【着用レビュー】秋カラーのレースタックブラウスをスタッフ4名が着てみました!
本日再発売となった、「ゆるやかに秋じたく」レースタックブラウスを、4名のスタッフが着てみました!
カジュアルにもフェミニンにも幅広いテイストに取り入れられて、身長や体型を気にせず着られるアイテムです。スタッフ4名が着てみた感想をお届けします。
着丈のバランスが良くて、
袖の長さも調節できるのが◎
バイヤー 郡(152cm)


郡:
「普段からモノトーンやシンプルなコーデが好きなので、あえてブラックデニムと合わせてワントーンコーデにしてみました。
生地にほどよいツヤ感があって甘すぎず、大人っぽく見せてくれるところが好きです。
身長が低めなので、フリーサイズのトップスは、アウトで着るとバランスが悪く見えてしまうことが多いのですが、このブラウスはアウトして着ても長すぎず、ちょうどいい丈感でした」


郡:
「袖を全部下ろすと手がすっぽり隠れてしまいます。でもゴムが付いていて、袖丈を調節できるので、あまり気にせず着られました。
袖の外側はゴムが見えないつくりになっているので、カジュアル感が出過ぎないところも嬉しいです」


郡:
「インした時の形も、ふんわりときれいなシルエットなので、着こなしの幅が広がりそう。背中に入った縦のレースも、後ろ姿をスッキリと大人っぽく見せてくれるポイントになっていて、気に入っています」
なで肩・小柄の私でもOK
着まわし力もあります
編集スタッフ 奥村(154cm)


奥村:
「襟はノーカラーで、肩まわりがドロップショルダーなので、私のなで肩を強調せず、自分の体にフィットした着こなしができました。
軽い生地で肌にまとわりつかないし、大きめシルエットが風にひらひら揺れて、まだ暑い日にも着やすいです」


奥村:
「適度なハリのある素材だから、インしたときの形もふんわり綺麗。インとアウト両方着られると、身長が低い私にとってはバランスを調節しやすいです」


奥村:
「てろんとした素材感の生地だから、下にタートルネックを重ね着してもゴワゴワしません。
冬には薄手のニットとカーディガンなどを合わせて着ることが多いので、重ね着しやすい程よい薄さの服はかなり重宝します。
レッドは落ちついた色同士でまとめるより、ちょっと明るいベージュや白をあわせると軽やかな印象に見えそう。私自身、赤色は初心者ですがチャレンジしやすい色合いでした」


シルエットが好み!気になる部分を
カバーして心地よく着られる
コーポーレートスタッフ 筒井(160cm)


筒井:
「身長160cmの私が着ると、丈感は裾をアウトにしてちょうどお尻が半分隠れるくらい。
袖は全部おろすと、ちょうど手首のあたりにきます。
もともとボックスシルエットの服が好きです。ボリュームがありすぎて、面積が大きくみえるものもありますが、このブラウスは程よく体に沿ってくれます。それでいて体型が出すぎないから、安心して着られました」


筒井:
「初めにこのブラウスをみた時に、レースタックは上品でカジュアルな自分には合わないかも?と思っていたんですが、着てみると、いつものチノパンとも相性がよかったんです。
艶のあるブラックは、重たい印象にならないのもいいところ。モノトーンやグレーなどワントーンコーディネートが多い私には、素材感やデザインで雰囲気を変えられる服は、ワードローブに一枚欲しいです」
細かなタックのおかげで
一枚で着ても決まるトップス
バイヤー 竹内(165cm)


竹内:
「身長高めの私だと、後ろの裾がお尻の上あたりにきます。裾を出して着てもサマになりますが、少しボリュームのあるロングスカートにあわせて、ブラウスの裾をインして着てみました。
アイボリーは、真っ白すぎず、落ち着いた大人っぽい色。背中に一本入ったレースや細いタックがあるから、アクセサリーをつけなくても胸元が寂しくないんです。
薄すぎず厚すぎずの生地は、あんまり透けないのでインナーの色を気にしなくていいのも助かります」




竹内:
「たっぷりとしたボックスシルエットなのに、生地の素材や小さなタックがあしらわれているおかげで、体のラインを見せすぎず、程よい膨らみになります。
肩に控えめに入っているタックも優秀です! 私のなで肩を強調せず、自然に肩のラインがふんわりして見えるんです。
動くと揺れるブラウスの動きが、とってもしなやか。肌触りも心地いいです」
▼商品ページはこちらから
感想を送る
本日の編集部recommends!
税込5,000円以上のお買い物で送料無料に!
1週間の期間限定◎ ぜひこの機会に当店でのお買い物をお楽しみくださいね。
春のファッションアイテムが入荷中です!
香菜子さんと作ったリネンブラウスや、重ね着しやすいタンクトップなど、今おすすめのアイテムが揃っています。
ちょこっと買い足したい!プチプラアイテムまとめ
インテリア雑貨やコスメなど、3,300円以下のアイテムを集めました。
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん