ダイニングテーブルを探して
特集「ダイニングテーブルを探して」を全3話でお届けしています。ひとくちにダイニングテーブルといっても、天板の色や形、サイズなどたくさんあるなかから自分にぴったりの一台を見つけるのは至難のわざ。ヒントを求めて、haluta tokyo instock showroom(ハルタ・トーキョー・インストック・ショールーム、略してhaluta tokyo)を訪ねました。
最新更新日: 2021-10-20
[わたしの偏愛ストーリー]
ついつい集めてしまう“偏愛的”な道具や雑貨。他人からはどれも同じに見えるかもしれないけれど、わたしにとっては毎日に彩りをくれる大事な宝物たち。あるものに魅了された人たちの、ものへのちょっぴり偏った愛を覗き見る番組です。
最新更新日: 2021-10-19
BRAND NOTE ETVOS編[SPONSORED]
鏡に映る自分を見て「よし」とマルを付けられたら、きっと日常で起こるあらゆるシーンに、小さな自信をくれるはず。でも、否が応でも肌の変化を感じる数年、ベースメイク・スキンケア選びに迷走していました。そんななか出合った「ETVOS(エトヴォス)」。このBRAND NOTEでは、肌にとって切っても切れないメイクとスキンケアについてお届けします。
最新更新日: 2021-10-14
人生のまんなか 石川理恵さん
40代は、どんな景色が見えるのだろう? そんな好奇心を膨らませていたとき、1冊の本に出合いました。タイトルは『自分に還る』という、50代の方の暮らしと仕事の話をまとめたインタビュー本。魅力的な少し年上の女性たちが、人生のまんなかを折り返して、どんな葛藤を抱えて、どんな風に今の自分と向き合っているか。とても丁寧に描かれた一冊でした。1人ずつのインタビューからも、著者のメッセージを強く感じて、この本を作った人はどんな景色を見ているのだろう。ご本人の言葉で聞いてみたいと、今回著者である石川理恵(いしかわ りえ)さんにお話を伺いました。
最新更新日: 2021-10-13
おしゃれの転機 - 大平一枝さん編
特集『おしゃれの転機』では、自分らしくおしゃれを楽しんでいる方にお話を伺いながら、当店オリジナルブランド KURASHI&Trips PUBLISHING のメイクアップシリーズを使っていただきます。今回ご登場いただくのは、文筆家の大平一枝さんです。
最新更新日: 2021-10-08
BRAND NOTE 生協の宅配 パルシステム編
仕事に家事に育児にと、時間に追われることも多い毎日。とくに食事づくりは、自炊が増えた日々に時々しんどく感じます。もう少しラクにおいしいごはんを作れたら、気持ちにも生活にも余裕ができそうです。その助けになってくれそうなのが、今回ご一緒する「生協の宅配パルシステム」の食材宅配サービス。愛用者の圷みほさんに、パルシステムの活用術を伺いました。
最新更新日: 2021-10-07
窓辺の相棒
実は、植物を育てるリスタートに秋はぴったり。窓辺で育てるくらいの気楽さで、植物を育てられたら。さらに育てたものを利用したり、切り花にまでできたら素敵ですよね。そんな日々の楽しみがほしくて、フラワーアーティストの束花智衣子さんに、おすすめの植物や方法を全2回で教えてもらいました。
最新更新日: 2021-10-07
おやつとコーヒー
肌寒くなってくると、無性にあったかいコーヒーを飲みたくなる瞬間て、ありませんか? 週末はとくに、ちょっと特別なおやつが食べたいなあと思う瞬間も。とはいえ遠くに買いに行くことが難しい今、初心者でも簡単に作れる焼き菓子のレシピを、川地あや香さんに教わることにしました。
最新更新日: 2021-10-06
北欧に暮らすひと 第5弾-ソフィアさん編-
北欧に暮らす人の自宅からお届けする当番組。朝の支度から家族との団らん、夜の過ごし方まで、北欧ならではのライフスタイルをお届けします。今回お邪魔したのは、スウェーデン・ストックホルム在住のソフィアさん。
最新更新日: 2021-10-05
BRAND NOTE 「ノルディック スリープ」編 [SPONSORED]
寝室をもっと心地よく整えたい。そう考えるきっかけとなったのは、北欧・デンマークの寝具ブランド「ノルディック スリープ」。ふかふかの温かさや通気性に惹かれる、洗濯機で丸洗いできるのが嬉しいと、当店でご紹介するたびに反響をいただいてきました。さて、寝室や寝具の冬支度の時季もすぐそこ。今年の秋冬も温かく快適に眠れるよう、あらためてクローズアップ。また北欧で見つけた、寒い冬の夜を心地よく過ごすための工夫も紹介します。
最新更新日: 2021-10-04
50代のこころいき
素敵な絵本に出会いました。大人になっても、いいえ、大人になったからこそ、深く味わえる絵本です。あるおばあさんが子どもだった頃に、海辺のアトリエで過ごした、宝物のような1週間について描かれています。ちょっと悩みを抱えている女の子と、子ども扱いしない絵描きさん。ふたりは、海に行ったり、朝の体操をしたり、名前のない料理をつくったり、一緒に絵を描いたり。わあ、夢のよう!いったい、どんな人がこの本をつくったのでしょう。作者である堀川理万子さんに会いに行きました。
最新更新日: 2021-09-30
今夜の主役は春巻き
野菜もお肉も、包んで揚げるだけでボリュームおかずになる春巻きは、献立に困った時の救世主。揚げ物作りが苦手でも、フライパンでカリッとおいしく、簡単に作れる方法を料理家の今井真実さんに教わりました。
最新更新日: 2021-09-28
自分らしい家
暑さでいったんお休みしていた「部屋を整えたい」という気持ちも、そろそろよみがえってくる時季。そこで今回は、バッグ作家の江面旨美さんの住まいを訪ね、収納をはじめとするさまざまなインテリアの工夫を見せてもらいました。江面さんらしいアイデアが満載です。
最新更新日: 2021-09-27
BRAND NOTE 花王「クイックル」編 [SPONSORED]
日々の生活の中では、掃除をするまとまった時間が取れずに悶々とすることがしばしば。頑張らなくても、毎日の中で手軽に住まいを居心地よく整えられたなら……。そんな思いに寄り添ってくれそうなのが、今回のお取り組みでご一緒することになった、花王の「クイックル」シリーズ。スタッフの山根宅で、普段の掃除事情とともにシリーズの使い方について担当者にお話を伺いました。
最新更新日: 2021-09-21
秋いちボトムスで過ごす一週間
「はじめに選んで、いちばん頼れる」秋いちボトムス。そのコンセプトの通り、実に着回しがきくアイテムとしてお客さまからも好評いただいています。ちょっと気合いを入れたいシーンから、カジュアルにおしゃれを楽しみたい日まで、たとえば「週に3日くらい」は手に取りたくなる一足……といっても大袈裟ではないかもしれません。そこで、今回『秋いちボトムスで過ごす1週間』をテーマに、着回しのスタイルをご覧いただける動画をつくりました。
最新更新日: 2021-09-17
スタッフの「秋のおしゃれ計画」
当店オリジナル服やファッションアイテムを企画するスタッフ3名に、この秋したいコーディネートを聞きました。服の好みも三者三様のスタッフのおしゃれ、ご参考にしていただけたら嬉しいです。
最新更新日: 2021-09-17
BRAND NOTE 「アタックZERO」編 [SPONSORED]
「これまでの30年から次の30年へ」。洗浄力の高さはもちろん、地球環境にも配慮し、これからの暮らしを支える新しい洗剤を出したい、という想いから開発が始まったアタックZERO。この新しい洗剤を通して、私たちが叶えたい「これからの洗濯」について考えてみます。
最新更新日: 2021-09-16
BRAND NOTE 「生活クラブ」編 [SPONSORED]
家ごはんの機会が否応なく多くなったここ最近、今まで以上に、家で食べることにアンテナをはっている私たちが知りたいのは、誰かの「頼れる食材」。そこで、宅配サービス「生活クラブ」を利用する方にお気に入りの食材や使い方など魅力をたっぷり伺いました。
最新更新日: 2021-09-13
北欧の器
毎日やってくるご飯の時間が、ほんの少しでも気分の上がるものになったら嬉しいもの。そのなかでも器というものは、手軽に、でも大きな力を持って日常を彩ってくれるアイテムだと思うのです。そんな思いから、この特集では私達の食卓にいつの間にか「定番」として染み付いた北欧の器をご紹介します。
最新更新日: 2021-09-10
気長な家づくり
今いる家を、もっと心地よく過ごせる空間にできたなら。賃貸住宅やマンションなど、自分の今の家と近しい環境の人たちが、居心地よく過ごすためにどうやってインテリアを作っていったのだろう? そしてどんな工夫があるのかを見てみたい。そんな思いを持って、以前から気になっていた方のご自宅を訪ねてみました。訪ねたのは、グラフィックデザイナー・立古尚子(りゅうこ なおこ)さんのお部屋。3LDKマンションに、夫と娘さんの家族3人で暮らしています。
最新更新日: 2021-09-08