせたら。そんな思いで、食文化研究家でハーブ・オリーブオイル研究家の北村光世さんを訪ねました。現在86歳。息子さんが巣立ち、ご主人に先立たれてからは、小さな庭のある一軒家でおひとり暮らしです。ハーブとの出会い、お庭で育てているハーブのこと、いまの日々の暮らしなどをお聞きしました。

最新更新日: 2025-07-29

1時間あったら、なにをする?

日々やるべきことに追われているといつの間にかやりたかったことを忘れてしまうことも。 「本当にやりたいこと」をしているときは機嫌よくいられるし、何より自分を後回しにせず大切にしていると実感できます。 そして他人や世の中に振り回されることなく、自分が大切にしたいもの・それとは違うものに、きちんと気づけるように。 『1時間あったら、なにをする?』は、1 時間ひとりで「本当にやりたいこと」をしてもらい、その体験のなかで心の中で起きたことや感じたことをお聞きする番組です。

最新更新日: 2025-07-29

朝は一日の下書きを

1日のはじまりは、その日の自分を整える、大切な時間。 「Morning Routine わたしの朝習慣」は、さまざまな方の朝時間にお邪魔して、心がけている習慣や家事の工夫をうかがいながら、その人「らしい」ルーティンをのぞいていく動画番組です。これまでお伺いした方のなかから、今回は作家・文筆家の安達茉莉子(あだち まりこ)さんにお話を伺いました。

最新更新日: 2025-07-28

おとなだって、漫画が読みたい

「夏こそ、思いきり漫画漬けになりたい!」、そんな気持ちをきっかけに、クラシコムのスタッフに“おすすめ漫画”を聞いてみた特集。スタッフの一言コメントとあわせて、全3回にわたってご紹介しています。

最新更新日: 2025-07-25

クラシコムのしごと

はたらくスタッフも、チームも増えて、現在はリモートワークが中心になっている「北欧、暮らしの道具店」。日々それぞれのチームごとに、お客さまのことを想像しながら奮闘しつつ、お店を営んでいます。新しいお客さまも増えるなか、改めて当店で働くスタッフたちの現場をご紹介するコラムを作れたらと、連載「クラシコムのしごと」を不定期でお届けします。

最新更新日: 2025-07-25

連載エッセイ『生活と読書』

夏葉社・島田潤一郎さんによる、「読書」がテーマのエッセイ。ページをめくるたび、自由や静けさ、ここではない別の世界を感じたり、もしくは物語の断片に人生を重ねたり、忘れられない記憶を呼び起こしたり。そんなたいせつな本や、言葉について綴ります。月一更新でお届け予定です

最新更新日: 2025-07-24

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像