【新商品】顔色をふわっと明るく◎ チークにもアイカラーにも使える「マルチカラー」を香菜子さんと作りました!

バイヤー 吉野

こんにちは、オリジナルブランドKurashi & Trips Publishingのコスメ開発を担当している吉野です。

本日は嬉しいお知らせです!

発売してからずっと、お客さまだけでなくスタッフにも大人気の「香菜子さんとつくったほんのり色づくカラーリップバーム」に新しくマルチカラーが仲間入りしました!

チークにも、アイカラーにもマルチに使えて、顔色をふわっと明るくしてくれるフェイスカラーです。

チークがうまく付けられない悩みを抱えていた私にとっても、今ではこのマルチカラーが手放せない存在に。

その使いやすさの秘密など詳しくご紹介します!


チーク、実はちょっと苦手でした

血色感を足して、顔を明るくしてくれるチーク。オリジナルのメイクアイテムを作り始めた当初から、お客さまのご要望も多かったアイテムです。

でもその一方で、「チークってなんだか難しいよね」と社内でも話題になることが多く、私自身もまさにそう感じていたひとり。

「どの色を選べばいいの?」
「どこに塗ればいいんだろう」
「濃くなりすぎたらどうしよう」

そんなふうに迷って、長いことチークなしで過ごしていたほどです。

でもある日、デパートでお試しでチークを塗ってもらったときに「えっ、顔色が全然違う!」とびっくり。

チークひとつで、顔全体がぱっと明るくなるのを実感したんです。

顔色が明るくなると、いきいきとして元気に見えるのがやっぱりいいなあと思います。

「私たちみたいにチークに迷う人でも使いやすいものが作れたらいいね」そんな声が、チームの中で自然と出てくるようになったんです。

あのリップからヒントをもらって。

そんな時に頭に浮かんだのが、発売してからずっと大人気の、モデル・イラストレーターの香菜子さんとつくった「ほんのり色づくカラーリップバーム」でした。

ひと塗りするとパッと顔色がアップして、ほんのり薄づき。そんなカラーリップバームと同じように手軽に使えたら、チークに苦手意識をもっている人も気負いなく使えるかもしれない。

そう思い香菜子さんに相談すると「わかります。ぽてっと色が付くのとか不安になっちゃいますよね。」とお返事がありました。

香菜子さんもメイクに迷うことがあるなんてと驚きつつも、共感してくれたことが心強く、使いやすいチークを一緒に作っていただきたいとお誘いしたんです。

▲オンラインミーティングにて「毎日試しています!」と、かごに入ったたくさんの試作品を見せてくれた香菜子さん。

「色がしっかりついている感じはしない、だけど顔色は良くなっているくらいのほんのりな色づきが使いやすいかも」
「それくらいの色づきなら、塗る位置を考えすぎなくても失敗しなさそう」
「チーク以外にも使えたら、気軽に手に取りやすいかな」

たくさんの話し合いを重ね、浮かずに肌に馴染みつつも、顔色をふわっと明るくしてくれる2色のマルチカラーが出来上がりました。

迷いなく使える、2つの血色カラー

1色は、「娘の世代に人気のオレンジメイクが気になるけど、わたしたち大人世代にも似合う色にできるかな?」そんな香菜子さんの投げかけから始まったカラー。

オレンジチークで一番避けたかったのは、明るくなりすぎて頬だけが浮いて見えることでした。

ぱきっとしたオレンジになりすぎないよう、色の印象を左右するパール剤の色味や量を調整し、フレッシュで健康的に見えるけれど、ほんのり淡さのある色味を目指しました。

出来上がったのは、肌なじみのいいアプリコットカラー

天気のいいお休みの日に、ぐーっとペダルを踏む快活な姿をイメージして「自転車にのって」と名付けました。

もう1色は、香菜子さんが普段から愛用しているというベージュカラー。

香菜子さんからベージュは大人が使いやすいチークカラーと教えてもらい、興味津々で開発をスタートしました。

……が、意外とこの色が難しく大苦戦。

色の白い香菜子さんがつけると素敵に見えるのに、自分の肌ではイマイチに感じる。そんな、肌色に近いベージュならではの難しさがありました。

パールを足す?発色を強くする?トーンを変える?いろんな調整を繰り返して、最後に行き着いたのはピンクみを加えることでした。

血色カラーを加えることで、ベージュの馴染みやすさはそのままに、いろんな方にチークとして楽しんでいただけるカラーになりました。発色はあえて控えめに、何度か重ねていくことで、色の出方を調整できるようにしています。

図書館の窓辺でページをめくるそんな聡明な女性をイメージして「窓辺にて」と名付けました。

どちらもほんのり優しい発色です。

1度塗りでさりげない色づきを楽しんでいただくのはもちろん、お好みに合わせて2度塗り3度塗りをしてみても◎

重ねても濃くなりすぎないので、「チークに苦手意識がある」という方にも、ぜひ気軽に手に取っていただけたら嬉しいです。


【特別コンテンツ】香菜子さんはどう使う?

一緒に開発をした香菜子さんに、最近の暮らしやメイクについてインタビュー。また、香菜子さんだったらどんなふうに使いたいか、マルチカラーを使ったメイクをみせてもらいました。

ぜひ合わせてご覧ください。

記事を読む

model:カカズ(u.m.i management)
photo & movie:滝沢育絵(5,9枚目を除く)
styling:樽山リナ
hair & make:吉川陽子

※このコンテンツの著作権は株式会社クラシコムが保有し、モデルの肖像権については所属事務所が保有しております。無断でのコピー、転載、転用は固くお断りいたします。 


感想を送る

本日の編集部recommends!

25SS|ファッションアイテム入荷中
大人に似合うシアーカーディガンや人気のペチパンツなど、夏アイテムの入荷も続々と!

グリーンがある暮らし、はじめよう
吊るせるプラントポットや、水やりをサポートするディスペンサーなど、初心者にもおすすめのアイテムが揃っています。

Buyer's selection|今欲しい靴とサンダル
毎年人気のレザーサンダルや、歩きやすいリカバリーサンダルなど、旬な足元アイテムが揃っています。

【動画】北欧をひとさじ・春
何も考えない、をするために。思考のデトックスがはかどる欠かせない習慣

メイク・スキンケアカテゴリの最新一覧

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像