【Buyer’s Voice】食卓にパンかごを。
こんにちは。バイヤーの安田です!
本日から、パンの国・ドイツからやってきた
籐のパンかごの販売を開始しました!
「カゴもの」の投入、実はとーっても
久しぶりです。
やっぱりカゴって無条件に
ワクワクさせてくれますよね~。
この美しくかっこいいパンかごは、
もともとはパン作りの工程で、発酵の時に
使われる「型」なんですって。
このカゴに入れて発酵させると、
パンの表面に筋がきれいに付いて、
美しく焼きあがるのだとか!
実際にドイツのパン屋さんでこの道具が
使われていることを想像すると
嬉しくなっちゃいますよね~♪
そんなストーリーにどうしようもなく
惹かれてしまい、取扱いを決めました!
パンを食卓にサーブするときに使いたい、
朝食のシーンをイメージさせてくれる、
本当に素敵なカゴですよ。
ぜひ商品ページをチェックしてみてくださいね!
それでは、また。
バイヤー安田でした。
感想を送る
本日の編集部recommends!
秋のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるカーディガンやベーシックニットなど揃ってます。
Noritakeコラボ企画第2弾!「グリーンの野ばらシリーズ」
第2弾は、1970年に描かれた当時は製品化されなかった“幻の原画”を形に。
期間限定の送料無料キャンペーン開催中!
18年の感謝を込めて。当店一押しアイテムのご紹介もしています♩
【動画】北欧に暮らすひと|前編
二児の母になったソフィアさんに会いに、ストックホルム郊外の新居を訪ねました。