【着用レビュー】当店オリジナルの「ギャザースカート」を、身長の違う3名のスタッフが着てみました。
夏のマキシ丈スカートのコーディネートををお届け。身長別にスタッフ3名が、黒っぽいネイビー、すこしくすんだマスタード、グレーの三つの色のスカートとトップスを合わせてみています。普段はパンツスタイルが多い人も履きやすい!ギャザースカートの着こなしをご紹介しています。


本日発売の、当店オリジナル「パンツ派さんにもおすすめのギャザースカート」。
落ち着いたシルエットで、どの色もトップスを選ばず合わせやすく、着心地や動きやすさなどの見えない部分にもこだわった一着です。
今回は身長の違う3名のスタッフに、手持ちのトップスに合わせて着てみてもらいました!
ちなみに、バイヤー郡と、編集スタッフ田中は「パンツ派」。バイヤー竹内は「スカート派」です。それぞれの立場から、率直な感想を聞いてみましたよ。
着用感やコーディネートも参考にご覧ください。

ウエストは「ひと折り」がバランス良し
152cm:バイヤー 郡


「小柄で童顔なので、スカートをはいてAラインのシルエットになると、全体が甘い雰囲気になってしまうのが気になり、普段はパンツスタイルが多いです。
このスカートは、広がりすぎないシルエットなので、どんなトップスを合わせてもバランスが取りやすそうですね。甘くなり過ぎず、程よくマニッシュなのも嬉しいです!
丈は152cmの私には少し長め。ウエストを一回折り返すと、くるぶしがチラッと見えるちょうどいい丈になりました」


「ウエストがもたついたり、シルエットが変わってしまうのが心配でしたが、ウエストに余計な装飾がないからか、違和感はありませんでした。
ふだん、黒やネイビーのトップスが多いので、あえて同系色を合わせたワントーンコーデを楽しみたいです」
取り入れやすい「くすみイエロー」
160cm:編集スタッフ 田中


「腰回りのシルエットが強調されることや、トップス選びの難しさから、躊躇しがちなギャザースカート。
でもこのスカートはストンとした縦長のシルエットが絶妙! 後ろ下がりのトップスを合わせてみましたが、裾をインしなくてもバランスをとりやすく、リラックスした気分でおしゃれを楽しめそうです。
中でも裏地の肌触りが本当に気持ちよくて気に入りました。スカートと一体化しているので、裏地だけが中でぐるぐる回る心配もありません。
丈は160cmの私で、くるぶしが見えるくらい。チャレンジしてみたイエローも明るすぎず、くすみすぎずちょうどいい色合いで、合わせやすそうなのは嬉しい発見でした」

ギャザーなのに「腰回りすっきり」なシルエット
165cm:バイヤー 竹内


「足首の見え加減など、私にとってはジャストな長さです。
私は週7くらいで穿いてるんじゃないかというくらいスカート派で、すでにたくさん持ってますが、モノによってはウエスト周りが大きく見えることが懸念でした。
このスカートは生地の軽やかさとボリュームの相性が良く、ギャザーならではの膨張感もなくすっきりはけて、それでいて綺麗な揺れ感がちゃんとあって、素直にいいなと思います。
軽やかな明るめのグレーは、夏に向けてたくさん出番がありそう。案外汚れも目立ちにくそうなので(ズボラ発言!笑)いろんな場所にガシガシ穿いて行きたいです」
***
身長別の丈感は、このような感じです。
photo:鍵岡龍門(1枚目)
感想を送る
本日の編集部recommends!
キャンペーンのお知らせ
当店セレクトグッズを抽選でプレゼント!「クラフト 100%パルメザンチーズ」とのコラボ企画がスタート
税込5,000円以上のお買い物で送料無料に!
1週間の期間限定◎ ぜひこの機会に当店でのお買い物をお楽しみくださいね。
春のファッションアイテムが入荷中です!
香菜子さんと作ったリネンブラウスや、重ね着しやすいタンクトップなど、今おすすめのアイテムが揃っています。
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん