最近、植物づいてる。
今週はなぜか仕事がらみで植物づいています。
火曜日は、新商品の撮影のために
とある場所をお借りできることになり(また後日詳しく紹介しますね!)
齋藤と私ふたりで出かけてきました。
齋藤が必死で商品撮影をしている間、
「店長は趣味的に写真撮ってていいですよ」と言われ(笑)
お言葉に甘えて、趣味的な写真を撮ったり
たまに齋藤にちょっかいを出したり、たまにモデルをつとめたり。
お庭のたくさんの元気な植物やに大興奮で
ついつい鼻息が荒くなってしまったのでした。
そして昨日、木曜日のこと。
久しぶりにフラワーアーティストのsocukaさんのご登場。
3月の『出張socuka』以来、
一緒にお仕事をさせていただきました。
少し後に公開予定の、ある新しいコンテンツのための撮影だったのですが
こちらも植物にまつわること。
どうぞ楽しみにしていてくださいー。
そんなわけで、ただでさえ植物が大好きなのに
ここ最近、仕事でもすっかり植物づいているので
家に帰ると、我が家にももっともっと植物を増やしたーいという
意欲で満々になってしまいます。
私が今、ひとりで勝手に自宅で進めているプロジェクト(?)
「窓の外と中の境をなくそうプロジェクト」
リビングの窓の向こうにあるベランダの景色と
窓の内側の部屋の景色が
どこかで続いているような感じにしたいんです。
部屋の中から窓の外までが、植物で繋がってるようなイメージ。
それでリビングの窓の前に植物をどんどん増やしていっています。
最近仲間入りしたばかりなのがラベンダーの鉢植えと、
ミセバヤという名前の多肉(?)植物。
どちらもとっても可愛いです♪
窓際に植物を飾りやすいようにと思って
こんな木箱を重ねたようなデザインの棚を購入したのですが、
Plastexのブラックのスプレーボトルをスタンバイさせておいて
ちょっと気になったときに植物たちに
シュシュッと水を吹くのが楽しみになっています。
棚の下段には、
大好きな花を活けるためのガラスの花器たちを収納。
リビングの窓際にこの植物でいっぱいのコーナーが出来てから
食卓から、ソファーから、眺める窓際の景色が
とても気持ちのいいものになりました。
家の中からベランダに続いている感じがすごくいいです。
夜、息子が寝た後は、部屋の灯りをぐっと落として
ベランダをライトアップしている照明だけをつけます。
この景色を眺めつつ
リビングにヨガマットを敷いてストレッチをするのが
最近のわたしの夜の楽しみの時間となっています。
やっぱり、植物っていいな。
こんなことばっかりブログに書いている気がしますが(笑)
でも、植物はやっぱり私にとって愛してやまない存在です。
今週は植物との戯れがいつも以上に多かったので
余計にそう実感する毎日です。
感想を送る
本日の編集部recommends!
家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
SPRING SALE!
今すぐ着られるアパレルや、オリジナルのネイルカラーなど、人気商品が対象です
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん