東急田園都市線「Spotify Podcast Train」に「チャポンと行こう!」が登場、4/13(金)まで特別列車が運行します
【2つの味を同時発売】春らしい食べ方をご紹介♩はちみつフルーツグラノーラとココアグラノーラ
こんにちは、OYATSUYA SUNの梅澤です。
今週は、「はちみつとフルーツのグラノーラ」と、「ココアグラノーラ」を同時に販売します。
食べ比べも楽しいと思いますので、ぜひこの機会にお試しください!
それぞれ◎お一人様2点まで◎の販売となります。
ご自宅用はもちろん、ご友人へのお土産や、新年度のプチギフト等にぜひご利用ください。
ヨーグルトと合わせて食べたい「はちみつフルーツグラノーラ」
クランベリー、レッドアップル、パイナップルの3種のドライフルーツを組み合わせた「はちみつとフルーツのグラノーラ」。
グラノーラはそのまま食べたり、ミルクをかけて食べたりすることが多いと思いますが、このグラノーラはヨーグルトとの相性もとてもいいんですよ。
ヨーグルトにフレッシュな果物を添えると朝ごはんにもぴったりでおすすめです◎
北海道産の全粒粉とオートミールの組み合わせが、食べ応えのある食感を生み出しているので、ヨーグルトと合わせてもサクサクとした食感が楽しめます。
暖かくなってきたら試したい、アイスクリームとココアグラノーラの組み合わせ!
日差しが暖かくなり、そろそろグラノーラとアイスクリームの組み合わせが最高においしい季節になってきたのではないでしょうか。
寒い時期からご好評いただいている「オレンジピールとホワイトチョコのココアグラノーラ」は、溶け出してきたアイスの甘みとビターなココアの組み合わせが相性抜群です◎
チョコアイスにかけてもチョコとココアの濃厚な味わいがリッチな味わいで美味しいですよ。
春らしい波佐見焼を手に入れました〜!
お花見の時期はひと段落しましたが、まだ春のウキウキした雰囲気が街を包んでいますね。
僕自身は特に大きく環境が変わることなくこの4月を迎えましたが、気持ちを切り替えたいと思い、新しい食器をいくつか購入してみました。
上の写真でフルーツグラノーラを入れているブルーのボウルは、長崎でつくられている「波佐見焼き」という陶器です。
今まであまり色がはっきりした食器を買ったことがなかったので、食卓に並ぶととても新鮮な気持ちになります。
特に朝は、明るい色が目に飛び込んでくるといつもよりシャキッとして目覚めが良くなったような気がします(笑)
みなさんもぜひお気に入りの器で、グラノーラを試してみてくださいね。
グラノーラの魅力については、商品ページでもたっぷりご紹介していますよ。ぜひチェックしてみてください。
感想を送る
本日の編集部recommends!
いつもの献立にひとさじ
定番メニューの味変や、お手軽ランチにも。「きょうは主役のだし粉」をスタッフ3名が使ってみました【SPONSORED】
お花見におすすめのアイテム集めました
当店オリジナルのお重や、気分高まる花柄プレート、紫外線・寒さ対策のアイテムも揃っています
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん