長持ちする夏の定番!
socukaさん連載のコラム「花屋のまかない」が終わってしまいましたねー。
毎週楽しみにしていたコンテンツだったので本当ーーーに寂しいです。socukaさんのアレンジ、まだまだ見たかったな~。
そして、確実に連載の効果だと思うんですけど、急にお花のお世話が上手になったような気がします(笑)
こまめにお世話する事も大事だけれど、長持ちのためのちょっとしたコツを教えてもらえたことがすご大きかったです。
そのコツを楽しく学びながら、この夏、個人的に小さな実験をしてました。今日はそのことをちょこっと。
お花が傷みやすい時期にも、やはりお家や国立店にはお花が無くてはならないので、なるべく長持ちしそうなものを色々試してみているのですが、なんと、今年の夏の始めから9/9の今も今気な植物があるんです!私が個人的に頼りにしている植物なのですが、お花やさんにもまだまだ出回っているみたいなので紹介させてください。
それは・・・ドウダンツツジ! ↓↓こちらですね↓↓
だいたい大きな枝のまま売られていて、切り分けて楽しむ事もできて、お花と比べて水も濁りにくく、こまめに切り戻しをしていたら、あれ?まだ元気だ!とビックリするくらい長持ちしてくれます。
私が試してみた事は・・
・水につかってぬるぬるしたところを洗い流す。
・赤茶色に変色したところを切り落として、薄く皮をそぎ、水を吸い上げやすいように十字に切り込みを入れる
・弱った葉っぱを取り除く
・冷房などで乾燥したように見えたら霧吹で葉っぱに潤いを与える
といった簡単な事でした。
ある日、「あ、葉っぱがチリチリしてるところがある。。もうだめかな?」と思って、傷んだ葉っぱを摘んでおいたら、、なんと、ワリとすぐ新しい芽が出てきたんです!
嬉しすぎました!
そんなこともあって、すっかりドウダンツツジのとりこなので、毎年5月半ばになるとそろそろお店に並ぶかな~?とお花屋さんを覘くのを楽しみにしています。
あまりに好きなので、お家にも。笑
ドウダンツツジを見ると夏がくるんだなと感じます。そして暑い季節も長持ちしてくれる優しいキミドリ色を眺めていると夏の光もなかなかいいなぁと思います。
そろそろ秋になろうとしていますが、どこまで持ちこたえてくれるのか!?楽しみですねー。
感想を送る
本日の編集部recommends!
税込5,000円以上のお買い物で送料無料に!
1週間の期間限定◎ ぜひこの機会に当店でのお買い物をお楽しみくださいね。
春のファッションアイテムが入荷中です!
香菜子さんと作ったリネンブラウスや、重ね着しやすいタンクトップなど、今おすすめのアイテムが揃っています。
ちょこっと買い足したい!プチプラアイテムまとめ
インテリア雑貨やコスメなど、3,300円以下のアイテムを集めました。
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん