スウェーデン2日目 ルンド
oxieという町から、車で30分ほどのところにあるルンドという町にいきました。
ルンドは彼が大学生活をすごした町なのです。
■ルンド大学
そしてこれが大学の校舎の一部。
なんて威厳のある建物なんだろう・・・。
■ルンドの町並み
早速ルンドの町を歩いてみることに。
ルンドは大学があるだけあって、学生さんをたくさん見かけます。
わぁー!スウェーデンっぽいグループ!と思ったバンドグループ。
未来のスウェーデンポップをひっぱっていってほしい。
こんなかわいい建物の雑貨屋さんもあった!
今日は日曜日なので、もちろんお休みだった。残念!
歩いていて思うことは、こっちの古い家は本当にさびれていないってこと。
日本ではときどきお化け屋敷・・・?みたいなお家を見かけるけど、
スウェーデンではそんなさびれた建物はほとんどなかったんじゃないかな。
■ファラフェル
みなさん、ファラフェルって食べ物知ってます?
中東の食べ物で、ヒヨコマメとかソラマメで作られているコロッケのような
食べものなんですけど、こっちの方でもけっこう人気の食べ物なんだとか。
常に行列ができていて若者でにぎわってました。
スウェーデンは外でごはんを食べるとけっこう高くつくので、安く食べれて
ボリュームあっておいしい食べ物は相当貴重のようなんです。
こちらがファラフェル。
ピタパンにキャベツ、トマト、レモンなどなどたくさん野菜とたっぷりソースが
包まれています。むちゃくちゃおいしかった!
■ひらけたところ
よく行っていた場所がある!すごく気持ちのよいところ!と、
ルンドの町を少しはなれたところにあったのがここ。
写真ではおさまりきらないくらい、本当に本当にひろい世界。
ここら辺のおうちは、ぜんぶレンガのお家がたくさん並んでいました。
ルンドは古い建物がたくさん残っている、温かい町でした!
感想を送る
本日の編集部recommends!
イベント告知
2026年春に小学生になるお子さまを対象に、ランドセル試着会を開催します!【SPONSOLED】
25SS|ファッションアイテム入荷中
人気のペチパンツやレースシャツなど、夏アイテムの入荷も続々と!
夏の食卓を彩るキッチン雑貨
いつもの素麺も、飯台に入れれば一気に夏気分。涼しげなガラスの器や、手拭いなども揃っています。
わたしの朝習慣
夜型から抜けだして。8畳のワンルームで朝の小さな習慣