スウェーデン 実家の風景
きょうはoxieの実家の風景を紹介しようと思います!水色、白、レンガ。かわいいお家が並んでいる一角に実家があります。
お家の目の前にはご近所さんみんなで使える、小さな公園があるんです。家のまわりをうろちょろしていると、お隣さんが家の壁を塗ってるのを見かけたり、
お庭のお花を手入れしているのをよく見かけます。
ここがお家の玄関です!水色の壁がとってもかわいい!
お家の壁にも、北欧のブルーが使われています。この色大好き!
さて、早速中をのぞいていきますよ。まずは玄関に入る前に、早速テーブルとベンチがあります。
ここではときどき、朝コーヒーをのんだりするんだそう。なんて、ぜいたくな場所。
■玄関スペース
そして玄関をはいると、こんなものがぶらさがっております。まぬけな顔していて、どこかにくめないので、思わず写真とっちゃいました。
彼とおねぇさんが子供のときに、学校の授業で作ったものなんだとか。ぷぷぷ。こちらが、彼の作品。すきっ歯で笑える。
■キッチン
玄関を入ってすぐ横が、キッチンスペースになっています。ここは朝ごはん専用のテーブル。
光もたくさん入ってくるから、外で食べているみたいに気持ちよかったー。
冷蔵庫にはスウェーデンの言葉遊び磁石が!
お腹がすいたとか、 冷蔵庫にケーキあるよとか、組み合わせて
メッセージを残したりするらしい。
そしてそして、キッチンで見つけて気に入ったアイテムはこれ!グラスに飲み物を注いで、そのまま運べる便利ぐっず。
このまま、縦にしてテーブルの上にそのまま運べちゃうんです。おもしろい!あ・・・後ろでティモンがのぞいてる!
■リビングルーム
そして次はリビングルームにまいります。ここは主に、夜ご飯を食べるところ。
リビングルームにも、ダイニングテーブルがあります。
たしかテーブルがキッチン、ダイニング、庭と3つあるのがスウェーデンの
伝統的なスタイルなのよ!とお母さんが言ってました。
横にはソファでゆったーり、くつろげるようになっています。 そして、リビングの目の前はお庭になっているので、朝はたくさん
光が入ってきて気持ちいいです。
■お庭
スウェーデンに来ておどろいたことは、ほとんどのお家にグリルがあるってこと!夏にはグリルでバーベキューをして、お庭で食べるなんてことは当たり前なんだそう。
ちなみに彼の実家は、真夏は週3バーベキュー!
朝ごはんの残りのパンをぽいっと庭に投げておくと、たくさん小鳥が
やってきて、きれいに食べていってくれます。
■お父さんの仕事場
2階の一角にはお父さんの仕事場があります。お父さんは時計の修理屋さんなのです。
細かい部品や工具がずらり!お父さんは時計の修理屋さんだから、手先がとっても器用なんです!
■車庫車の車庫さえも、風景になじんでいて素敵でした!
スウェーデンでは家のペンキを塗り替えていたり、庭の植物をいじっていたり
している様子をよく見かけたのが印象的でした。
家の外も中もとっても大事にしていて、家が自分の好きな場所になるよう
手をかけることを楽しんでいるんだろうなと思った。
スウェーデンに来て一番驚いたことと、うれしかったことはやっぱり
お家に対する意識が本当に高かったことです!
感想を送る
本日の編集部recommends!
家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
SPRING SALE!
今すぐ着られるアパレルや、オリジナルのネイルカラーなど、人気商品が対象です
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん