スウェーデンから、到着しました!
今年もスウェーデンから、彼の両親がやってきました!
今回で日本は、二回目の来日となります。
そして、滞在期間は1ヶ月!
さすがスウェーデンのお休みは、長いですねー。
彼のお父さんとお母さんは毎日休まず、日本各地いろんなところを歩き回っています。
日本を思いっきり楽しんでくれているみたいです。
前回の来日はゴールデンウィークだったので、ぜったいに行く!と決めていた、日本のお祭り。
お父さんはメモリがなくなるほど、阿波踊りの動画を撮影してた。
そして、「クゥーーーール!!」を連発してました。
■日光東照宮
レンタカーを借りて、栃木県の日光へ。
見ざる、聞かざる、言わざると、眠りねこもしっかりと見てきました。
それにしても、階段の多いこと、多いこと。
みんなでバテてもうダメだ~と思ってたら、絶妙なタイミングで
こんな看板が立てられていました。
これを見て、ゆっくりいこうと思ったんです。笑
それと、東照宮の石にびっしりついている、コケがたまりません。
ちなみに、スウェーデン語でコケは「モッサ」だそうです。
ひとりで、モッサって感じする~と喜んでました。
■片倉酒造
いいお米だけを使ってじっくり、作られている栃木県の酒屋さんです。
酒屋のお母さんが、お酒の造る工程を、じっくりと教えてくれました。
最後にいただいた、お酒がフルーティで本当においしかった~!
ぜひ、冬の時期に来てください!、息子がお酒を作ってますから!と
言ってくださった、酒屋のお母さん。
また、来ますね!
■帰り道にサルに遭遇
びっくりして、写真に収める隙がなかったんだけど、高速道路でとばしていたら、
サルの親子が道路の真ん中で一休みしてた。
■鷺沼の豆腐屋うかい
ここは中庭をのぞきながら、個室でゆっくりとご飯が食べられるお豆腐屋さんです。
日本の小さな器や豆皿が、本当に美しいと感動してました!
ここはお豆腐屋さんなので、でてくる料理がほぼ全て、豆腐なんです。
ゴマ豆腐、ゆば、豆水豆腐、お揚げさん・・・・・おいしかったけど、
しばらく豆腐はもういいねという話になった。笑
■たまプラーザの又兵衛
夜ご飯はいっしょに居酒屋でご飯を食べることが多い。
私も含めて、のん兵衛がそろっています。
この日は焼きおにぎりと焼き魚。テーブルで焼けるところがまたいいんです!
でも、焼きししゃもは、お腹に入っているたまごがこわくて、みんな避けてましたよ。
あれがおいしいんですけどね!
■夏のセミ
奥にいる、緑と白のシマシマがお父さんです。
一人で走って、セミの写真を撮りに行っちゃいました。
はじめて見るセミに大興奮して、たぶん30枚はセミの写真を撮ってた。
どうするんだろ?笑
滞在期間もあと少しとなってきましたが、日本を全力で楽しんで
もらえるようにがんばります~。
今週の週末はみんなで岐阜に白川郷を見に行く予定です!
感想を送る
本日の編集部recommends!
家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
SPRING SALE!
今すぐ着られるアパレルや、オリジナルのネイルカラーなど、人気商品が対象です
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん