春の京都。
先日、母と妹と念願の春の京都旅行へ行ってきました!
旅の目的は、もちろん「桜」です^^
がしかし!行った頃の京都は、予想以上に肌寒く
桜もまだまだこれから!という開花状況でした~(汗)
でもしっかりと堪能してきましたよ~
まずは、一番気合を入れて行きたかったところ。醍醐寺です。
五重塔と桜、いいですね~。
このコントラストを3人必死で撮ってましたw
小腹が減ったね!!と盛り上がり、
多分お土産用?のどら焼きを購入。
パッケージがかわいいなぁー
次は南禅寺へ。
京都に来ると、南禅寺は必ず行っている気がします。
水路閣は妹が特に気に入っていました^^
すぐ近くのインクライン脇の桜は、きれいに咲いていました~!嬉しい~
高低差約36メートルの琵琶湖疏水の急斜面で、
船を運航するために敷設された傾斜鉄道の跡地だそうです。
あ~目をつぶるとこの景色が蘇る!
一日目のおやつは、ここで!と決めていたのが、
清水寺近くのイノダコーヒー!
念願だったので嬉しかったです~w
コーヒーとケーキでお腹を満たして、ウロウロし始めたら、、夕焼けが。
その手前には五重塔。この景色で、この日の足の疲れはブーンと飛びました!
2日目はまず、「出町ふたば」へ!
豆大福とさくら団子を。もっちもちで、小豆がしっかりしていて
美味しかった~!
並びながら、作ったり包む姿が見えて
その手際の良さにウットリしました。
この日はつまみ食いも色々しましたよ~w
こちらは「哲学の道」で調達したわらび餅。
曇りの一日だったけど、陽が差すとホッするくらいの暖かさ。
清水寺に着いた頃には丁度天気が回復して、
街並みがスーッと見えてきれいだったなぁ。
京都で驚いたこと。着物を着ている観光客がとっても多い!
海外の方や学生さんみんな鮮やかでしたー。
気持ちも盛り上がりそうですねぇ♪
そして最終日。
は、はれたーー!!暖かいーー!
ホテルで相談して、三日目はここ!と決めた
北野天満宮近くの平野神社。桜の名所だそうです。
さすが桜の名所!人が朝から沢山!賑やかです。
桜もこの暖かさで一気に満開になりそうな予感。
お休み処では「桜湯」が飲めるとのこと!
早速並びました^^
「桜の花も食べられるからね~」とおばちゃん。
湯呑みも桜柄でかわいいw 美味しかったです~
そして、こちらも気になっていた「あわ餅所 澤屋」。
お土産用と帰りの新幹線用に。お店の雰囲気が良かったな~!
戸を開けると賑やかにせっせと作っていて楽しかった!
最後は恵文社へ!しかーし、時間が足りずに10分くらいしか
居られませんでした(涙)
来月社員旅行で京都へ来たら、じっくり見たいなぁ~!
お土産は下の他に、イノダコーヒーのコーヒー豆を。
大充実の3日間でした!!
感想を送る
本日の編集部recommends!
人気のキャンペーンが今年も始まりました!
お買い物いただいたお客さま “全員” に当店オリジナルのクラシ手帳をプレゼント!
今から着れる秋物ファッションが続々入荷中!
カラーアイテムでコーデを新鮮に!着回しもばつぐんのカットソーやボトムスなど揃ってます。
永く愛せる、定番バッグ
これからの時期に重宝するレザーバッグや、お出かけに持ちたいきかせ色の巾着バッグなど、定番アイテムが勢揃いです!
【動画】あそびに行きたい家
誰かの不要でも、私の必要になる。巡り合わせでつくる一人暮らしの部屋。