【バイヤーのコラム】最近甘やかしていることアレコレ。
バイヤー 竹内
ドラマや映画を見ていると、その壮大なストーリーや波乱万丈な生き方に圧倒されて、それに比べたら自分はごく普通の暮らしができているんだな、なんて思うことがあります。
でも、そんな平凡な日常の中でも、空気が張り詰めるときやちょっと憂鬱に感じることもありますよね。
例えばこんな些細なことで……
・冷たい水で米をとぐとき。
・カレールウがべったりついたお鍋を洗うとき。
・米5キロの買い出しに行かなければならないとき。
・大切なデータを管理するデスクワークに集中しなければいけないとき。
こういうことをやりこなすには、ある程度の気力が必要で、単に「気持ちでがんばる!根性だ!」だけでは正直動けない。
そんなときは、「自分を甘やかす」「サボる」ことで、一歩立ち向かうエネルギーを確保したり、使ってしまったエネルギーを補充しているんですよね。
・手づくりのお弁当を持ってきてせっかく節約できたのに、物足りなくてカフェラテを買うこと。
・朝6時に起きるぞ!と目覚ましを10分刻みくらいでセットするのに、結局いつもの7時に起きること。
・休日出先でなにかと休憩~と言って、カフェに立ち寄りケーキを食べること。
・夜10時以降に大好きなアイスを食べること。
「普段頑張っているからいいよね!」「これから集中しなきゃいけないから食べちゃお」なんて具合に。自分をほめたり、励ますことで、何かしらつまずきそうなときも乗り越えられているのかなあ。
ちょっと前までは、人から評価されたくて、評価をもらえたら「よし!次も頑張れる!」という考え方が頭の中の大部分だったような気がします。評価が得られないと、自分はまだまだ、自分のことを褒めるなんてもってのほかでした。
最近は、自分で自分を良い方に評価してあげて気分をあげる、という術を覚え、そのおかげで、ちょっとの気合さえがあれば乗り越えられることも増えたように感じます。
誰かからしてみれば「何そんなだらけているの」なんて一喝されるかもしれませんが、「いいもん、普段頑張っているもの~」って言い返したい。
それが私の暮らしを平和に保っている秘訣なのだと思うから。(秘訣、なんてそんなたいそうなものではないですね。)
今日は金曜日!帰りに大好きなアイスを買って帰ろうかな♪
感想を送る
本日の編集部recommends!
春のファッションアイテムが入荷中です!
人気のスウェットやトレンチコートなど、これからの季節にぴったりのアイテムを集めました。
【1/28(火)10:00AMまで】税込5,000円以上のお買い物で送料無料に!
日頃の感謝を込めて。新しい年の始まりに、ぜひお買い物をお楽しみくださいね。
バイヤー厳選のお守りコスメ
オリジナルのカラーリップバームや、心も満たせるフェイスマスクなど、イチ押しアイテムを集めました。
【動画】北欧をひとさじ・冬
ちょうどいいって心地いい。スウェーデン暮らしで学んだ、冬の定番料理(後編)