中華街に行ってきました!
旧暦のお正月を春節といって、今年は一月二十三日が春節だったようで、
なんと中華街では大晦日にあたる二十二日には、にぎやかに爆竹で新年を迎えたんですって。
えー!爆竹?と思ったけど、おもしろそう。
知らなかったー、今年逃したのがざんねん!
中華街では2月のはじめごろまで、春節のイベントをしているようなので行ってきました。
獅子舞、中国雑技団の舞?などが見れるらしいのですが、
すごい人で、ほんの一瞬獅子の頭が見えたり、隠れたりするのが、
見えたり見えなかったりするほどしか見れなかった・・・・・。
まぁまた、来年!
ぷらぷらと中華街を歩いて、ゴマ団子を食べたり。
ちょっと変わった酒器セットも買っちゃいました。つぼにお湯を入れてお酒を温められるんです。
こういう所に来ると旅に来た気分で、ちょっと変わったものを買ってしまいます。
その後は、お目当ての水餃子を食べました~。
ここは「山東」というお店で、中華街の大通りをすこしはいったところにある店です。 ぷりっとした水餃子に、ちょっとココナツの味がする?ソースをつけていただきます。
今日は、水餃子と青島ビール!
味も本場な感じですが、お店の雰囲気も本場な感じで、食べたら、ささーっとすぐに出て行くというスタイルです。
とにかく水餃子がおいしいので、おすすめです~。
そのあとは、コーヒーがほしいな~と思っていたら、こんな看板を発見。
入ってみると、渋い感じの喫茶店で、タイムスリップしたような気分になってしまった。
ものすごく粋なマスターと、おかみさん?と2人の喫茶店ですが、
マスターがカウンターで、かっこいいサイフォンで、コーヒーを淹れてくれます。
コーヒーもとってもおいしかったです。
感想を送る
本日の編集部recommends!
ずっと愛せるものづくり
乾燥が気になるお肌に。ひとりのお母さんが作ったスキンケア【SPONSORED】
春のファッションアイテムが入荷中です!
重ね着にぴったりのタンクトップや、きれいめカーゴパンツなど、今おすすめのアイテムが揃っています。
SPRING SALE!
模様替えにおすすめのマルチクロスや、ネイルカラーなど、人気商品が対象に。ぜひこの機会にお買いものをお楽しみください♩
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん