REDECKER/レデッカー社/ティータイマー(砂時計)
職人の温もり感じるハンドメイド
ドイツ生まれの「暮らしの道具」
1936年に創業したドイツの老舗メーカー「レデッカー」から、ティータイマーが登場です。
良質な天然素材を使い、職人が一つひとつ丁寧に手作りしているので、使えば使うほど手に馴染み愛着が湧いてきます。
あたたかな魅力に溢れ、日々の暮らしに役立つレデッカーのアイテムたち。その魅力をご紹介します。

至福のひとときへ導く3分間。
こちらは、くつろぎ時間をより楽しむためのティータイマーです。
忙しい日はタイマーをかけずに紅茶を蒸らしてしまうこともしばしばですが、たまにはゆっくり紅茶を楽しみたい。そんなときにたくさん頼っていただきたいアイテムです。
時間は3分。湯気をつたう紅茶の香りを楽しみながら、砂を眺めて待っている間も気分が高まりそうです。
ちょっぴり特別なティータイムをお楽しみください。
天然のブナ素材を使用しているため、使い込むほどに風合いが生まれ、道具としての愛着も増していきます。
また、ハンドメイドならではのあたたかみが感じられるところも、レデッカーの魅力ですよ。
両側にあるティーポットの焼印も素敵ですね。
使わない時はインテリアにも
ころんとかわいい佇まい
手のひらにちょうど収まるくらいのころんとしたサイズ感で、見た目の佇まいも◎出しっぱなしでも素敵です。
使っていない時は、ぜひインテリア雑貨のように飾ってみてください。
レデッカーの道具は他にも
他にもさまざまなレデッカーの道具をお取り扱いしています。
どれも使い勝手はもちろん、飾っておきたくなるその佇まいも魅力です。
この先もずっと、長く使いたいと思える上質な道具をぜひ暮らしに取り入れて、大事に育てるように使ってみてください。
◎
特集「育児中のママにおすすめしたい道具と、その使い道」
でもこの砂時計のことを紹介しています。ぜひご覧になってみてください。
【スタッフの愛用品】紅茶時間にときめきをプラスする、ころんと可愛い「ティータイマー」
◎スタッフ江草
紅茶が好きで、1日の終わりによく「ひとりお茶会」を開催しています。段々と、せっかくお茶会をするのなら、お気に入りの道具を揃えてもう少しだけこだわりたい。そんな気持ちがむくむくと湧き上がるようになってきました。
インフォメーション
生産国 | ドイツ |
メーカー | REDECKER/レデッカー社 |
素 材 | ブナ |
サイズmm | 直径35/高さ100 |
備 考 | 落としたり、強くぶつけたりしますと、割れたり壊れたりしますのでご注意下さい。 計測時間には誤差が生じますが、砂時計の特性としてご了承いただけますようお願いいたします。 |

