【気分春めく、白シャツワンピ】ロゴTに羽織ったり、ベストを重ねたり。自然体で着こなせる白ワンピと、スタッフ2名のリアルコーデ
ベランダ時間。
週末がくる度に楽しみにしているのが
ベランダの植物たちとの戯れ。
終わった花を摘み取ったり、
水をたっぷりと遣ったり。
そんな時間はとても癒されます。
少し前に寄せ植えにしたハーブポット。
ミントがニョキニョキ伸びて、
もうこんなに茂ってきました。
ハーブは生長が早いんですねー。びっくり!
そんなわけで週末、ミントを収穫して
フレッシュミントティーをいれてお茶してみました!
葉っぱをとって、水でよく洗って、
熱いお湯を注ぎ、待つことおよそ3分くらい。
いい香り♪のミントティーが入りました!
早速味わってみると、
すごくスッキリとしていて
またティーバッグのハーブティーとは違う
美味しさがありました。
小さなことだけれど、
自分の家のベランダでとれたハーブで
お茶をいれたりするって、すごく楽しかったし、
すごく贅沢に感じられました。
ミントだけでなくて、セージとか、レモングラスとかも育ててみたいなー。
ブレンドとかにも挑戦してみたくなりました。
さて、うちの一歳児(息子)も
相変わらず夜でも構わずにベランダに出たがり
嬉しいやら悲しいやら(笑)葉っぱを摘み取ったりしてくれます。
昨晩も「もう寒いから中にはいろー」と言っても
なかなかベランダから戻ってきません。
上の写真は、
ちぎってきたハーブの葉っぱで
葉っぱ屋さんごっこ(?)中の息子の様子。
こんな感じで、
親のわたしも、一歳の息子も
植物でいっぱいになってきたベランダを
それぞれ、思い思いに楽しんでいますw
そして全然関係ないのですが、
夫のタコシ君が息子とのお絵かきタイムに
描いていた絵があまりにも面白かったので
写真を一枚パチリ。
これは捨てられないと、
冷蔵庫に磁石で貼って飾ってしまったほど。
上の絵のタイトルは
「アンパンマンとの対談」だそうです。
左が息子、右がアンパンマン。
息子の頭のかたちや表情、身体のかたちなど
かなり特徴をとらえていて、大笑いしてしまいました。
息子も夫に似て、絵を描くのが好きになるのかな。
どんなことが好きになるのか、興味を持つのか・・・と
これからの成長がとても楽しみです。
感想を送る
本日の編集部recommends!
家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
SPRING SALE!
春にぴったりのプレートや、ハンカチなど、人気商品が対象に。ぜひこの機会にお買いものをお楽しみください♩
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん