【2026新卒・第二新卒(2023-2025卒)対象】エントリー受付を開始しました! 会社説明会も予約受付中です!(※本エントリー締切:5/8 9:00am〆切)
【開発秘話】生地から開発! NORMALLYからユニセックスで着られる「チノジャケット&チノパンツ」が登場です


こんにちは、デザイナーの波々伯部です。
本日オリジナルブランドNORMALLYから「チノジャケット」と「チノパンツ」が発売となりました。別々でもコーディネートしやすく、セットアップで着ると少しのきちんと感が出せる、そんなアイテムです。
一見しただけではわからない細かなこだわりがあるのがNORMALLYの洋服の特徴。企画に並走してきた私、波々伯部と開発担当のデザイナー佐藤でそのこだわりポイントを振り返ってみたいと思います。
NORMALLYでセットアップを作りたかったワケ


▲左:波々伯部、右:佐藤
ーセットアップを作ろうと思ったきっかけは何でしょう? 普段から着ますか?
佐藤
「休日によくデニムのセットアップを着ています。都内で買い物をする時からコンビニに行くような時も。あとは子どもの授業参観みたいな学校行事にも着ていきます。
セットアップだとカジュアルな素材でもどことなくきちんと感が出るし、コーディネートを考えなくても良い楽さがありますね。でもスーツのような雰囲気になると休日は手に取りにくくなってしまうので、もっとラフに着られる日常のユニフォームのようなものが作りたかったんです」


ー上下セットならではのきちんと感、そこにラフさをどう加えていくか。このバランスが企画のポイントになりましたね。
佐藤
「NORMALLYの洋服はいつも相反するものの掛け算で作っています。セットアップ(きっちり)×素材や形(カジュアル)と言ったように。
そうすることで着られるシーンの幅が増えたり、男女問わず着られたり、テイストの幅も広がる気がしていて。特にジャケットのデザインはフレンチワークのテイストをベースにしつつ、たくさん着ても上品な艶が残りやすい素材を選ぶことでラフさと品の良さのバランスを取っています」
この企画のために作った特別な生地


ーこの生地、見た目よりも柔らかくて着心地が良いですね。
佐藤
「他にもいろんな生地を見たんですがピンと来るものがなく。結局、スビンコットンという希少超長綿と呼ばれる糸を使ってこの企画のために生地を作ってもらうことになりました。
この糸の特徴はしっとりとした質感と素材由来の艶感。それを高密度に織ることで上質感のある生地になります。この生地を織ってもらった生地メーカーは国内のデニムを得意とするところで、生地の厚みやハリ感を打ち込み数で調整してもらいました。そこに柔らかさと風合いを出す加工を施すことで、上質感とラフさのどちらも叶えられたのではと思います」


ーこの加工の程度が難しかったのを覚えています。艶が強いとカジュアルに着にくくなってしまう、とは言え柔らかくする加工が強過ぎるとせっかくの糸の艶が失われてしまうことになるし……。
佐藤
「何度も加工の検証をしたので、この生地の風合いを決めるのに一番時間がかかりましたね」
年齢や性別問わず手に取ってもらうために


▲サイズ0(上)と1(下)を重ねて比較。幅と着丈に大きく差があります。
ーNORMALLYの洋服は性別を問わず、いろんな人に着てもらいたいこともあってオーバーサイズのデザインが多いですが、このジャケットの0サイズは小柄な女性でも着やすいサイズ感にしたんですよね。
佐藤
「3サイズ展開なので、サイズの幅を広げたかったんです。ジャケットの着方は好みがあるので、男性や背の高い人でもジャストサイズに近い形で着たい人には、推奨サイズより小さめを選んでもらうのも良いと思います」


▲背中に少し生地がたまるところにが特徴のボックスシルエット(身長149cm サイズ0着用)
ーシルエット以外のデザインのポイントってどんなところでしょうか?
佐藤
「NORMALLYの服のポケットは全部四角なんです。個人的に基本造形が好き、というのもありますが、切りっぱなしっぽさや、凝りすぎていない感じを出したくて。あとはパッカリング(縫い目の間にできるシワ)の出方も加工を決めるときに重視したところです」


佐藤
「日常に着られるもの、というある意味とても普通でありながら「これ!」と定義するのが難しいテーマに取り組み、試行錯誤を繰り返したのがこのセットアップ。人それぞれに日常の形があるのでこれが正解とは言えないかもしれませんが、多くの方の日常に馴染むものになれば嬉しいです」
ー
私にとってNORMALLYの服はその着心地や使い勝手の良さから「つい手に取ってしまう」そんな存在です。着こなしやサイズ選びやコーディネートで印象が変わるのでぜひご自身の好みに合わせて選んでみてくださいね。


▲女性らしいトップスとも好相性。パンツはサイズ0でも靴によっては少し丈が長いのでウエストを1回折ってはいています(身長149cm ジャケット・パンツともにサイズ0)
photo:清水奈緒(1枚目)
styling:野崎未菜美(1枚目)
感想を送る
本日の編集部recommends!
家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
SPRING SALE!
今すぐ着られるアパレルや、オリジナルのネイルカラーなど、人気商品が対象です
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん