【スタッフコラム】いつものお弁当箱に、ユーモアを詰めて。

編集スタッフ 松浦

これはある日の私のお弁当。
曲げわっぱに、オムライス。

ん、オムライス……?

つかめてます。オムライス。

焼いてますオムライス。

もうお分かりかもしれませんが、実はこれ、オムライスのかたちをしたパンなんです。

卵の風合いといい、ケチャップといい、本物そっくり。そして何と言っても、曲げわっぱのお弁当箱にすっぽり収まる姿が、余計にかわいいのです。

 

オフィスのランチで、得意げに種あかし

お弁当を持参するスタッフも多いクラシコム。お昼休みになると、オフィスの円卓にお弁当組が集まってきます。

そんな中、スプーン片手に「いただきます」なんて言いながら、お弁当のフタをあけて、みんなが気づくのをにやにやしながら待ちました。(完全にツッコミ待ちです)

「わ、オムライスいいですね!」と、スタッフがひとこと。ここぞとばかりに種明かしにかかります。

「そうなんです〜」といいながら、持っていたスプーンを置いて、オムライスをぐっと手でつかみ、パクッとひとくち。

みんなの頭の上に「?」が見えたところで、テッテレー♪ と得意げに正体を明かしました。想像以上のうれしいリアクションをいただき、この日のお弁当サプライズは無事終了。めでたし、めでたし。

 

「型」があるから自由になれる

お弁当の特集をきっかけに手に入れた、念願の曲げわっぱ。なんでもそれらしく、美味しく見せてくれるこの「型」に、日々救われています。

そして、この「型」があることで、もっと自由になれている気さえする。ふと、前に取材したイェンセンさんの言葉を思い出しました。

「ルールがあるから自由がある」

自由でいたくて、「型」にはまることを必要以上に嫌がっていた大学時代の自分に、そっと言ってやりたいです。

 


感想を送る

本日の編集部recommends!

部屋をもっと好きに
リビングでも子どもスペースでも。板井亜沙美さんが「動かせるテレビ」を使ったら【SPONSORED】

【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。

ニットフェア開催中!
一緒に注文すると送料無料に◎ 毎年人気のベーシックニットから新作アイテムまで、これからの季節に大活躍のアイテムが多数揃っています♩

【動画】1時間あったら、なにをする?
布と糸、ボタンを広げて。手紙のアルバム作り(『opnner』デザイナー・Iwaya Kahoさん)


  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像