【着用レビュー】身長別4名のスタッフが、ウールパンツをはいてみました!
本日発売した、こだわりシルエットのあたたかウールパンツ。はき心地はゆったりしているのに、スッキリ見えする頼もしいパンツです。
昨年発売しあっという間に完売したグレーと、新たに追加された新色・ブラック。よりフィットしたはき心地になるよう、今年は「小さいサイズ」も加わりました。身長別に4人のスタッフがはいてみたので、色選びとサイズ選びの参考にしてみてください。
155cm以下の方は
「小さいサイズ」がオススメ!
【バイヤー 郡】
身長:152cm
着用サイズ:小さいサイズ
普段のサイズ:ボトムスは7号サイズ。SML展開だとSもしくはXS。秋いちボトムスでは小さいサイズのウエストボタンを一番締めて9分丈がジャスト
カラー:ブラック
「今回は155cm以下の方向けの『小さいサイズ』をはきました。くるぶしにかかるくらいの、フルレングスよりちょっとだけ短めの丈で、ローカット、ハイカットどちらの靴にも合いそうです。
身長が低いので、このパンツのようにややワイドなシルエットのボトムスだと “着られてる感” が出ることもあるんですが、これは腰回りはゆったりだけど後ろ姿はスッキリ見えてうれしかったです。シルエットの良さをいかして、シンプルなタートルネックをインしてみました」
「カラーは新色のブラックにしました。よく着るコートがアイボリーなので、引き立て合うかなぁと。
ブラックといっても『杢調』なので濃いグレーのような柔らかさがあります。白黒どちらの洋服と合わせてもゆるやかなグラデーションが生まれるので、ちょっと気の利いたモノトーンコーディネートになりそうです」
155cm前後の方は
スッキリorリラックスをお好みで
【編集スタッフ 青木】
身長:155cm
着用サイズ:小さいサイズとレギュラーサイズ
普段のサイズ:ゆったりした着心地が好きなので、SML展開だとLを選ぶことが多い。秋いちボトムスはレギュラーサイズがフルレングスになるので1度折りしてはいている
カラー:グレー
「身長が155cmで、155cm以下の方向けの小さいサイズかレギュラーサイズか迷い、両方はき比べてみました。サイズ調整ボタンがついているおかげでウエストはどちらも違和感なくはけたので、同じくらいの身長の方はシルエットの好みで選んで良さそうです。
小さいサイズはくるぶし上2cmくらいの靴下がちょっと覗く丈感で、シルエットがよりすっきり見えます。
レギュラーサイズだと、丈はくるぶしにかかるくらい。着心地も見た目もよりリラックス感が増します。太もも周りにゆとりが増えるので、立ったり座ったりの動作がラクに感じました」
155cm以上の方は
「レギュラーサイズ」がオススメ!
【編集スタッフ 田中】
身長:160cm
着用サイズ:レギュラー
普段のサイズ:ユニクロでは26インチ、SML展開の場合はL、秋いちボトムスはレギュラーでくるぶしを覆うくらいの丈感
カラー:ブラック
「160cmのわたしはレギュラーサイズのブラックをはきました。くるぶしにかかるくらいの丈で冬によく履くデザートブーツとも合わせやすかったです。
寒がりなのでタートルネックとシャツを重ねたり、ボトムスもタイツを中にはいたりするんですが、このパンツは着膨れして見えないし、内布の滑りもいいから動きやすい。なにより、これ一枚でも十分なんじゃ?と思えるくらい暖かいんです!
やわらかなウールブランケットを巻いてるみたいな安心感で、ずっとはいていたくなる。この冬の定番パンツになりそうです」
【バイヤー 佐藤】
身長:164.5cm
着用サイズ:レギュラー
普段のサイズ:SML展開の場合、トップスはM、ボトムスはL。秋いちボトムスはレギュラーで足首が覗くくらいの丈感
カラー:ブラック
「164.5cmのわたしがレギュラーサイズをはくと、くるぶし上3cmくらいの丈になりました。
このパンツはタックが入っているのできれいめな印象もあるなぁと思い、トレンチにカーディガン、ローファーというスタイルに合わせてみました。真冬でも足元を冷やすことなくしっかり防寒しつつ、ちゃんとして見える、一石二鳥でうれしくなりました」
160cmの田中と、164.5cmの佐藤がレギュラーサイズをはいた時の丈感を比べると以下のようになります。参考にしてみてください。
▼商品ページはこちらから
【写真】鍵岡龍門
感想を送る
本日の編集部recommends!
夏のファッションアイテム入荷中
暑い夏も快適に過ごせる、シアーニットや軽やかワンピースなど、 今おすすめのアイテムが揃っています。
夏の食卓を彩るキッチン雑貨
そうめんにもぴったりな飯台や、夏バテ防止におすすめの浅漬け鉢など、今おすすめのキッチンアイテムが揃っています。
旅行におすすめのアイテム
この夏の旅行はどこへいく?バッグやポーチ、モバイルストラップなど、準備の時間からワクワクしてしまうアイテムが勢揃いです!
【動画】わたしの朝習慣
夏めく庭で小休止。子どものペースですすむ週末ルーティン