【スタッフ着用レビュー】John Tullochの「ノルディック柄ニット」を身長別3名のスタッフが着てみました!


本日、100年以上の歴史を持つファクトリーブランド「John Tulloch(ジョンタロック)」が手がける、ノルディック柄ニットが発売となりました。
こだわりを詰め込んだ、大人らしく着こなせる柄物ニットは、モノトーンが増える冬のコーデにとっておきの一枚になりそうです。
そこで今回は、身長の異なる3名のスタッフに実際に着てもらい、着丈や着心地をレポートしてもらいました。
「ブラウジングしやすく、好みの丈感に◎」
(バイヤー 中居:153cm)
バイヤー 中居:
「身長が低めなので、ゆったりしたニットを着ると、『着られてる感』が出がちなのですが、このニットはウエストや袖のリブがちゃんとしまっていてブラウジングしやすく、ちょうどいい丈感に調節できます。肩ラインも、ストンと馴染みますね〜。
実はこのニット、展示会で見たときに『わ!素敵!』と惹かれて。柄物のニットだけど、程よく起毛していてふわふわしているので、風合いが柔らかく、柄が目立ちすぎないところが好みだったんです。自分のような『柄初心者』にはチャレンジングな柄のはずなのに、不思議と着やすいというか。
ブルーの色も単色の寒々しい真っ青ではなく、あたたかみのある色合い。濃淡ある青や紫の糸も混ざった絶妙なグラデーションなんです。派手すぎず、柔らかな印象を作ってくれますね。黒系や茶系が多くマンネリしがちな冬コーデに加えるだけで、新鮮な気分になれそうです!」
「この柄だから、大人っぽく着こなせそう」
(編集スタッフ 二本柳:160cm)
編集スタッフ 二本柳:
「身長が160cmなのですが、袖はぴったり手首が隠れるくらい、丈もお尻を1/3覆うくらいで使いやすいサイズ感でした。
最近ゆったりしたサイズのニットばかり着てたので、これを見たとき『コンパクトかな?若々しくなりすぎないかな?』と不安だったのですが、着てみると大人っぽいシルエットでした。スカートにも合わせやすい丈感で嬉しいです。
柄物のアイテムは可愛いなと思いつつ、トップスだと勇気がなくて手を出せませんでした。でもこのニットは『ノルディック柄』という伝統的な柄だけど、カントリーすぎずモダンさもあって、飽きることなく何年も着続けられそうです」
「しっくり馴染む、上品な袖・丈感です」
(編集スタッフ 斉木:164cm)
編集スタッフ 斉木:
「164cmのわたしが着ると、袖・丈が丁度おさまる具合でした。 程よい厚みのウールでちゃんとあったかいのに、着心地はすごく軽やかなんですね〜。ニット特有のチクチク感もそこまで気にならないです。
色は、この絶妙なニュアンスにグッと来て、ブルーを選びました。ボトムスは、暗めの色や定番のチノパン、デニム、白パンなど何色でも合いそうです。冬はどうしてもコートなど暗めな色が多くなってしまうので、この鮮やかな色と、首元のノルディック柄でアクセントを加えたいです。
それに嬉しかったのが、『100年以上の歴史を持つブランドファクトリーブランドが作っている』という安心感があること。ニットって、いいものを何年もかけて育てたいアイテムだなと思っていて。長く着ることでどんな姿が見えてくるかも楽しみのひとつですね」
▼商品ページはこちらから
【写真】濱津和貫
感想を送る
本日の編集部recommends!
税込5,000円以上のお買い物で送料無料に!
1週間の期間限定◎ ぜひこの機会に当店でのお買い物をお楽しみくださいね。
春のファッションアイテムが入荷中です!
香菜子さんと作ったリネンブラウスや、重ね着しやすいタンクトップなど、今おすすめのアイテムが揃っています。
ちょこっと買い足したい!プチプラアイテムまとめ
インテリア雑貨やコスメなど、3,300円以下のアイテムを集めました。
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん