【スタッフコラム】どうしてますか?帰宅後かばんの置き場所
春に引っ越しをしてから、家の中をすっきりさせようとプチ改善に勤しむ日々が続いています。その中で地味に悩んでいたのが、帰宅後のかばんの置き場所。
引っ越す前は、リビングに入ってすぐの所に置いていたIKEAのベンチが鞄の一時置き場でした。間取りが変わったのでベンチは寝室へ置くことになり、当然引き続きこのベンチに鞄を置くものと思っていたのですが…
▲以前はここが鞄の定位置でした。 (撮影 鈴木静華)
帰宅後はすぐに玄関からリビングへ直行する夫と私。その習慣は引っ越しをした後もずっと変わりませんでした。
けれど頼りにしていたベンチがなくなったので、私は鞄をソファにぽんと置いたらそのまま。夫も、鞄や身に着けていた腕時計や定期、ポケットに入れたままのレシートを全部取り出して、棚の上やソファへバラバラと…。
そのままにしっぱなしのことも多く、夫や私の代わりに、鞄がソファでゆったり寛いでいる様子が当たり前になってしまったのです。
どうにかしたくて、「帰ってきたらまず寝室に入るようにしよう」とか「玄関に置いてみよう」などとあれこれ試したものの、疲れて帰ってきたあとはそんなルールは頭からすっかり消え去って、結局いつもどおり。すっきりからは程遠い状態でした。
一気にすっきりは無理だけど…
習慣ってそう簡単には変えられない。そう実感しつつも、やはり出しっぱなしの鞄や散らかった小物の存在は気になるもの。
この際置き場所は目をつぶり、まずはとにかく散らからないようにということだけを目標に、置き場所はリビングのまま、鞄や小物をざっくり入れられるかごとボックスを置くことにしました。
鞄は、夫婦二人分をまとめて入れられる、大きめのかごの中へ。小物類は棚の上に置くのが習慣になっているので、棚の上に箱を置き、定期や時計は木製バスケットの中に、レシート類は捨てられずにとっておいたお菓子の空き箱の中に入れています。
すっきりへの第一歩、今はこれがちょうどいいかも
「鞄はかごの中!小物は棚の上の箱の中!」という無理のないルールを試して数週間。
ソファに置きっぱなしにすることも、それを片付けるストレスも、少しずつ減ってきたように思います。
とはいえ、いずれまた見直す日がやってきそうな気もしているので、他のお宅ではどこに鞄や小物を置いているんだろう、どんなふうにすっきりを保っているんだろう、とっても気になるこの頃です。
感想を送る
本日の編集部recommends!
【期間限定】大人気の「化粧水・美容乳液セット」が今だけもっとお得に!
肌が乱れがちな季節の変わり目の”お守り”に。一緒に購入すれば送料無料でお届けします♩
春のファッションアイテムが入荷中です!
心はずむ春色のニットや、軽やかに歩けるイージーパンツなど、今おすすめのアイテムが揃っています。
もうすぐ桜の季節♩お花見におすすめのアイテム集めました
当店オリジナルのお重や、気分高まる花柄プレート、紫外線・寒さ対策のアイテムも揃っています
【動画】わたしの朝習慣
目的でも手段でもない、ただ好きなことをやっていく。それがいい流れに繋がっている