【あの人のバッグ】子どもとのお出かけも身軽でいたい。たどり着いた「最小限」の荷物
リップに手帳、お財布、ポーチ。お出かけに欠かせないものとして選び集めてきた「バッグの中身」には、そこかしこにその人らしさが詰まっているように感じます。
「あの人のバッグ」は、気になるあの人のバッグやポーチの中身を見せてもらう連載。今回ご出演いただくのは、モデルの美代(みよ)さんです。
雑誌やウェブ、CMなど幅広いメディアで活躍するかたわら、プライベートでは3児(6歳・3歳・1歳)の母でもある美代さん。今回は、子どもとのお出かけのお供になる「バッグの中身」を拝見します。
ーバッグとその中身ー
子どもと一緒でも変わらず
「最低限」をモットーに
(左上から時計回りに)
・財布 / コムデギャルソン
・小さな巾着(化粧品入れ) / ブランド不明
・大きな巾着(オムツ入れ) / Found MUJI
・タオル / OTTAIPNU
・水筒 / KINTO
美代さん:
「昔から荷物は少ない方で、1人で出かけるなら本当は手ぶらでいたいほど。子どもが生まれてからもそれは変わらず、できるだけ身軽に出かけたいと思っています。
『使うかも』と考え始めるとどんどん荷物が増えてしまうので、もしも必要になったら出先で買えばいい!くらいの気持ちで。
結果、買わなくても済むことの方がほとんどで、次第に荷物もコンパクトになっていきました」
美代さん:
「Found MUJIの巾着ポーチはインドで作られたもの。手仕事の刺し子模様が気に入っています。
第3子を妊娠中、はじめての女の子だったので、少しずつかわいらしいアイテムを集めようと思っていた矢先に出会って一目惚れしました。
たっぷり入るので今はオムツや着替えを一式入れて持ち歩いています」
美代さん:
「バッグは、『ambient kyoto』のミュージアムショップで買ったもの。子どもが少し大きくなって、長男と次男用の荷物が減り、今までより少しコンパクトなバッグを探していた時に一目惚れしました。
大きすぎず小さすぎずちょうどいいサイズ感で、斜め掛けができるので両手が空くところ、汚れが目立たず、子どもとのお出かけでも気負わず使えるところが気に入っています。
オーガニックの草木染めで、アーユルヴェーダに使う薬草と、発酵を繰り返しながら熟成した藍を素材にして染められたものだとか。
物を買う時は一目惚れが多くて、まずはデザインから入るのですが、こんな風に背景にストーリーやこだわりを感じられるものにはより惹かれます」
ーポーチとその中身ー
ナチュラルメイクを見直して
色を足すアイテムを主役に
(左上から時計回りに)
・スキンクリーム / スパジリック ビーC(日本豊受自然農)
・リップグロス / SHIRO
・リップクリーム / DIDION
・リフレッシュオイル / Safe Care
美代さん:
「30代の頃はナチュラルメイクが基本でしたが、40代になって、ただナチュラルであるだけのメイクにも違和感を感じるように。
年齢の変化に合わせ、リップをしっかり塗ることを意識しはじめました」
美代さん:
「スキンクリームは、蚊に刺されてかゆくなったところや、ちょっとした傷に塗っていて、子どもとのお出かけには欠かせません。これがあれば大丈夫、と思えるお守りのような存在です」
自分らしく、機嫌よく日々を送れるように
▲大好きな久保田珠美さんの作品。割れものは子どもの手に触れないよう、ガラスの戸棚にしまい、飾っている
美代さん:
「子どもが生まれて変化した部分もありますが、根っこのところは変わらず。自分の好きなものだって我慢するのはいやで、できるだけ好きなものに囲まれていたいと思っています。
やはり疲れてしまうこともあるので、いかに気分を上げるかというのは日々のテーマ。たとえば可愛いと思えるものを身近に置くことも、身軽でいたい自分の気持ちに寄り添うバッグを持つこともそのひとつだと思います。
自分のことも変わらず大事にしながら、物づきあいをしていきたいです」
軽やかで、凛として見える美代さん。できるだけ身軽でいたいという荷物に対するスタンスは、生き方そのものにも通じているような気がしました。
次回はどんなバッグが登場するでしょうか。お楽しみに。
あの人のバッグ
そのほかの記事はこちら

美代
6歳と3歳の男の子、1歳の女の子の母。モデル業の傍ら、週に1度の神奈川・葉山でのコーヒースタンド、自宅でのヨガクラスを主催するなど幅広く活動する。Instagram:@ssmiyoss
:
感想を送る
本日の編集部recommends!
ご機嫌をつくるもの
洗濯物を畳むときも散歩中も。“ながら時間”にちょうどいいイヤホン、見つけました【SPONSORED】
25SS|ファッションアイテム入荷中
人気のレースシャツやカットソーブラウスなど、夏アイテムの入荷も続々と!
グリーンがある暮らし、はじめよう
夏の植え替えシーズンに便利なアイテムや、涼しげな枝ものを飾れるフラワーベースなどが揃っています。
色の力でぐっと素敵に
お気に入りのワンピをもっと楽しく。差し色ペチパンツの着こなしコーデ