スウェーデン一日目 朝ごはん
飛行機のながーいながーーいフライトの後、フィンランドで乗換えをして、
デンマークのコペンハーゲンに到着。
彼の実家はスウェーデンの南、マルメの近くなのでコペンハーゲンの
空港から実家まで車で30分ほどなのです。
本当にありがたいことに、彼の両親が空港まで車で迎えにきてくれて
いたので、ひさびさの再会をして、お家まで送ってもらった。
お家に着くと、彼のお母さんが満面の笑顔で
「ここはあなたのお家だと思ってね!
何でも使ってもいいし、本当にリラックスして!」
と言ってくれて、初っ端からじーーーん。
この日はこれからの旅行のことを話して、明日にそなえて寝たのでした。
そして、スウェーデン一日目の朝。
やっと、やーっと、待ちに待ったスウェーデンの一日がはじまります。7時に起きる予定がわくわくしすぎて、6時すぎには起きてしまった。
窓から見える朝日をみて、これからはじまるスウェーデンの生活に
胸がわくわくざわざわしたのでした。
「朝ごはんできたよー!」お母さんの声をきいて、階段を下りてキッチンに入ると・・・・わーっ!朝ごはんができてる!
いろんなパンがもりもりしてる!ハムにチーズに、ミートボールも!!
パンの上にバターをぬって、スライスしたチーズ、ハムやサラミ、トマトなどなど
好きな具をのせて食べるのがスウェーデンの一般的な朝ごはん。
ピンク色の一見ぎょっとするような食べ物はロベッツといって、
赤ビート(赤かぶ)のマヨネーズ和え?みたいなもの。パンの上にミートボールがころがらないように半分に切ってのせて、
このピンクのロベッツをたんまりのせて食べるんだとか。
これは、スウェーデンの朝ごはんで私の一番のお気に入りになった。 お父さんも、わたしの横でびっくりするくらいこれをたんまり盛り付けて食べてた(笑)
キッチンには、パンを切るようの木のまな板が備わってた。
さすが、パン大国です。
朝ご飯を食べたら、準備をして犬のさんぽをかねて、ご近所を散策しにいってきます!
感想を送る
本日の編集部recommends!
家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
SPRING SALE!
今すぐ着られるアパレルや、オリジナルのネイルカラーなど、人気商品が対象です
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん