【ポッドキャスト|親になっても、わたしは続く。】第3回:助け合い、頼り合う関係はどう作る? 子育てシェアのはなし/夏のヘアケア頭皮ケアのこと
隔週でお届けしている、低刺激スキンケアメーカー ナチュラルサイエンスさんとのポッドキャスト「親になっても、わたしは続く。」の第3回が配信されました。
子育てのちょっと先を行く先輩に、これまで経験してきたさまざまなエピソードやそれらをどのように解釈してきたかを伺うことで、慌ただしい毎日の中でもそっと励まされるような、ほっと気持ちがゆるむような時間をお届けできたら。
当店で長年エッセイをお届けしてくださっている大平一枝さんと、人気ポッドキャスト番組「働く女と◯◯と。」の小沢あやさんがお届けする番組です。
第3回目の今回は、「助け合い、頼り合う関係はどう作る? 子育てシェアのはなし」についておしゃべりしています。さらに番組の後半では、ナチュラルサイエンス代表の小松さんに、暑くなるとより気になってくるヘアケア・頭皮ケアについてお聞きしていきます。
子育て中にほっと気持ちをゆるめる時間になったら嬉しいです。どうぞお楽しみください。
(この記事は、ナチュラルサイエンスの提供でお届けする広告コンテンツです)
第3回配信
助け合い、頼り合う関係はどう作る? 子育てシェアのはなし
/夏のヘアケア頭皮ケアのこと
▼ご視聴はSpotifyがおすすめ
第3回はこんなエピソードをお届けします
・子育てシェアできる相手はいる?
・一番身近にいる家族との分担はどうしてた?
・働き方や家事のやり方を変えたことってある?
・頼ったり、助けたり。お互い様と言える関係ってどう作る?
・迷惑かけ上手になりましょう
・頭皮は顔より乾燥している?!ヘアケア・頭皮ケアのコツ
▼「親になっても、わたしは続く。」は、以下のプラットフォームで配信中です
お好きなプラットホームからお楽しみください。
▶︎「ママ&キッズ」のモイストオリゴミルクをご紹介したBRAND NOTEはこちら
▶︎「ママ&キッズ」の詳細はこちら
番組では、みなさんからのおたよりを募集しています。下記のフォームから、感想やご意見・ご質問などをお送りいただけたら嬉しいです。
番組制作協力:ピース株式会社
写真:鍵岡龍門(2枚目)

大平一枝
エッセイスト。長野県生まれ。編集プロダクションを経て1995年独立。著書に『東京の台所』『こんなふうに、暮らしと人を書いてきた』(平凡社)、『新米母は各駅停車でだんだん本物の母になっていく』(大和書房)、『ふたたび歩き出すとき 東京の台所』(毎日新聞出版)、『注文に時間がかかるカフェ』(ポプラ社)ほか。一男(29歳)一女(25歳)の母。

小沢あや
ピース株式会社 代表取締役 編集者。 音楽レーベルで営業とPRを経験後、IT企業を経て独立。2021年、企画・編集の「ピース株式会社」を設立。企業やミュージシャン、経営者の発信支援を行うほか、エッセイも執筆。毎回、さまざまな業界で働く女性をゲストに迎えるポッドキャスト番組『働く女と◯◯と。』を毎週水曜日に更新中。7歳児の母。
感想を送る
本日の編集部recommends!
夏のファッションアイテム入荷中
暑い夏も快適に過ごせる、シアーニットや軽やかワンピースなど、 今おすすめのアイテムが揃っています。
夏の食卓を彩るキッチン雑貨
そうめんにもぴったりな飯台や、夏バテ防止におすすめの浅漬け鉢など、今おすすめのキッチンアイテムが揃っています。
旅行におすすめのアイテム
この夏の旅行はどこへいく?バッグやポーチ、モバイルストラップなど、準備の時間からワクワクしてしまうアイテムが勢揃いです!
【動画】わたしの朝習慣
夏めく庭で小休止。子どものペースですすむ週末ルーティン