今年の冬は「二品鍋」
手軽でおいしい鍋。冬の定番メニューですが、回数を重ねるにつれ、味付けや具材がマンネリ化していませんか? 今回は料理家の黄川田としえさんに、家にある調味料で作れる、バリエーション豊かな4品を教えていただきました。しかも、メイン具材はたったの2品。この冬大活躍間違いなしです。
最新更新日: 2021-11-30
冬になったらしたいこと
一年の中でも、家で過ごす時間がよりいっそう愛おしくなる季節。みなさんのお家では、冬ならではの習慣や、とくべつな過ごし方はありますか? この特集では、スタイリストの伊東朋惠さんを訪ねて、冬になったらしたいアイデアを教えていただきました。
最新更新日: 2021-11-30
変わることって案外たのしい
初のエッセイ集『「美しい」のものさし』(双葉社)を発売した、ビューティライターのAYANAさん。連載「45歳のじゆう帖」でもおなじみのAYANAさんが考える「美しい」ってどんなことだろう? 年齢と共に生まれる変化とどう向き合えばいい? じっくり、前後編でお届けします。
最新更新日: 2021-11-26
丸ごと野菜のやさしいごはん [SPONSORED]
ライフスタイルに変化のあったここ1年半。動く機会が減ったことで「食事は今まで通りでいいの?」という悩みも出てきました。今回お取り組みをするのは、豆100%で作られた麺「ZENB」。糖質オフで栄養豊富、しかもおいしく、いつもの麺料理に置き換えるだけで手軽にヘルシーな食事が叶うといいます。今回は食生活を見直したいと話す当店スタッフ2名に、 ZENBを試してみた感想を聞きました。
最新更新日: 2021-11-25
いそがない部屋づくり
料理家の柚木さとみさんのご自宅は、設計士の友人と一緒にプランを立てながらリノベーションした住まい。築47年の古家の雰囲気を生かしつつ、居心地の良い空間が広がります。家づくりとなると、つい完璧を目指したくなるもの。でも、住みながらそのときどきの自分にぴったりな住まいをつくっていけたなら、その道のりはなんとも楽しくなるはず。キッチン、寝室、第2リビング……とたっぷり全4話でお届けします。
最新更新日: 2021-11-24
冬と、ボーダーと、大人のメイク
冬でもおしゃれに。大好きなボーダーをかわいく着よう。そんなテーマで、当店オリジナルのメイクシリーズをつかってヘアメイクの吉川陽子(よしかわ・ようこ)さんにボーダーに似合う二つのメイクをご紹介いただく特集です。
最新更新日: 2021-11-19
BRAND NOTE 花王「エマール」シリーズ編 [SPONSORED]
アウターやシャツを羽織ったり、冬小物を身につけることも増える季節。クリーニングに頻繁に出せないアウターや少々繊細な洋服は、お手入れのことを考えると着るのがおっくうになってしまうのも正直なところです。今回紹介する2種類のミストは、お気に入りの服をもっと気軽に、自分らしく着こなせるためのアイテム。よしいちひろさんが取り入れた新習慣を聞きました。
最新更新日: 2021-11-18
おとなの金髪
ファッションと同じように、いくつになっても髪型のおしゃれも楽しみたい!大人になれば、遅かれ早かれ訪れる髪色・髪質の変化とともに自分らしく楽しむには?そのヒントを知りたいと、40代後半で金髪へとイメージチェンジをして新しいおしゃれを楽しんでいる、カフェ「Letterpress Letters/Canteen」(レタープレスレターズ/カンティーン)の店主、細山田亜弥(ほそやまだ あや)さんを訪ね、お話を伺いました。
最新更新日: 2021-11-17
心地よく、暮らしたい
わたしには40代の姉が3人いるのですが、皆それぞれの環境で、暮らしに仕事に忙しくしながらも、楽しそうに歳を重ねています。仕事も価値観もまちまちだけれど「楽しく暮らしていきたい」という思いは同じ。そんな姉たちとの会話で最近話題にあがるようになったのが、体の変化について。月経の乱れや不調など、これまでに経験がない変化に、戸惑いを感じているといいます。そこで今回は、内科医であり漢方やハーブを取り入れた診療を行っている橋口玲子(はしぐち れいこ)さんに取材。40代で女性が経験する体の変化、気軽につづけられるセルフケアやリフレッシュ法など教わります。
最新更新日: 2021-11-12
ほんの5分のひと休み[SPONSORED]
移動の機会が減り、PCなど目の前の仕事に打ち込める時間が増えたように思う昨今。かえって予定を詰めすぎてしまって、ついつい一息つくことを忘れてしまうことが私自身もありました。 「自分を甘やかすことも仕事のうちだと思うんです」 休憩をうまく取りながら切り替えて日々を乗り切られている植松さんに、「ひと休みの取り方」について伺いました。
最新更新日: 2021-11-10
今宵はひとりで夜ふかし
秋の夜長にちょっと夜ふかしするならこうやって過ごしたい。誰にも気を遣わなくていい自分だけの時間をたいせつに。そんなアイデアを全3話でお届けします。
最新更新日: 2021-11-10
BRAND NOTE_ちふれ編 [SPONSORED]
「自分軸」を大切にした、くらし方や生き方。心地よさや好きなものを、誰かの意見ではなく自分の心に素直に従って決めようという考えです。たとえば毎日のスキンケアはどうでしょう。肌の調子はもちろん、くらしのサイズや生活環境に合わせて、今の自分軸で見つけられていますか? 『MOON COFFEE SALON』の店主・高橋美賀さんと一緒に、スキンケアやメイクアイテムで知られる「ちふれ」のこだわりを通じて、自分軸で見つけるスキンケアを考えてみました。
最新更新日: 2021-11-08
とある街での物語
暮らす場所を変える。働く場所を変える。そんな決断をするのは、人生でどんなときなのでしょうか。 この特集では、一昨年東京から山形県・鶴岡に拠点を移し、料理と生活道具のお店「manoma」をオープンしたミスミノリコさんとマツーラユタカさんご夫婦に、今の暮らし・働き方に至るまでのストーリーを伺いました。
最新更新日: 2021-11-05
おしゃれの話-「saqui」デザイナー・岸山沙代子さん-
一度見たら記憶に残るような、シンプルながら目を引くファッションブランド「saqui」。今回は代表の岸山沙代子さんに、ブランドを立ち上げるまでの経緯と、服作りに込めた思い、おしゃれについて聞きました。
最新更新日: 2021-10-29
「秋いちボトムス」一問一答
これさえあれば、どんなトップスを選んでも安心してコーディネートできる。そんなボトムスをシーズンのはじめに届けたい!という思いで、毎シーズンつくっている企画「秋いちボトムス」。当店インスタグラムのストーリーズにて募集した「こんなところに迷っています」という質問を参考に、企画担当が一問一答形式で徹底解説していきます。
最新更新日: 2021-10-29
内田真美さんの果実レシピ
秋はフルーツが魅力的な季節。いちじく、ぶどう、洋梨、柿。旬の果実をごくシンプルな手順で、かつ少し新鮮に味わうレシピ4品を、料理家・内田真美さんに教えていただきました。
最新更新日: 2021-10-27
訪ねたい部屋 vol.07
お邪魔したのは津田麻美(つだ・あさみ)さんのご自宅。東京から1時間ほどの住宅地。築20年で、およそ80平米の2階建て3LDKに、夫と高校生と大学生の娘ふたりと4人暮らしです。すっきり片付けやすくて、ときめく雑貨や家具を揃えたインテリアを見せていただきました。
最新更新日: 2021-10-26
あの人が着るなら(葉田いづみさんの私服コーディネート)
当店オリジナルのきれい色ニットを、私たちの思う「素敵な大人」のグラフィックデザイナー 葉田いづみさんに着ていただきました。ワードローブに新しい服や、色物を取り入れるときのコツって? 私服コーディネートをご紹介します。
最新更新日: 2021-10-25
今夜はオールナイト映画祭
映画を観るのが大好きです。映画好きになったきっかけは、とある映画館で行われていたオールナイト上映会。あるテーマのもと選ばれた3作品を、夜中から明け方まで、文字通りオールナイトで観ていくイベント上映会のおかげで、どんどん映画にのめり込みました。もし、そんな時間を家でも楽しめたなら、とても楽しそうです。そこで今回は、映画館・京都みなみ会館の吉田由利香(よしだ ゆりか)さんに、おうちで「オールナイト映画祭」を楽しめる作品を選んでもらいました。
最新更新日: 2021-10-22
BRAND NOTE_クックフォーミー編 [SPONSORED]
平日の夜ごはんは時間勝負。おいしいものが食べたいけれど、手軽に作れることが最優先で、諦めてきたメニューもありました。そんな料理作りをサポートしてくれるのが、ティファールの電気圧力鍋「クックフォーミー」。当店のママスタッフが夕飯作りに使ってみた体験レポートをお届けします。
最新更新日: 2021-10-21