【新商品】いつもの部屋を、ちょっとした非日常空間にしてくれるアロマキャンドルが登場です。


こんにちは、バイヤーの郡です。
暖かく穏やかな日差しがうれしい春。
その一方で、生活環境が変わったり、出会いがあったり別れもあったり……、何かと慌ただしい季節でもあります。
ついつい、「はぁ、疲れた」なんてため息がこぼれてしまうことも多いような。
そんなときに、ぜひ「香り」の力を借りてみませんか。
本日は、私個人も愛用しているAPOTHEKE FRAGRANCE(アポテーケ フレグランス)のアロマキャンドルをご紹介します。
火を灯すだけで、ちょっとした「非日常」の空間に


私は、この商品と出会うまでは、そもそもアロマキャンドルを使う習慣はありませんでした。
デザインの素敵さと香りの心地よさに惹かれ購入したその日、初めて火を灯したとき、じんわりと優しい香りに包まれ、心をコリをほぐしてくれたことを覚えています。
たとえば、一通りの家事を終えたあとや、子どもを寝かしつけたあとに訪れる、つかの間の「自分じかん」。そういう限られた休息タイムにこそ、おすすめしたいアロマキャンドルなんです。
好きな本をめくりながら。好きな音楽を聴きながら。優しい香りがふわ〜っと広がって、いつもの部屋がなんとなく非日常の空間に感じられるのです。
香りはこの3種をセレクトしました


洗練されたデザインと、他にはない香りが魅力のAPOTHEKE FRAGRANCE(アポテーケ フレグランス)。
今回は、その数ある香りの中から特に社内でも人気の高かった、ローズ、ホワイトティー、ラベンダーの3種類をセレクトしました。気分やお好みに合わせて、選んでみてくださいね。
24K ROSEは、1日の始まりにぴったりな香り。ローズやリリー、マリーゴールドなどが調香され、摘みたてのお花のみずみずしさや、新緑の爽やかさも感じます。
WHITE TEAは、ベルガモットやイランイラン、ジャスミンなどが調香され、スーッと鼻に透き通るような白茶をイメージした、華やかな甘さの余韻をたのしめる香り。ティータイム感覚で、 ホッと一息つきたいときに気分を変えてくれますよ。
LAVENDERは夜の読書タイムや、リラックスしたいときにおすすめです。フレッシュなラベンダーの香りは、いつ香っても心にやすらぎを与えてくれます。
調合からラベルまで、全てがハンドメイド
アメリカやアジア諸国などの旅先で多くの香油屋に出会い、魅了された工場長が、2011年に立ち上げた、APOTHEKE FRAGRANCE(アポテーケ フレグランス)。
APOTHEKE(アポテーケ)は、ドイツ語で「香料や薬草を調合する所・調剤薬局」を表しています。
香りの薬局のような存在として、暮らしの隙間に香りの楽しみを届けてくれる、日本のブランドです。
オーガニックソイワックス100%と、こだわりのアロマを調合したこちらのキャンドル。小ロット・高品質で生まれる作り手への信頼感は、手仕事ならではです。
調合や生産はもちろん、活版印刷によるラベルもひとつひとつ丁寧に、ハンドメイドすることを大切にしています。


活版印刷によるこだわりのパッケージは、お部屋に飾っておくだけでも素敵な佇まい。
蓋つきなので、香りを閉じ込めておけますし、埃が付着することも防いでくれますよ。


いつも頑張っている自分へ。
あるいは大切な方への、「おつかれさま」の気持ちを込めたプレゼントに、ぜひいかがでしょうか。
感想を送る
本日の編集部recommends!
税込5,000円以上のお買い物で送料無料に!
1週間の期間限定◎ ぜひこの機会に当店でのお買い物をお楽しみくださいね。
春のファッションアイテムが入荷中です!
香菜子さんと作ったリネンブラウスや、重ね着しやすいタンクトップなど、今おすすめのアイテムが揃っています。
ちょこっと買い足したい!プチプラアイテムまとめ
インテリア雑貨やコスメなど、3,300円以下のアイテムを集めました。
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん