【今日のスケッチ】猫ポーズに、肩甲骨ぐるぐる、、わたしの肩こり解消法
肩がこって、こって…固まっています(涙)
立春を過ぎたとはいえ、まだまだ寒いですね。
仕事柄、パソコンに向かう時間も長いので、肩がこっている状態が普通になっていますが、冬はいっそう凝り固まってしまうんです。
この肩こりを解消するため、コーヒーブレイクの時間やお手洗いに立ったときに、肩をほぐそうとするんですが、結果的になんだか奇怪なうごきをしているんですよね。
わたしの肩こり解消法を書き連ねてみますと、こんな感じです。
・肩甲骨をぐるぐるとまわす
・両手を後ろ手に組んで、下から上へあげる
・猫の伸びポーズをする
オフィスのキッチンで、あたたかい飲み物を淹れている間がほぐしタイム。お湯がわく間、ストレッチをしています。
すると、他のスタッフも来て「腰がいたいんだよねえ」と腰をぐるぐる。一方で「頭が凝り固まった!」と頭皮マッサージ。結果、数人で同じようなことをしていることも。
ぐるぐると頭のなかで考えて煮詰まっていた企画のことや、なんだかうまく撮影できなかった商品のこと、解決はしないんだけれど、ぼそぼそ、ブツブツとこぼして「よし!じゃあもう一回がんばろうかな」と席へ戻るという流れ。
こんなときは、肩の凝りも、気持ちもすこしだけほぐれているような。
とはいえ、毎回みんなでストレッチしているわけにもいかず、相変わらずガチガチの目・肩・腰。某CMではないですけど(笑)、肩がガチガチになって、パキッと割れて崩れそうなとき、皆さんどうしてるんだろう?聞いてみたいものです。
感想を送る
本日の編集部recommends!
秋のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるカーディガンやベーシックニットなど揃ってます。
期間限定の送料無料キャンペーン開催中!
18年の感謝を込めて。当店一押しアイテムのご紹介もしています♩
憧れの北欧食器
あるだけで、ときめきと非日常を味わえる北欧のテーブルウエアを集めました。
【動画】北欧に暮らすひと|前編
二児の母になったソフィアさんに会いに、ストックホルム郊外の新居を訪ねました。