特集

スタッフの「朝食と器」

カリッと焼けたトーストにたっぷりのバター。ホカホカごはんと納豆にお味噌汁。平日はなかなか難しいからこそ、お気に入りの器を選んで、ゆっくり好きなものを食べられる、休日の朝ごはんはは “好き” が詰まった至福のひと時です。今回はそんな朝食をスタッフに見せてもらい、好きな器や食べ方の話をたっぷり聞きました。

最新更新日: 2021-09-07

マイペースに生きる人

もうすぐ30代。自分と同年代の人たちは、今までにどんな選択があって、今の暮らしをしているのか。そして仕事のことや将来の暮らしのことってどんな風に考えているんだろう。そんなことが気になって、同年代の方に仕事と暮らしについてお話を聞いてみたいと思いました。今回お話を伺ったのは、YouTubeチャンネル「OKUDAIRA BASE」を主宰する奥平眞司(おくだいら まさし)さん。ユーチューバーになるまでの紆余曲折、そしてこれからの暮らしについてインタビューしました。

最新更新日: 2021-09-03

BRAND NOTE 日清オイリオ通信販売「ルイーザ」編

今回紹介するのは、野菜や魚や肉などさまざまな食材にひとかけするだけで、素材の味を引き立ててくれるエキストラバージンオイル「ルイーザ(LUISA)」。南イタリアにある「ルイーザ農園」で、有機栽培の早摘みオリーブをそのまま搾ってつくられており、フレッシュでフルーティな風味が特長です。なじみのあるオリーブオイルに比べると、価格帯は少しお高め。味わいや食材との相性、ふだんの食卓で使いこなせるかは、正直気になるところ……。そこで、当店の中でもとくに “おいしいもの好き” と評判のスタッフ中居が、ルイーザを自宅で試してみました。

最新更新日: 2021-09-02

小さな家のインテリア vol.2

今回取材したのは山本紗矢佳(やまもと さやか)さんのお宅。築30年の賃貸のワンルームを居心地のよいインテリアに。コンパクトな空間にぎゅっと詰まった山本さんの部屋づくりのこだわりを、全3話にわたってお届けします。

最新更新日: 2021-08-31

絵葉書みたいな夏の旅

ここじゃないどこかの風景を、絵葉書のように眺められたら。そんな思いを持って、旅が好きなカメラマンさんにお写真を見せていただき、夏の旅についてのお話を聞いてきました。

最新更新日: 2021-08-30

はじめての漬物

一度漬けさえすれば、すぐにでも食べられて、料理へのアレンジもきく漬物。実は手軽で、お助け常備菜にもなる存在です。漬物の定義は、野菜などを調味料と一緒に漬け込んで保存性を高めたもの。重石や特別な材料も使わずに、どれも15分くらいで下ごしらえはOKの、パパッと作れる漬物なら誰でも手軽に取り入れられそうです。料理家の瀬戸口しおりさんに4つのレシピとアレンジ料理をお聞きしました。

最新更新日: 2021-08-30

夏の終わりの過ごし方

毎年やってくる、夏の終わりと、その時に感じる小さな寂しさ。 8月の終わりに主人公が過ごす1日を追いながら、夏の風景と気持ちを振り返ります。

最新更新日: 2021-08-27

夏の大掃除レッスン

「夏こそ大掃除の季節」という話、耳にしたことありますでしょうか。夏は気温が高くなるので汚れが落としやすく、日も長いので大掃除にぴったりの時季だそう。冬場は冷たい水を使った掃除も、夏なら苦になりません。今回、紹介するのは窓、お風呂、キッチン前後編の全4話。家事・住宅・掃除アドバイザーの藤原千秋さんに、各場所のポイントをおさえた掃除のノウハウを教えていただきました。

最新更新日: 2021-08-26

星空を見上げてみれば

どんなにささやかな毎日でも、悩みはなかなかつきません。ほんのささいな困りごと、ちょっと重めの悩みごと。いくら考えても答えはなかなかでなくて、そっとため息をついたりして。そんなときは、空を見上げてみます。じっと眺めているうちに、さっきまで抱えていた悩みごとが広い空に吸い取られていくようで、気持ちが軽くなっているのです。そんな空の楽しみを、プラネタリウム解説員の永田美絵さんにインタビューしました。

最新更新日: 2021-08-24

夏の疲れをとる、ながら手当て

暑い日が続き、息苦しさから呼吸が浅くなったり、寝苦しくて睡眠不足になったりしていませんか。この連載では、整体ボディワーカーとして、不調を和らげるための家でできる簡単な手当ての講座を日本各地で行なっている山上亮(やまかみ りょう)さんに、ほんの数分でリフレッシュできる方法を教わりました。

最新更新日: 2021-08-20

トロピカルにいこう

暑いですが、夏ですもの。気分とお腹はトロピカルに、元気にいきたいものです。そこで今回は料理家のこてらみやさんに、トロピカルなフルーツを使ったレシピを3つ教わりました。

最新更新日: 2021-08-18

大人のワンマイルコーデ

涼やかでカジュアルだけれど、ちょっと気の利いた、そんな大人なTシャツの着こなし方を知りたい。そんな思いから、スタイリストの山口香穂さんに「大人のワンマイルコーデ」というテーマで、今の気分に合うコーディネートのコツを教えてもらいました。

最新更新日: 2021-08-16

庭のある家に暮らしたい

丘の上の一軒家で、緑たっぷりの庭を楽しんでいる「nusumigui」主宰の山杢勇馬(やまもく・ゆうま)さん、瞳(ひとみ)さん夫妻を訪ねている連載。おふたりの初めての庭づくりの様子をたっぷりとお届けします。

最新更新日: 2021-08-13

BRAND NOTE 「ワイドハイター クリアヒーロー」編 [SPONSORED]

夏真っ盛り。汗をかいたり活発に動いたりして、洗濯の回数も多くなる季節です。それなのに、汗じみ、ニオイ、くすみ……と夏の洗濯悩みは尽きません。そこで、洗剤だけではなかなか落とし切れない汚れやにおいなどをとってくれる花王「ワイドハイター クリアーヒーロー」をご紹介。落ちにくい汚れに強いという粉末タイプの衣料用漂白剤「クリアヒーロー クレジングパウダー」を使って、スタッフがさまざまな洗濯悩みの解決法を試してみました。

最新更新日: 2021-08-12

つめをぬるひと × 北欧、暮らしの道具店「わたしの偏愛ネイル」

当店のオリジナルブランド KURASHI&Trips PUBLISHING から『シンボリック ネイルカラー』が誕生。その発売を記念して、爪作家「つめをぬるひと」さんとコラボした特別なコンテンツをお届けします。

最新更新日: 2021-08-12

毎日の、ちょっといいコト

ちょっとの「いいな」を積み重ねること。ただそれだけのことです。身のまわりの生活が変わりはじめた昨年以降、ほんのささやかな「いいな」に救われた日がいくつあったことでしょう。たとえば部屋に花を飾る日が増えたのは、きっと偶然ではないはず。いまだから目を向けられる小さな発見、日々のよろこび。みんなが見つけた最近の「いいな」を聞いてみたくて、4名の方々とzoomでお話しさせていただきました。

最新更新日: 2021-08-10

夏の味方、豆腐

暑い日でもさっぱり食べられて、お財布にやさしく、お腹にもたまる。豆腐は夏の味方です。 今回は料理家のスズキエミさんに、そんな豆腐を主役にしたアレンジ料理を教わりました。無限の可能性に、きっと驚く4品です。

最新更新日: 2021-08-06

「でこぼこ道の常備薬」フローリスト 越智康貴さん

人生のほとんどは平坦な道だけど、時にはつまずいたりうまく進めなくなったりすることもあります。人に頼るまでもないけれど、なんだかちょっと調子が悪い……そんな時、自分の中にある「あの人の言葉」や「あの人の姿」が支えになってくれることってないでしょうか。これは、そんな人生の「常備薬」的存在についてうかがうインタビュー。今回お話をうかがったのは、フローリスト 越智康貴さんです。

最新更新日: 2021-08-06

真夏のおしゃれ道場2021

昨年の夏に公開した「真夏のおしゃれ道場」。おしゃれ初心者の私・小林が、スタイリスト植村美智子(うえむらみちこ)さんに「大人のおしゃれ」を指南していただく、この企画がなんと、今年の夏も帰ってきました!今回のおしゃれ道場は全3回、テーマは  初心者こそ悩んでしまう「夏のおしゃれアイテム」 についてです。師匠、どうぞよろしくお願いします!

最新更新日: 2021-08-04

海辺に暮らして

いつか海や山がある、自然に囲まれ場所で暮らしたい。そんな憧れを抱く人は多いでしょうか。今回訪ねたのは、長い東京生活を手放し1年半前に神奈川県・葉山町に移住した、フリーランスのライター・編集者である仁田(にった)ときこさん。海のある街で暮らしはじめてから、どんな変化があったのでしょうか。詳しく伺っていきます。

最新更新日: 2021-08-03

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像