【夏ネックレスの選び方】白Tシャツや、ワンピースに合うのはどれ? ネックレスの取り入れ方のコツを、プロに聞きました
もうすぐ夏本番。ますます服装がシンプルになるこれからの季節、顔まわりをパッと華やかにしてくれるアクセサリーはおしゃれに欠かせないアイテムです。
当店では、Tシャツやワンピースにさらっとつけられて、デイリーに使えるシンプルなデザインのネックレスを複数ご用意しています。
けれどいざ選ぼうと思うと、どれがいいのか、どう違うのか、シンプルゆえに迷ってしまうこともあるかもしれません。
そこでこの特集では、商品ページでもおなじみのスタイリスト・岡本さなみさんに、夏に向けたネックレスの選び方や、コーディネートのコツを伺います。
岡本さん:
「最近の夏は本当にあつくて、服の重ね着でおしゃれをするのはむずかしいですよね。
だから、夏こそアクセサリー。Tシャツ一枚でもアクセサリーをつけるだけで、艶が加わり、異素材がミックスされ、きちんと "おしゃれに気を使っている人" に見えるんです。
個人的には服を一着買うよりも、服装を選ばないシンプルなネックレスを一つ買う方がおすすめなくらい、ぜひ味方につけてほしいアイテムです」
今回登場するネックレスはこちら
01. DAUGHTERS JEWELRY / ネックレス / スキンチェーン
02. DAUGHTERS JEWELRY / ネックレス / ボックスチェーン
03. KAORU / チェーンネックレス / シルバー
04. ERICKA NICOLAS BEGAY / ナバホパール / シルバーネックレス
登場するアイテムをまとめて見る迷ったらこれ!
白Tコーデにもぴったりの一本です
- DAUGHTERS JEWELRY -
〈スキンチェーン〉
岡本さん:
「DAUGHTERS JEWELRYの〈スキンチェーン〉は、名前の通りチェーンの隙間から肌が透けて見えるような、軽やかで抜け感のある、肌馴染みのよいタイプですね。
今回のラインナップの中では一番オーソドックスでさりげないので、どれを買うか迷っている人や、初めての一本にもぴったりだと思います」
▲無地の白Tはもちろん、ロゴTでもスキンチェーンはおすすめだそう。
岡本さん:
「夏に向けて白Tに合うネックレスを探している、という方にもこのスキンチェーンがおすすめ。
カジュアルなコットン生地に、繊細なスキンチェーンを合わせることで、ラフになりすぎず大人な印象を作ってくれます」
▲金具が小さいためチャームも通せました。
岡本さん:
「さりげない輝きのスキンチェーンだからこそできるおすすめの付け方が、ゴールドとシルバーの2個づけ。前屈みになった時などに、光に透けてキラッとするのがとてもかわいいです。
気分に合わせてチャームやリングを通したいという人にも、ベーシックなスキンチェーンはぴったりですよ」
リネンと相性◎
コーデにつやと潤いをプラス
- DAUGHTERS JEWELRY -
〈ボックスチェーン〉
岡本さん:
「DAUGHTERS JEWELRYの〈ボックスチェーン〉は、先ほどのスキンチェーンよりも密度が高いため、よりキラキラしていて、華奢ながら存在感のあるタイプ。
リネンのようなドライで硬い見た目の素材の服に合わせると、唇や肌に欲しいツヤと潤いをプラスしてくれます」
岡本さん:
「一周全部見えるとやや印象が強く、やんちゃに見えるので、シャツやポロシャツなど襟付きか前あきの服に合わせるのがおすすめ。
前からだけチラッと見せるのが上品で大人っぽくつけるコツです」
岡本さん:
「ボックスチェーンは、年齢を重ねた大人にこそおすすめ。若い頃はギラギラ感が苦手だった人でも、首のシワや年輪に合ってきて大人になるほど格好よくつけられます。
ゴツめのバングルやピアスとの相性もいいですよ」
キラキラ控えめ、アンティークシルバー
古着・カジュアル好きさんにもおすすめです
- KAORU -
チェーンネックレス / シルバー
岡本さん:
「KAORUのこのネックレスは、少しくすんだ白っぽいシルバーがアンティークのような雰囲気。多少の黒ずみも経年変化として楽しめるシルバーですね。
黒やネイビーのワンピースに合わせると、ぐっと洗練され知的で大人な印象に仕立ててくれます。
キラキラしすぎず落ち着いた印象なので、古着やアンティークが好きな人、カジュアルにつけたい人にもおすすめです」
岡本さん:
「今回のラインナップの中では唯一長さを調節できるので、重ね付けにも向いています。合わせるネックレスによってバランスを調整してみてください」
item data
上)Flow Stone ネックレス / ¥22,000(税込)
下)Water Moon ネックレス / ¥24,200(税込)
どちらも Äperdiem(アテンション・ジャパン・プロダクツ)
岡本さん:
「夏は汗をかいたり、日焼け止めを塗ったりしてベタつくので、ふと気づくとチェーンが乱れた状態で首に張り付いていることも。
これは今回登場するチェーンネックレスの中では最も一つ一つのチェーンが大きいので、一箇所持ってスッと引っ張るだけできれいに形が整います。
ネックレスって、縦にストンと落ちている状態が一番きれいに見えるんです。私もそうなのですが、逆に似合わないという悩みの原因は、首がしっかりしていて横に広がってしまうから。これは形を整えやすいので、ネックレスが苦手な人にもおすすめです」
ベーシックな服装に
つけるだけでおしゃれが完成します
- ERICKA NICOLAS BEGAY -
ナバホパール / シルバーネックレス
岡本さん:
「ここまでに登場したような華奢なネックレスだとなんだか物足りなく感じる、という人にはナバホパールのネックレスがおすすめ。
シルバーのパールは、スタンダードな白パールよりもかしこまった感じにならず、よりおしゃれ感をプラスしてくれます。
特にベーシックカラーや無地のシンプルな服をよく着るなら、ぜひ取り入れてみてください。存在感が増す分、より服装に気を使ってる感が出ますし、ただつけるだけで深いことを考えずとも最短距離でおしゃれをつくれる一本だと思います」
岡本さん:
「もし迫力が出てしまうのが心配なら、一周全部見せずに "仕込む" ことから始めましょう。
先ほどのボックスチェーンのネックレス同様、襟付きの服に合わせたり、あえてクルーネックの中に前側を入れたり、どこかを隠すと品よくつけられます。
これも年齢を重ねるほどに手の節やシワに合ってきて、格好よくつけられるアイテムだと思います」
岡本さん:
「長さが2種類あるうち、よりスタンダードで大人っぽいのは50cm。パールのネックレスを一つも持っていない人はまずはこちらを選ぶのがおすすめです。
40cmはややコンパクトでチョーカーのような存在感。より今っぽい雰囲気になりますね。クルーネックにちょうど沿う長さで、合わせるのもかわいいです。重ね付けを楽しみたい人、首が細い人はこちらを選ぶといいと思います」
シルバーアクセサリーのお手入れって?
夏は汗をかいたり、日焼け止めを塗ったりするため、使っているうちに黒ずみが気になることも。どうしたらきれいな状態を保てるのでしょうか。
岡本さん:
「100均や無印に売っている貴金属磨き用のクロスなどで、外したときにさっと拭くといいかもしれません。
それでも落ちない場合は、シルバー洗浄液を使うと新品みたいにピカピカになります。1000円前後でネットでも購入できますよ。
個人的には、酸化して経年変化っぽくなっているのもいいなと思うんです。なので軽く拭いたり酸化も楽しんだり、あまり気にしすぎずつけていただいていいと思います」
▲ナバホパールのネックレスはクロス付きです。
***
岡本さん:
「ここまで色々お話ししましたが、結局はどれを選んでもいいと思うんです。大事なのは、とにかく身につけてみること。毎日そばにあることで、少しずつ "自分のもの" になっていく。そのうち、なくてはならない存在になっているかもしれません。
今回お話ししたことも参考にしつつ、コレと決めたらあとは思いきり夏のおしゃれとアクセサリーを楽しんでください」
登場したアイテムをまとめて見るphoto:芹澤信次
styling:岡本さなみ
- 掲載アイテムのお問い合わせ先 -
アテンション・ジャパン・プロダクツ|03-5724-3730

岡本さなみ
スタイリスト。大阪府生まれ。雑誌、WEB、カタログ、広告などを手がける。珈琲ではじまり、ラーメンでおわる1日が理想。
Instagram: @sanami_okamoto
感想を送る
本日の編集部recommends!
夏のファッションアイテム入荷中
暑い夏も快適に過ごせる、シアーニットや軽やかワンピースなど、 今おすすめのアイテムが揃っています。
夏の食卓を彩るキッチン雑貨
そうめんにもぴったりな飯台や、夏バテ防止におすすめの浅漬け鉢など、今おすすめのキッチンアイテムが揃っています。
UV対策アイテム
ささっとケアが叶う「UVミストスプレー」や、遮光率100%の「晴雨兼用傘」など、夏の紫外線対策におすすめのアイテムが揃っています。
【動画】夜な夜なキッチン
8.3畳のワンルームで。無理をしない、自分にやさしい夜の過ごし方(遠藤美南さん)