【23時の、僕とおやつ】グラノーラのパッケージが、新しくなりました。
こんにちは、OYATSUYA SUNの梅澤です。
すでにトップページをご覧になられて気づいた方も多いと思いますが、グラノーラのパッケージが、瓶から箱へ変わりました!
今日のコラムでは、新しいパッケージができた経緯やイラストを描いてくださったSAITOE(さいとう)さんへのインタビュー(後編)など、ちょっとした裏話を前後編でご紹介します。
今回、グラノーラのパッケージを瓶から箱へと変更したのには大きな理由があります。
それは、せっかくお取り寄せしていただいているものだから、食べる前からちょっとでもワクワクと楽しんでほしい、ということ。
グラノーラ自体は、朝ごはんやおやつとして自分で買って自分で食べるイメージ。ハレとケでいうと、どちらかといえば「ケ」に当たると思っています。
でも、数あるネットショップの中から当店を選んで、さらには発売日を目指して買ってくださる、というのは、感覚としては限りなく「ハレ」に近いのかも……と考えました。
自分でも思い当たることがあります。
普段使い用のグラスを、通販で買ったときのことです。
何の気なしに、必要だから、という理由で注文したのですが、外側のダンボールがかっこよくデザインされていて、中を開けたら包装資材も納品書までもかっこよくて、不覚にもときめきました。
そんな実体験が今回、パッケージを変える、という大きな決断に繋がったんです。
いわば「指名買い」のように僕らのグラノーラを好きでいてくださっている方々へ、ちょっとでも特別な雰囲気を感じていただけたら、という想いで作ったこのボックス。
中身についても、もっとおいしくするにはどうしたらいいだろう、と日々研究を重ねています。
新パッケージのグラノーラ、ぜひお手にとってみてくださいね!
(来週に続く)
▼OYATSUYA SUNの公式インスタグラムでは、コラムには書かなかった裏話や工房の様子などを毎日更新しています。こちらもぜひご覧ください!
感想を送る
本日の編集部recommends!
家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
SPRING SALE!
今すぐ着られるアパレルや、オリジナルのネイルカラーなど、人気商品が対象です
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん