【新商品】抜群の肌触りと、シンプルなアクセントが魅力。フィンランドのラプアンより新作ストールが届きました。
編集スタッフ 松田
フィンランドから届いた、心地よいリネンのストール。
こんにちは、バイヤーの松田です。
春に向かって、今はまさに季節の変わり目。
そろそろウールのコートから薄手のコートに変えたり。晴れた休日はカーディガンだけを羽織って買いものへ、という日も少しずつ増えてきました。
ですが、家を出る前は温かく感じていたのに、思いのほか風が冷たかったりして、首元が心細いなんてことも。そんな時にあると一枚あると心強いのが、ストールなどの巻きものです。
そこで本日ご紹介したいのが、フィンランドの小さな町にあるテキスタイルメーカー・LAPUAN KANKURITの新作ストール。
(ラプアンカンクリは、フィンランド語で「ラプアの織り手たち」を意味するそう。40年以上の歴史を持つメーカーです。)
・ラプアンカンクリ/USVA/ウォッシュドリネン ストール(ブルー) ¥8,424
このたび、リネンブランケットでおなじみの柄「USVA」が、素敵なストールになって登場しました。
特徴であるストライプの模様が、シンプルながらコーディネートのアクセントに。ほどよいボリューム感で、くるっとひと巻きでさまになるストールに仕上がっています。
頬ずりしたくなるほどの肌触りのヒミツ。
今回ストールにふんだんに使われているのは、一度洗いをかけた「ウォッシュドリネン」。
洗われていることでさらに柔らかくなり、仕上げは人の手で優しくアイロンがかけられているので、表情も通常のリネンと比べて優しい雰囲気です。
なめらかでさらっとした肌触りがなんとも心地よく、つい顔をうずめたくなってしまいそう…。
自然にできた美しいしわを楽しむというコンセプトで作られているため、従来のようにぴんとなるまでアイロンをかける必要もなく、お手入れも簡単。
その使い心地は、デザイナーさんが小さい頃におばあちゃんが織ってくれたリネンのタオルをヒントにしている、というのもまた素敵なストーリーだなぁと思います。
さらりと羽織ってもステキです。
・ラプアンカンクリ/USVA/ウォッシュドリネン ストール(グレー) ¥8,424
すこし肌寒い日や、夏の室内で冷房のかかっているときには、こんなふうにふわりと羽織ってみても。
大きすぎず、小さすぎずのちょうどいいサイズなので、いろいろな使い方ができます。
男性と兼用で使っても。
シンプルなデザインなので、男性の方も使いやすいと思います。パートナーへの気取らない贈り物としても、おすすめです。
子ども時代の、フィンランドの原風景を元に。
USVAをデザインしたのは、フィンランド出身のファッション/テキスタイルデザイナーであるアヌ レイノネンさん。
素材からこだわり、長期に渡りラプアン カンクリと一緒に開発して生み出した商品は、母国フィンランドのみならず、日本でも年々人気に。
彼女のインスピレーションの源は、フィンランドの自然。
特に子供時代を過ごしたフィンランド東部の湖水地方の水辺や森が、想像力の源となっているそうです。
USVAは、シンプルだけど主張もあって、飽きのこない洗練されたデザイン。
なんだか北欧の清々しい雰囲気も一緒にまとっているようです。
・ラプアンカンクリ/USVA/ウォッシュドリネン ストール(イエロー) ¥8,424
カラーは、大人っぽく装いに合わせやすいグレー、爽やかなブルー、鮮やかなレモンイエローの3色展開。
商品ページでもその魅力を綴っていますので、ぜひご覧いただけたら嬉しいです。
感想を送る
本日の編集部recommends!
これから着てみたい服
「植物の色」をお守りに。自分らしくいるための身近なアイデア[SPONSORED]
今季の春服はこちらから一覧でご覧いただけます◎
fog linen workのサロペットや、香菜子さんと一緒に作ったブラウス等、人気のアイテムが今なら揃っています!
Buyer's selection|新生活におすすめの、お財布特集
かわいさも使いやすさも譲れない!春からの新生活の相棒に、おすすめのお財布を集めました♪
【動画】あそびに行きたい家
小さな模様替えで気分転換。限りある賃貸で工夫を楽しむ暮らし