スウェーデン2日目 お母さんのレシピ

お客様係 桑原

スウェーデンに来たらぜったいやりたかったこと、
お母さんと一緒にお菓子を作りたい!ということ。

スウェーデンのおうちにはかならず大きなオーブンがあるから、
ちょっと人が来るときなど、よくケーキを焼いたりするんだとか。

今回は、お母さんの一番得意で大好きなマロンクリームロールを
つくることにしました!

こんな材料で作ります。
イースト、たまご、小麦粉、バター、牛乳、砂糖、マロンペースト。

お母さんにおしえてもらいながら、作っていきます。
ワーン、ツーウ、スリー、・・・・・と小麦粉のカップをかぞえてます。

一度パンをこねてねかせたあとは、マロンクリームをはさんでいきます。
作り方はシナモンロールとほとんど同じなんだけれど、
真ん中にはさむのがシナモンじゃなくて、マロンクリーム。
お父さんとお母さんはシナモンロールより、こっちのが大好きなんですって。

のばして、クリームはさんで、きって。のばして、クリームはさんで、きって。
それをずっとくりかえしていたら・・・・・

こんなにたくさんのロールができあがってしまいました。
この姿がすでにたまりません!

そして焼くこと20分ほどで・・・・できたー!

あつあつのうちが一番おいしいから!と、みんなでコーヒーと一緒に食べました。
本当にとってもとってもおいしかった!

マロンクリーム日本にも売ってるかな?
また、ぜったい作ってみたい!
残ったクリームロールは、ご近所さんに次の日配りました。

■きょうの晩御飯

今日の晩御飯はスウェーデンのミートボールだった!
おうちで簡単につくる時は、スーパーで売っている「ママのミートボール」
という名前の、すでに丸まっているミートボールを買ってくるそう。


フライパンで焼いてソースを作ってできあがり。


これがスウェーデンの伝統料理のミートボール!

スウェーデンでは、リンゴンベリージャムという甘いジャムと
グレービーソースと一緒にミートボールを食べるんです。
はじめて食べたときは、ジャムー?と思ったけど、最近ではジャムが
ないとおいしくない!というほどになりました。


ミートボールを食べる日、デザートにリンゴンベリージャムとミルクを混ぜて食べるのが
お父さんの楽しみなんです。
どこまでも甘党のお父さん。


感想を送る

本日の編集部recommends!

【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で新登場!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。

秋のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットやボトムスなど揃ってます。

パンとコーヒーの朝じかん
心地よい朝じかんをつくる、コーヒードリッパーやカッティングボードなど集めました。

【動画】あさってのモノサシ|出張篇 Episode2
1日1回、キッチンをゼロに戻すルーティン、高山なおみさんの1日に密着しました。

  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像