【新商品】北欧のあの景色を我が家に。1年中飾りたい、ヒンメリのようなオーナメント。
こんにちは!バイヤーの竹内です。
思わず「かわいい~!」とときめく、木製オーナメントのご紹介です!
この揺らめき感じる佇まいは……あの北欧のモビール「ヒンメリ」のようですよね。
繊細で美しいヒンメリのオーナメントをいつか自宅のインテリアに迎えたいなあ~とずっと憧れていた私たち。
店長佐藤のインスタグラムで、自宅に飾られているヒンメリにお客様からもお問合せをたくさんいただいていたこともセレクトのきっかけでした。
こちらは店長宅のヒンメリ。
でも、作家さんが作るヒンメリは1点ものが多くて日本で手に入れるのが困難だったり、手づくりするのも自分に出来るか自信がなくて……。
そこで出会ったのが、この「kito木製オーナメント」。
白樺の天然木を北欧・リトアニアの職人たちが手作業で仕上げたアイテム。木をくり抜いた模様がとっても緻密ですよね。
冬の風物詩だけじゃない!1年中楽しめるオーナメント
本場のヒンメリは伝統的な装飾として、ヨーロッパ各地で冬至のお祭りに飾るモノなのだそう。最近ではよくクリスマスの装飾などにも登場しますが、季限定はもったいない!
今回、春らしいミモザやグリーンのある窓辺にも飾ってみました。木の素材感や軽やかな模様がグリーンたちとも相性ピッタリ。
気軽に一年中、インテリアとして楽しんでいただけますよ♪
組み立ては上記の2つのパーツを合わせるだけ。(もちろん吊り下げ紐付き♪)
自由な組み合わせをお気に入りの場所で
セレクトしたカタチは全部で5種類。
大きいものと小さいものを組みあわせたり、小さいものだけをつなげて飾ったり。
左右の高さをちょこっとずらした雰囲気も素敵です。
付属の紐をS字フックにかけて、カーテンレールに引っかけたり、軽いので小さな画鋲に引っかけられたりするのも嬉しいところ!
繊細な模様がこんな風に影を演出してくれるところにもグッときます。
いつも寛ぐリビング、寝室の窓辺、自分らしい空間にしたいキッチンなど……。
好きな組み合わせで、お気に入りの場所に気軽に取り入れてみてくださいね。
感想を送る
本日の編集部recommends!
25SS|ファッションアイテム入荷中
人気のペチパンツやレースシャツなど、夏アイテムの入荷も続々と!
香菜子さんとつくった、チークにもアイカラーにも使える「マルチカラー」が新登場!
ポンポンすれば、ほのかに色づいて血色感UP◎ メイクが得意でなくても気軽に使える、頼れるアイテムができました。
おべんとう座談会
夏に向けた保冷アイテムも。お弁当派スタッフ2名で、愛用品についておしゃべりしました!
わたしの朝習慣
夜型から抜けだして。8畳のワンルームで朝の小さな習慣