レデッカーのブラシたちとの奮闘日記。
先週の金曜日より、ドイツのレデッカー社のブラシたちが
新しく当店に仲間入りしました!!
あれもこれも、本当にすてきな道具ばかりなんです。
是非、一つ一つ楽しんで商品を選んでいただけたら嬉しいです!
そしてこちらの商品ページを、私齋藤が担当させていただきました!
商品ページの構成が大々的に変わっているわけではないのですが、
実は今回のような商品ページになっていくまでにも
少しずつミーティングや小さな話し合いを重ねていってできたものでした。
7月の入社以来取り組んで来た、いくつかの商品ページとは違い
ページの構成から考える行程はとっても新鮮でした。
——
こうして、20種類ほどあるレデッカーの道具一つ一つを、
より魅力的に、面白く、写真や文章、ページの構成で
伝えられるように奮闘する日々が始まりました〜。
食器などとは違い、用途も見せ方も一つ一つ変わってくるブラシたち。
家や会社のあらゆる資料を見たり、電車でふんふん眺めたり。
そんなレデッカーとの日が始まる初日、向かいの席の桑原さんが
「これ、参考になるかなー?」と、お家からかわいいブラシや
掃除道具が特集された雑誌を持って来てくれたのです。
うはー!とっても嬉しかったです。。
(この雑誌は商品ページをつくるときやスタイリング等、すごーく参考になりましたー!)
店長からも、「これはこんな時参考になるはずー!」
と持って来てもらったり。感謝です!
そして今回、もう一つの「初めて」がありました。
それは、「お家でのスタイリング撮影」です!
今までは、社内で撮影していたので、
だれかのお家でのスタイリング撮影は、私にとって初めてでした!
(今回は青木家をお借りしましたよ〜)
光の具合や、そこに実際暮らしていることからくる生活感。
違うことだらけで、スタートして数十分かなりあたふたしていました。。
これはどこで撮るのがいいんだろう?
事前に一通り考えて行ったのですが、
実際お家の中でやってみるとしっくり来なかったり。
事前のスケッチメモを元に、その場に合わせて考えて
スタイリングして撮っていくことはすごく勉強になりました!!
「ここにも掛けられそうだね〜?」のお気に入りショット☆
今回、よしべさんにはいろーんな格好や動きをしてもらいました!
商品がブラシなどの掃除道具だったこともあり、
手をぐーーんと伸ばして、そのまま止まってもらったり、
お掃除してくださ〜いと自由にパタパタしてもらったり。
「こんな使い方もいいね〜!」と一緒に考えてもらい、
本当に心強かったです!楽しい撮影でした☆☆
この日はまさに真夏の暑い日!
撮影に出発する前、店長が二人分のドーナツを手渡してくれました。
この甘いドーナツと冷たい飲み物を
撮影前のホッと充電時間にいただいて、頑張るぞー!と力がわいたのでした。
———
商品ページ改善!の第一弾となったレデッカーの道具たち。
この大事な商品を任せてもらえたこと、そのことが嬉しく、
やるぞ!というパワーにもなりました。
その後ろで、店長をはじめいろんな人の優しさや
支えを感じることができたのが
さらに気持ちに繋がって取り組むことができたように思います!
まだまだあらゆる場面で、足りないなぁ、頑張らないと!
と思うことはありますが、一歩一歩進んでいきたいと思います。
——–
レデッカーの道具たちの魅力が、
沢山のお客様に伝わると嬉しいです!!
レデッカーの商品ページはこちらです!→☆
感想を送る
本日の編集部recommends!
ドライヤーを変えたら
5分の違いで暮らしにゆとりが。宇藤えみさんが出合った、家族と使える「たよれる家電」【SPONSORED】
春のファッションアイテムが入荷中です!
重ね着にぴったりのタンクトップや、きれいめカーゴパンツなど、今おすすめのアイテムが揃っています。
人気のキッチン道具集めました
初めての方にもおすすめのせいろや、コンパクトな揚げ鍋など、人気商品が揃っています!
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん