【着用レビュー】Nuovonicar(ヌオヴォニカール)のサンダルを、サイズも足幅も違うスタッフが履いてみました。
編集スタッフ 寿山
本日発売のNuovonicar(ヌオヴォニカール)のサンダルを、サイズも足幅も違うスタッフ4名が履いてみました。
サンダルは、サイズ選びやアッパーのフィット感が気になるアイテムなので、試着前に2本あるアッパー部分の足囲をはかったうえで、履き心地をレポート。
どんなコーデで履きたいかのコメントもあわせてお届けするので、ご参考になればうれしいです。
22.5cm・スタッフ波々伯部
【普段の靴のサイズ】
スニーカーサイズ:22.5〜23.0cm
パンプスサイズ:22.5cm
足囲(指のつけね部分):21.5cm
足囲(甲の部分):20.5cm
【今回着用したサイズ】
サイズ36(22.5〜23.0cm)
スタッフ波々伯部(ほほかべ):
「わたしは36サイズがぴったりで、ストラップを調整すれば、靴下の上からでも履けました。
太めのアッパーはフィット感があり、ストラップのつくりもすごくしっかりしているので安定感のある履き心地です。
ゆるいシルエットに淡めのカラーというコーディネートの引き締めとして、こういう少しメンズライクなサンダルを合わせて、バランスを取りたいなと思いました」
※はじめのうちは、色落ちする場合があります。また、雨に濡れたり汗等で水分が含まれた場合も、色落ちの可能性があります。ソックスと合わされる場合は、色移りにご注意ください。
23.5cm・スタッフ二本柳
【普段の靴のサイズ】
スニーカーサイズ:23.0~23.5cm
パンプスサイズ:23.5cm
足囲(指のつけね部分):23cm
足囲(甲の部分):21cm
【今回着用したサイズ】
サイズ37(23.0〜23.5)
スタッフ二本柳:
「普段パンプスは23.5cmを履いていますが、私の足は幅があり、小指のつけ根の骨が出っ張っているので、そこが靴にあたることが多いんです。
このサンダルの場合、つけ根のあたりがちょうどアッパーから外れているので、ラクに履くことができました。アッパー自体の太さがあるのも、靴擦れしにくいポイントになるのかなと思います。
サンダルそのものが色・カタチともにシンプルなので、ロングスカートなど甘めなコーディネートと合わせやすそう。色もいい感じのブラウンなので、白いスカートと合わせたくなりました!」
23.5cm・スタッフ松浦
【普段の靴のサイズ】
スニーカーサイズ:23.0~23.5cm
パンプスサイズ:23.0~23.5cm
足囲(指のつけね部分):24.0cm
足囲(甲の部分):22.5cm
【今回着用したサイズ】
サイズ38(23.5〜24.0)
スタッフ松浦:
「足幅があるのでサンダル選びには苦労しています。サイズで選ぶなら37がちょうど良いかと思ったのですが、アッパーがきつく感じて。ゆったり履けて、足がすっきりおさまる38を選びました。
黒トップスに柄物スカートはおきまりのスタイルなのですが、
24.5cm・スタッフ渡邉
【普段の靴のサイズ】
スニーカーサイズ24.5cm
パンプスサイズ24.5cm
足囲(指のつけね部分):23.6cm
足囲(甲の部分):23.5cm
【今回着用したサイズ】
サイズ38(23.5〜24.0)
スタッフ渡邉:
「38は〜24.0cmまでとなっているのですが、24.5cmの私でも履くことができました。足幅も甲の高さもある方なので、入らないかも?と思っていたのですが、窮屈な感じもなくジャストサイズ。
踵もギリギリ収まっているので、個人的にはこれなら履けそうかなと思いました。
子どもがいるので、脱ぎ履きしやすいストラップレスのサンダルを選ぶようにしていたのですが、それだと歩くときカパカパするのが気になって。このサンダルはストラップを外さずに着脱ができるので、子育て中も履けそうです。
それにカジュアルな服装が多いので、足元が締まるだけで大人っぽくまとまるのも嬉しいです」
感想を送る
本日の編集部recommends!
秋冬の新作が続々入荷中!今季のアパレル一覧はこちらから
これからたくさん着回したくなるトップスや、今すぐ使える靴やスカートも揃っています♩
お買い物でこちらの手帳をプレゼント!
9月からすぐに使える2024年版のスケジュール帳できました。
当店限定のアイテム集めました!
5年ぶりに新登場のiphoneケースや、カレンダーや回転スタンプなどのオリジナルアイテムが揃っています♪
【動画】しあわせな朝食ダイアリー
固定化メニューで1日のリズムを作って(北欧雑貨店「Fika」オーナー・塚本佳子さん)