今日のおやつ。

今日の午前中は、週に一度の全体会議がありました。
そしておやつ当番はヨシベでした。
今日のおやつのイメージは、「お吸い物最中」です。
お吸い物最中というのは、ぱっと見た感じはただの最中なんですが、
最中のなかにお出汁ときれいな色の手鞠麩とかお花麩が入っていて、お湯を注ぐと
なんともきれいな中身が、ふわーっと出てくる仕掛けになってるんです。
見た目もかわいくって食べてもおいしいお吸い物なんですね。
クラシコムのみんなに、そんなお吸い物最中の”楽しい可愛らしさ”みたいのを味わってもらうべく、私物のペーパーナプキンで包む事にしました。
中に何が入ってるのか楽しみなところが共通点です。
こうやって、どんな風に提供するとちょっと楽しんでもらえるのかを考えるのって楽しいです。
ついついやってしまうの事なので、多分好きなことなんでしょうね。仕事に生かせたらいいのにって思います。
さて、用意が出来ましたよ。
さぁみんな!早く来てー!

「わぁ~、なんだろなんだろ?」と言っている皆さん。

「これ持ってお花見行きたーい」って言ってるところ。
クラシコムの皆さんは”喜び上手”ですねー。これってとっても親切な事だなーと思います。

包みの中身はこんな風でした~。
ルイボスティと共にいただきます。

お饅頭に桜の焼印が押してありますね。
中のあんこにも桜の葉が練りこんであって、春の味がしました。

本日詰め合わせていた品々はこちらでした~↓
甘い、しょっぱい、の危険な組合せです(笑)

感想を送る
本日の編集部recommends!
使い続ける理由
“ちょうどいい” ってどんなことだろう? スタッフが5年愛用する「泡のハンドソープ」の魅力を訪ねました【SPONSORED】
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットやアウターなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
【動画】うんともすんとも日和
どんな場所でも、自分の役割はきっとあるはず? 長尾明子(minokamo)さん



