【2026新卒・第二新卒(2023-2025卒)対象】エントリー受付を開始しました! 会社説明会も予約受付中です!(※本エントリー締切:5/8 9:00am〆切)
【暮らしノオト最新号】ポスター、写真、子どもが作ったもの…壁に飾ってたのしむディスプレイ術。
当店のリトルプレス・暮らしノオトの最新号、テーマは「壁を飾る」です。
テレビの後ろ、ベッドの頭の上やサイド、ダイニングテーブルなど、壁につけた大きな家具の上には、何がありますか?
すてきなインテリアだなあと思って雑誌などを眺めていると、壁もインテリアの一部として飾っていることが多いような。
そんなきっかけで、今回は、壁のインテリアに注目してみました!
お買い物すると、2冊のリトルプレスをお届けします!
ご注文いただきましたすべてのお客さまに、当店発行のリトルプレス「暮らしノオト」と「オトナのおしゃべりノオト」の最新号を2冊お届けいたします。楽しみにお待ちくださいね!
※8月2日(水)以降の出荷分より、暮らしノオトvol.28のお届けとさせていただきます。
※リトルプレス2冊は、ご注文のお荷物に同封してお届けいたします。
一枚のポスターからはじまった、ディスプレイ
▲お気に入りのポスターを壁にかける立古さん。
アートだけでなく、立体的なオブジェや自然のもの、家族写真、グリーンを飾るカゴ…….など、いいバランスで目がたのしい空間。
壁を飾ってインテリアをたのしむ、お二人のお宅へお邪魔してきました。
お一人目は、グラフィックデザイナーの立古 尚子(りゅうこ なおこ)さん。留学中に出会った友人へ会いにフィンランドに行ったことがきっかけで、北欧テイストの家具や雑貨が好きになったそう。
ご自宅でお仕事をされるからこそ、よく目に入るソファ上には鏡を飾り、向かいの壁にかざったお気に入りのポスターがそこに映るようになっていたのは、驚き。
見せる収納がどこかしこにもあったのも印象的でした。
模様替えはしょっちゅう、壁かけアートをかえるだけ
お二人目は、ジュエリーデザイナーのナミキ ミオさん。数年前に自宅をリノベーションし、白い壁がひろがる空間には、数々のアート作品が飾られていました。
テレビまわりには、鏡を配置したり、オブジェがあったり。大きめのアート作品もありますが、窮屈なイメージはありません。むしろ、すっきりとしているのに寂しくない印象。
それもそのはず、7年ほど画廊に勤めていたこともあるナミキさんは、仕事をとおして自然と壁を飾ることが好きになっていたと言います。その経験から導き出したご自分なりのコツを伺ってきましたよ!
一方、お子さんの部屋は、カラフルな色や小物でディスプレイされた空間が楽しかったです。
フルタヨウコさんの、季節のスープレシピ
裏面には、料理家・フルタヨウコさんのスープレシピが載っています。
こんなふうに冷蔵庫にペタリとマグネットでつけておけば、お料理のときもすぐに見られますね。
旬のとうもろこしを使った、ひんやりスープです。ぜひお試しください。
ちょっとした待ち時間に、サッと持ち歩けるリトルプレスをおともに。
今回も、広瀬裕子さんのエッセイや、かもめブックス店主・栁下恭平さんのおすすめする本のコラムなど、読み応えたっぷりの一冊となっています。
通勤電車を待つ間や乗っているときに、お昼休みに、休憩じかんに、コンパクトさも魅力のリトルプレス。
ぜひお出かけにも、お家でも、そばに置いていただけたらうれしいです!
【写真1,3,4,5,6枚目 原野純一】
もくじ 「壁を飾る11のポイント」
P2-5:グラフィックデザイナー・立古 尚子さん
P6-9:ジュエリーデザイナー・ナミキ ミオさん
P10-11:もっと知りたい壁の飾り方 実用編
P12:広瀬裕子さん「暮らしをつくりゆくもの」
P13:あの本のこの言葉 -かもめブックス店主・栁下恭平さん-
P14:スタッフコラム「今、よく身につけるアクセサリーは?」
P15:KURASHI&Trips PUBLISHING 商品のご紹介
P16:フルタヨウコさんのスープを一杯 「とうもろこしの冷製すりながし」
ちいさなテーマで1冊の本に、リトルプレス好評発売中!
これまでに発刊したリトルプレスは、バックナンバーとして発売しています。暮らしの知恵が詰まった「暮らしノオト」や、日々のさまざまな疑問を深堀りする「オトナのおしゃべりノオト」など、いろいろ揃っていますよ。
ぜひ、お好きなテーマの本を手にとっていただきたいです!
※あたらしい暮らしノオトは、8月2日(水)以降の出荷分より、暮らしノオトvol.28のお届けとさせていただきます。
※暮らしノオトとオトナのおしゃべりノオトは、ご注文のお荷物に同封してお届けとさせていただきます。
※オトナのおしゃべりノオト、暮らしノオトともに、1回のご注文に付き、1冊までのお届けとさせていただきます。なお、バックナンバーとの交換についてはお受けしておりません。
※ご購入はバックナンバーのみとさせていただいておりまして、最新号についてはご購入いただいたお客さまにプレゼントさせていただいております。
感想を送る
本日の編集部recommends!
家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
SPRING SALE!
今すぐ着られるアパレルや、オリジナルのネイルカラーなど、人気商品が対象です
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん